ホーム>ブログ>竣工後4年以内のカビ>新築床下基礎内断熱工法に発生するカビ
竣工後4年以内のカビ

新築床下基礎内断熱工法に発生するカビ


築3年以内の新築戸建て床下にカビが発生することが増えて来ました。

おそらく、4月は新居に引っ越しされる方が多いので床下からのカビ臭
で1階の部屋が使えなくなるケースも少なくないと思います。


床下が基礎内断熱工法の場合、床下にカビが発生する事例は少なく
ないと思います。


新築戸建て床下基礎内断熱工法のカビ
新築床下基礎内断熱工法に発生したカビ



床下の気密性を上げ、床下を部屋の1つ同じようにする考えでは
床下の換気が特に重要になります。

※機械式での換気システムの場合、細かい場所の空気が動きにくく
なるのでカビが発生しやすい欠点があります。
※密閉型では、床下の空気が動かなく換気が出来ないのでカビの
温床になります。(フローリングに通気口を設けるの工法は危険です)



新築の家で1階がやたらとカビ臭い!と感じたら床下のカビを疑って下さい。
早い時期の発見と防カビ工事が必須です。



プレモの防カビ工事は多くの床下のカビに対応しています。
新築戸建ての床下のカビでお困りの時は、プレモの防カビ工事をご検討下さい。

※床下防カビ工事には施工条件があります。
1)床下高が低い家は施工不可です(35cm未満)
2)床下が動きにくい施工(鋼製束が大量にあるケースや複雑な造り)
では施工出来ないことがあります
3)人の体や手が入らない箇所の施工は不可です


新築戸建て床下防カビ工事は、埼玉県・東京都・神奈川県を中心に千葉県を含む関東一円に対応しています。
新潟県・長野県・山梨県・静岡県・愛知県の床下にも対応しています。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/622