ホーム>ブログ>防カビ工事

防カビ工事

賃貸マンション壁紙下地の防カビ工事(東京都足立区編)

東京都足立区にて賃貸マンションの防カビ工事を行いました。
今日のメインは和室木枠の防カビ工事でしたが、それはまた
別の機会に書きたいと思います。

築年数が経過している賃貸マンションの場合、コンクリート下地
に直接壁紙が張られているので、冬季に結露し易い環境下に
あるのは皆さんもご存知の通りです。

但し、壁紙張替えだけでカビが止まることはありません。
カビだらけの壁に新規壁紙を張っても意味ありません。
張った直後からカビ臭が半端なく発生して来ます。
また、内装用パテでカビが発生している箇所に塗っても意味
ありませんし、よりカビに栄養分を与えるだけになります。


 

内装用パテでカビ隠し

内装用パテでカビを隠し

パテを剥がすと下地にカビが大量発生

パテを剥がすと下地にカビが

壁紙下地防カビ工事後

壁紙下地防カビ工事後


未だにカビを内装用パテで隠す業者が大勢います。
この様ないい加減な状況がいつまで続くのでしょうか?

管理会社の皆さんが使っている下請け業者は大丈夫ですか?
カビに対していい加減な方法を選択していませんか?

賃貸住宅と言えども防カビ工事は必須です。
賃貸住宅のカビで困った時は、防カビ工事専門業者プレモに
お気軽に相談下さい。
※但し、管理会社様・大家さんからの依頼に限ります。

防カビ工事は、埼玉県・東京都を中心に神奈川県を含む
関東一円に対応しています。

 

グランドピアノ木部の防カビ工事(神奈川県川崎市編)

神奈川県川崎市にてグランドピアノ下木部の防カビ工事
行いました。
滅多に行わない場所ですので緊張しました。

 

グランドピアノ下木部の白カビ

グランドピアノ下木部に発生した白カビ

グランドピアノ下木部防カビ工事後

グランドピアノ下木部防カビ工事後

グランドピアノと言えども下の木部はカビが発生し易いのです。
今回はお客様が足を取り外し、ピアノを横に置いて頂いたので
防カビ工事が出来ました。
本当に施主様であるO様御夫妻には感謝感謝です。

防音室などで演奏をする方にとってはカビは大敵だと思います。
是非、カビが発生し難い環境を作りましょう。

 

グランドピアノにも防カビ工事(神奈川県川崎市編)

神奈川県川崎市にて今日から4日間防カビ工事がスタートです。
初日の今日は、殺菌消毒と下地などの防カビ施工です。
想定外だったのがグランドピアノです。
防音室にあった時は、それほど臭わなかったのですがリビングに
分解されて移動されて来た時にはカビ臭がキツイのには参りました。


グランドピアノもカビます!


グランドピアノ下部木材のカビ

写真の白く見える木部は元々黒なのです。
グランドピアノの下にある木部がカビるのです。

グランドピアノは今日は殺菌消毒で終わりです。

初日なのに全く余裕が無かったのです。
それもこれも天井材のカビ色素が取り切れないせいでした。
カビ色素が取れない時もあります!と事前にお話しすること
があるのですが、やっぱり見えないほうが良い。

だから再工事です。
やっぱりくやしい。
こんな時もあるで終わらせるのはダメですね。
但し、天井材の傷み具合も考えた行わないといけないで
厳しいところでもあります。

とりあえず、今日はカビに対して敗北感が強い初日に
なりました。(くやしい!)



