ホーム>ブログ>木材合板のカビ>屋根裏のカビは厄介だ
木材合板のカビ

屋根裏のカビは厄介だ


屋根裏はカビやすい。
雨漏りや結露でカビが発生するのですが
新築の天井裏のカビもありますので注意
しないといけません。


特に、3階建てや屋根形状が片流れと
呼ばれロフト付の場合は本当に要注意。
また、天井が屋根の形状と同じ場合は
断熱材を設けても野地板が結露している
ことがありますので、野地板が腐る可能
性もあります。

屋根裏・天井裏にも結露は発生します。


屋根裏のカビ
屋根裏のカビ

写真は白カビが発生しています。
この白カビなどを防カビするのは大変
でした。
足元が悪いので(落ちたら天井破壊)
防カビ工事も必死でした。

屋根裏や天井裏によっては侵入出来ない
ことがあります。
この場合、防カビ工事することが難しい
ことがありますが、決して煙のような
防カビ処理をしてはいけません。
※効果が見極めにくいからです。

プレモの防カビ工事は直接攻撃。
一般的に言うところのカビ取り(プレモ
では殺菌消毒と言います)と防カビ施工
は手が届く範囲=目視出来る範囲に限り
防カビ工事をしています。


ですので、一番良いのは天井を解体して
くれるのがベストなのですが現実的では
ありませんので、カビが発生している箇所
に近い天井に点検口を設けてもらう
のが
ベターだと言えるでしょう。

屋根裏・天井裏のカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をぜひご検討下さい。

※屋根裏・天井裏に潜れるかどうか?
で防カビ工事の可否を決めさせて頂き
ます。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


宜しくお願い致します。

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1903