押入れクロス(壁紙)仕上げのカビ(埼玉県ふじみ野市編)
押入れの壁がクロス(壁紙)仕上げの時があります。
押入れにクロス(壁紙)を用いる時は2つの理由があります。
1つは、元々クロス(壁紙)仕様で仕上げてありバランスが取れている。
1つは、ベニア仕上げだったがカビが酷いので後でクロス(壁紙)を張る。
いずれも、押入れにクロス(壁紙)を張るとカビが下地から発生する
ことがありますので収納の仕方や壁面の湿度などには注意を払う
必要があります。
押入れの中を詰め放題にしてはいけません。
押入れの中に本棚を入れてはいけません。
押入れの中にタンスを入れてはいけません。
押入れの中に段ボール類を入れてはいけません。
押入れの背面側面側にビニール製品を置いてはいけない。
皆さんは上記の様なものを押入れの中に仕舞い込んでいませんか?
段ボールや本などは、湿気を吸い込みやすくカビが非常に発生し易い
ものであり、本などではパラパラめくる度にカビ臭をまき散らすことが
多々ありますので注意しないといけません。
タンス(特に桐タンス)などを入れてはいけません。
湿気を吸い込み引き出しの中までカビます。
タンスも本棚も一度置いてしまうと、その裏が非常に危険です。
まさしくカビだらけになります。
押入れのカビ対策は、クロス(壁紙)に伴う防カビ工事
が必須です。
出来ればすのこにも防カビ施工する必要があるでしょう。
結露が冬季に発生する様なら、断熱工事も併せて考えたほうが
一度で済みますので安心ですね。
皆さんのお部屋の押入れはカビていませんか?
一度チェックしてみましょう。
押入れのカビで困った時は、防カビ工事専門業者プレモまで
お気軽に相談下さい。
埼玉県・東京都を中心に神奈川県・千葉県を含む関東一円に
対応しています。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/96