 

保育園の防カビ工事

埼玉県内の保育園の防カビ工事を行いました。

カビは色々な状況や環境下で発生します。
保育園の場合では下記の様な問題があります。
ビル内の保育園の場合、結露が原因で発生するカビ
雨漏り、漏水、浸水などによるカビ
調理などを行うのでキッチン周辺のカビ

カビは職員さん達がサービス残業でカビ取りを行っています。
小さなお子さんが多いので、一般的なカビ取りでは無理なの
です。消毒用エタノールの様なものでカビを拭き取るのが
限界なのです。

カビ取りと言っても、どこの家庭でも行うことと違いは無く
カビ取りをすることでカビ胞子を飛散させ、カビを引き伸ばし
再発を続けるカビと定期的に戦わないといけません。


保育園の場合、予算が限られています。
ですから、大規模な工事は出来ないのが現状です。
そこで、防カビ工事の出番になります。
今日は、埼玉県内の某市の保育園の防カビ工事を行いました
が事情が事情なので写真などを掲載することは出来ません。

防カビ工事自体は、園長先生や発注元の担当者様の確認が
あり納得出来る仕上がりになりました。

今月は、もう1箇所防カビ工事を行う予定です。
今日の保育園よりももっと厳しい状況です。
しっかり対応していきたいと思います。

もし、お子さんが通う保育園でカビが発生している様なら
園長先生か管理している市・町・区役所などに話して下さい。
防カビ工事は安全にカビを防止します。

 

カビ除去を行っても色素が取り切れるものでは無い

カビの色素が無くなると皆さんはカビが無くなった!と思いませんか?
実は落とし穴があるのです。

例えば強力なカビ取り剤を使用しても色素が漂白されるだけの時が
あるのです。色が無くなる=カビが無くなる(死滅)ではありません。


必死にカビ除去作業を行ってもカビ色素が残る場合があります。
カビが深く入り込んでいる場合や時間が経過している木材などが挙げられます。
そういう時は最初から「こうなりますよ」と話をする様にしています。
カビ除去作業の難しさを感じる瞬間です。

逆に、色素が残るのですがカビは死んでいる場合もあります。
これがとても大切なのです。
カビ色素が無くなるのはとても重要です。
そこにより強力な殺菌消毒効果が加われば良いに決まっています。


それが、この夏からスタートさせたダブル殺菌消毒になります。
ただ、そこまでやらなくてもOKの現場があるのも事実です。
見立てが間違わない様に殺菌消毒の選択肢も増やしつつ、より効果の
ある工事を目指しています。

壁紙下地の石膏ボード、和室木枠では効果が分かる殺菌消毒になると
思っています。


皆さんも知って下さいね。
カビ色素が無くなったからと言ってカビが無くなる訳では無いのです。
そこに防カビ施工を行うからこの組み合わせが重要なのです。
防カビ施工を行うと、新たなカビが発生し難くなります。
防カビ施工箇所を濡らし続けなければ…の注意書きが付きますが。

カビで困った時はお気軽に相談下さい。

 

賃貸マンションの角部屋防カビ工事(東京都世田谷区編)

東京都世田谷区賃貸マンションの角部屋防カビ工事が終わりました。
内装担当のOさん大変お疲れ様でした。

3階建て外壁ALC板の賃貸マンションでバブル当時の建築だと
断熱材が入っていないことが多く冬とても寒いのが印象的です。
今回は1階の角部屋の防カビ工事となりました。

お客様の要望でアクセントを壁紙に付けることにすることになりました。

 

外壁ALC賃貸マンション角部屋の壁紙のカビ

防カビ工事前

外壁ALC賃貸マンション角部屋防カビ工事後

防カビ工事後

壁紙にアクセントを付けると印象がかなり変わります。
久しぶりのアクセントでした。


賃貸マンションの場合、原状回復工事ではスピードがとても重要です。
手早くどれだけの㎡数の壁紙を張替えられるのか?となります。
ただ、仕上がりは別です。
一般的な仕上がりを言っているのではありません。
壁紙の裏打ち紙の下にあるカビが問題になります。
壁紙張替えのスピードを求められるため、カビを発見してもパテで
誤魔化すことが多く、後々入居者の責任を問われることになるのです。

賃貸マンションと言えども、カビ発生の原因とカビ対策を行う必要
があるのです。
大家さんと言う仕事をしている方なら当然のことだと
思います。
時間をかけずに原状回復をしてもカビが止まることはありません。


