押入れ・クローゼットのカビ
マンション共用廊下側の収納のカビ
マンション共用廊下側に出窓があり、その下に
収納がある北側洋室があります。
この場所は地袋に似ている場所にあるのですが、非常に
カビが発生し易い特徴があります。
冬から春にかけての結露が酷く、カビ取りをしても一向に
カビが止まる気配が無いような状況が長く続くと収納自体
が無くても構わない!と思えるようになります。
酷い時は、キノコも発生します。
解体して造り直す際に断熱補強をしようとすると、収納自体
がかなり狭くなります。
こういう時こそ、防カビ工事の出番です。
自分でカビ取りした跡が、ハッキリ分かるので困りますが
人に見せる場所でも無いので、ある意味許容範囲でしょう。
この点は、防カビ工事前の下見時に説明しています。
ただし、以前と同じように結露が酷く発生することを前提
に結露対策はしっかり行う必要があります。
いくら防カビ工事しても、防カビ工事箇所が
濡れ続けると防カビ効果が持続出来ません。
湿度計を置いて頂いて、湿度70%以上にならないような
配慮をお願いしたく思います。
強制的に据え置き型除湿機で対応するのが第一選択となります。
他にも対応する方法はありますが、家電製品で対応するのが
賢明かと思っています。
自分でカビ取りするのも良いのですが、カビ取り跡
がみっともなく残りますので、出来れば専門の防カビ
施工を一度行ってカビをリセットすることをお勧め
します。
プレモの防カビ工事は、埼玉県・東京都を中心に
神奈川県・千葉県を含む関東一円に対応しています。
※下見無料範囲も広がっていますので、お気軽に
相談下さい。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1035