ホーム>ブログ>防カビ工事>床下防カビ工事(埼玉県川越市編)
防カビ工事

床下防カビ工事(埼玉県川越市編)

埼玉県川越市の築1年半の戸建床下防カビ工事
を以前行いました。以前と言っても6年以上前になります。


築1年半で床下が本当のカビだらけ状態だったのですが防カビ工事
を行いカビ臭さも取れ、安心して住めるようになりました。
出来れば、腐るほど凄まじいカビ及び腐朽菌を放置すること無く
早期に対応していれば良かったのに…と思う次第です。
何故なら、腐った構造材を元に戻すことは防カビ工事では出来ないからです。

早目の戸建床下カビ調査をされると木材や構造材の腐れなどを
避けることが可能になります。

何事も早目早目が大切ですね。



築1年半の床下のカビ

築1年半の新築の家床下防カビ工事後


新築の家の床下は、建築した会社の数だけ工法が違うと言っても
間違いではない程、工法がまちまちです。

防カビ工事専門業者の立場で言わせて頂ければ、床下は通気して
ナンボの世界です。
湿気が多く(結露や漏水、浸水など)、通気性の悪い(基礎パッキン
からの空気の流れがほとんどない、基礎パッキンを塞ぐ、機械で
床下の空気を吸い上げる、1階のフローリングに開口部を設けて
1階と床下の空気を循環させるなど)の条件が続くとカビが発生
して当然です。

今の一戸建ては、そういう家がほとんどだと思って下さい。
床下の状況は年々悪化しているのです。

床下のカビは、防カビ工事により直接攻撃するのが第一選択。
調湿材を撒いたり敷いたり、床下換気扇を取付けてもカビ発生防止
の直接的な要因にはなりません。
※多くの出費をするだけでカビが止まることはありません。

床下のカビでお困りの際は、防カビ工事専門業者プレモに相談下さい。


 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/59