賃貸マンションのカビでお困りの時は防カビ工事専門業者プレモ
に相談下さい。※原状回復工事より高額の工事になります。

賃貸マンションの防カビ工事は、埼玉県・東京都を中心に行っています。


 

バブル時代に建てた外壁ALCのマンション防カビ工事(東京都世田谷区編)

東京都世田谷区で今日から4日間防カビ工事を行っています。
建物は外壁ALC板でバブル時代(今から24~29年前)に建てられています。

この時代の外壁ALC板の建物はマンションにしろ戸建にしろ
断熱材が入っていないので冬クソ寒く夏は適度に涼しい(1階なら)
と言うパターンです。
そして、ガス栓にあるケースが多くガスファンヒーターを冬季に
使用される方が非常に多いのが特徴です。


今日はたまたま壁紙を剥がしていたら穴が開いているのを
内装業者がファイバーテープも使わずに壁紙だけで袋張りして
いるので剥がしたら穴を発見!


バブル時の外壁ALC板建築には断熱が無い

そして断熱材が無いことも発見!さらに壁紙下地である
石膏ボードは厚みが9mmしかありません。
通常は12.5mmなのです。昔は9mmとか12mmでした。
今は9.5mm、12.5mmなのですね。
※現在では9.5mmは天井、12.5mmは壁に使用されています。


つまりバブル時の建物なのでコストカットしているのです。
これじゃあ施主様は可哀想です。

ホント建築会社のいい加減さに今日1日腹が立ちました。
とにかく下地がいい加減すぎます。
壁紙張替えに伴う防カビ工事をするにしても、あまりに酷い
下地の時は工事も大変です。

それから、壁紙張替えは3度までにして下さい。
4回目をやりたい時は、裏打ち紙を剥がして下さいね。
今日も裏打ち紙を剥がしたら、裏打ち紙と裏打ち紙の間に
カビが発生していましたから。↓


壁紙の裏打ち紙と裏打ち紙の間のカビ

いつもよりも遥かに多い㎡数の防カビ工事になりました。
明日からは内装業者のOさんの出番です。
宜しくお願い致します。


私は明日、神奈川県逗子市に海に近い別荘の下見です。

壁紙のカビでお困りの時は、防カビ工事専門業者プレモに
お気軽に相談下さい。

埼玉県・東京都を中心に神奈川県を含む関東一円に対応
しています。


 

押入れボードの防カビ工事(東京都板橋区大原町編)

東京都板橋区大原町にて押入れの防カビ工事を行いました。
押入れは押入れボード(化粧ボード)で出来ていますので
カビが表面から浸食する時間が長いと癖が悪いのが特徴。

押入れボード(化粧ボード)は、石膏ボードの表面に木目調の
プリントを貼っている様なものなので水性を弾く傾向が
あり、殺菌しても防カビしても本当に苦労します。

ただ、今日のマンションは昨年も伺ったマンションなので
そういう意味では気が楽でした。
施主様のS様にも良くして頂き感謝の言葉がありません。

 

押入れボード防カビ工事前

押入れボード防カビ工事前

押入れボード防カビ工事後

押入れボード防カビ工事後

押入れボード防カビ工事写真を見て頂いても分かる様に
カビが発生して時間が経過し過ぎると防カビ工事しても
色素が取り切れません。
押入れの中段や天袋は防カビ工事後は綺麗なものです。
つまり、今回の押入れボードについて言えば押入れの
下段に長くカビが繁殖し続けていたことになります。

今日伺ったマンションは、また押入れボードのカビで来る
可能性大です。
昨年も押入れボード、今年も押入れボード。
結露が原因でカビが発生することを考えると断熱不良
や壁内の隙間風などで壁内結露する可能性が否定出来ません。
ちょっと心配な大型マンションだと思いました。

押入れのカビでお困りの時は防カビ工事専門業者プレモにお任せ下さい。
埼玉県・東京都を中心に神奈川県を含む関東一円に対応しています。

 

壁紙の砂壁下地の防カビ工事(東京都文京区編)

