ホーム>ブログ>カビ対策>カビは乾燥させれば死滅するのか?
カビ対策

カビは乾燥させれば死滅するのか?


カビは乾燥させれば死滅するのか?

マンションや戸建床下漏水事故後の乾燥
結露で濡れた木材や建材の乾燥
濡れたら乾燥すればカビは死滅すると言い切る大工さんや材木屋さん
果ては水道設備業者がいます。

どこに乾燥すればカビは死滅する科学的根拠があるのでしょうか?
科学的根拠の無いことを迷信のように言い続けるのは問題です。
カビには乾燥させても発生するカビ(好乾性)も
いるのです。

乾燥だけで済ますのは、防カビ工事を導入したくない!
防カビ工事の存在を認めたくない方々が行うことだと思っています。



今の建材は一度濡れたらカビが発生する危険性が急激に高まります。
それほど湿気を吸収し易い建材を利用しているのがマンションであり
戸建なのです。

それから、乾燥することを生業としている業者もいます。
業務用除湿機で床下などの湿気を除去し乾燥させる仕事なのですが
乾燥だけではカビは死滅しません。
カビが再発するので、防カビ工事しないといけません。

防カビ工事は、何を指すのか?
防カビ工事とは殺菌消毒と防カビ施工をセットにした工事を指します。
※除菌剤では殺菌消毒は出来ません。対象菌が真菌類では無いのです。


見えない場所に防カビ施工しても、防カビ効果が発揮出来る環境状況
ではありません。
※床下にホースを入れて噴霧しても殺菌消毒は的確に行えません。
的確な滅菌が出来ないと激しいカビ臭には対応し切れないでしょう。


床下を乾燥してもカビだらけの状況では効果無し

カビだらけのマンション床下を乾燥させても効果無し


マンション床下は一般的に置床工法ですから、パーチクルボードと
言われる吸湿性の高い建材がフローリング下にありますので漏水
事故が発生するとカビだらけになる危険性があります。

一番の方法は、漏水事故なら大きく解体していくことです。
そうすれば通気が良くなり乾燥も早くなります。
ただそれだけではダメなので、防カビ工事が必須となるのです。
その中で大切なのは殺菌消毒になります。

殺菌消毒を丁寧に行わないのは防カビ工事とは言えません。
特に、激しく濡れた湿気を吸い込んだ建材には殺菌消毒は必須です。

殺菌消毒を省いて乾燥だけで対応するのは
無理があります。

カビ臭さも取れませんし、カビは再発し続けることになるでしょう。


今一度書きます。

カビは乾燥させて死滅することは絶対
にありません!(科学的根拠が無い)

笑えるような話ですが、真面目に語る建築不動産業者が沢山います
ので決して騙されないで下さい。


住まいのカビで困った時は、プレモの防カビ工事
をぜひご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都を中心に神奈川県・
千葉県を含む関東一円となります。
※下見無料地域も広範囲で行っておりますので
お気軽に問合せ相談下さい。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1056