東京都文京区壁紙下地の防カビ工事
を行いました。

今回は、壁紙を張る作業はリフォーム
会社の担当で弊社は壁紙下地の防カビ工事
に特化した作業に徹しています。

壁紙を張る時は、下地がコンクリート・
ベニア・石膏ボードが主ですが、中には
化粧ボードだったり今回の様な砂壁と言う
ケースもあるにはあるのですが、決して
お勧めが出来るものではありません。

何故お勧め出来ないのか?
理由は簡単です。
カビやすいのです。

砂壁を掻き落としてはいますが、ほぼ壁
全てに総パテを行わないといけません。
※砂壁の掻き落とし技術がUPしています
のでかなりパテ処理の使用量は減少して
います。(2024年3月現在)

ただ、内装用パテが非常にカビやすいの
は未だに変わりません。

下地がカビやすいのに、防カビ工事をせ
ずに壁紙を張るのですからお勧め出来る
はずがありません。

 

砂壁下地に発生したカビ(防カビ工事前)

砂壁下地に発生したカビ(防カビ工事前)

砂壁下地防カビ工事後

砂壁下地防カビ工事後

このような壁下地を採用しているケース
は2つ考えられます。
1)賃貸
2)お金が惜しくてとりあえずキレイに
見えれば良い考える人。

1)も2)も、ちゃんとリフォームしよう
と考えていない方々。
カビなどは発生するはずが無い!と理屈
の無い自信のある方。
そういう方々の室内の壁にカビが発生
するのです。

通常ならば、5.5mmか9mmのベニアを
砂壁(掻き落とすのは当然)跡に打ち付け
下地を貼った後に壁紙を張るのが一般的。
カビやすい内装用パテを最小限に抑えない
といけません。

カビ対策として防カビ工事は利用したく
ないのでしょう。
お金がかかりますから・・・
でも、カビが発生して来る。(苦笑)
結局お金を出さないといけなくなったの
です。

カビは生き物(真菌という微生物)です。
小賢しい人間の考えなど関係なく条件が
整えば発生します。
その様なカビに対抗するには、防カビ工
事を事前にすることこそ肝心なことだと
思っています。

賃貸や出費を惜しむ方々には耳の痛い話
だと思いますがこの現実は変えることは
出来ません。


室内のカビでお困りの時は、防カビ工事
専門業者プレモにに問い合わせ・相談
ください。

埼玉・東京を中心に千葉や神奈川の一部
地域に対応しています。

カビ臭部屋の防カビ工事(群馬県中之条町編)

群馬県中之条町四万にてカビ臭が酷い部屋の防カビ工事を
行いました。今月は軽井沢といい感じの距離の移動が続きます。

今回のカビ臭のお部屋は条件が整っています。
木造半地下
目の前に山と川
窓らしい窓が無い
如何でしょうか?揃っていますよね。

そこで単純な壁紙張替えではカビ臭に対応出来ないので
防カビ工事となりました。
カビ臭が酷いと言っても理解出来ないですよね?
防カビ工事専門業者の私が10分と居れない部屋と書いた
ほうが分かり易いでしょうか?いわゆる刺激臭です。



カビ臭の部屋の殺菌消毒

カビ臭対策には殺菌消毒と防カビ施工を含めた
防カビ工事が第一選択です。

上記の写真は、防カビ施工ではなく殺菌消毒のもの。
徹底的に殺菌消毒です。

その後に、防カビ施工。
しっかり乾燥させました。
壁紙下地の石膏ボードを触ったら「熱い!」と感じる
位まで乾燥です。

と言うことで無事カビ臭の酷い部屋の防カビ工事を
終えることが出来ました。
工事終了後、施主様と使う人が確認してくれました。
お二人とも「カビ臭を感じない」と言ってくれました。
必死に防カビ工事させて頂きました。

有難うございました。

カビ臭が酷い部屋でお困りでしたら、防カビ工事専門業者プレモ
にお気軽に問合せ下さい。
埼玉県・東京を中心に神奈川県を含む関東一円に対応しています。
群馬県もドンドン伺いますよ!