ホーム>ブログ>防カビ工事

防カビ工事

二段ベッドのある子供部屋の防カビ工事

二段ベッドのある子供部屋はカビ易いのを皆さんは
ご存知でしょうか?
 
子供部屋の出入りはし難いお年頃があります。
どうしても掃除もままならない時があるので隠れた場所でカビが
繁殖活動をしているのです。
そして、二段ベッドです。
この二段ベッドが死角を作ります。
カビを発生させる原因にもなるから始末が悪い。

酷い時は、お子さんが咳き込む原因を作ります。
これはマットレスのカビですね。
二段ベッドのマットレスは薄いので湿気を吸い易い
のでカビも必然的に発生します。

二段ベッドのマットレスの裏を見て下さい。
カビが発生していますよ!


窓周辺も空気の停滞感があります。
ですからクロス・壁紙も四隅や腰窓下が良くカビます。
皆さんも腰窓下壁と壁が合わさる入隅掌を当てて
みて下さい。しっとり濡れているなら赤信号
です。
※カビが酷い状況なら掌を当てるのは止めて下さい。


子供部屋腰窓下壁紙のカビ


二段ベッド周辺の壁紙がカビたら専門の防カビ工事の
出番になります。
専門の防カビ工事はクロス・壁紙にカビが発生し難い
環境を作り、カビに強いクロス・壁紙にします。

※特にクロス・壁紙の下地の防カビ工事が大切です!


二段ベッド周辺の壁紙下地の防カビ工事


二段ベッドのある子供部屋のカビでお困りの際は
防カビ工事専門業者プレモに相談下さい。


埼玉県・東京都を中心に神奈川県・千葉県
を含めた関東一円に対応しています。

 

 

壁紙張替えに伴う防カビ工事(東京都江戸川区編)

東京都江戸川区の防カビ工事が終わりました。
最近多いのですが、湿気がこもってなかなか湿度が下がらない
北側洋室の壁紙張替えに伴う防カビ工事でした。

 

北洋室壁紙に発生したカビ

北側洋室の壁紙発生したカビ

 

壁紙剥がした後に見つけた家庭のカビ対策後

壁紙剥がした後に発見した染みの様なものは家庭で行ったカビ対策跡です。

 

壁紙下地防カビ施工後

壁紙下地にある染みを消し防カビ施工を行い下地処理後

 

壁紙張替えに伴う防カビ工事完了後

壁紙張替えに伴う防カビ工事完了後
(ジュータンも貼替えています)



連続写真の様に、家庭で出来るカビ対策には限界があります。
カビ対策やったつもりが逆にカビを広げてしまうことになります。

もし、壁紙を張替えて10年近く経過しているのなら張替えに伴う
防カビ工事を是非ご検討下さい。

有限会社プレモは防カビ工事専門業者です。
埼玉県東京都を中心に神奈川県・千葉県を含めた関東一円に
対応しています。


壁紙のカビで困った時は、お気軽に相談下さい。

 

防カビ工事中に発見するカビ(東京都板橋区編)

東京都板橋区にて防カビ工事を行いました。
窓の結露が酷く、築年数が経過したマンションに非常に多いケースです。

窓の結露が酷いと、周辺の壁も濡れて来ます。
掌を当てるとしっとり濡れているのが分かります。

室内にある湿度計は75%以上を示しているのですが、窓周辺は90%近くに
達していると思われるほど湿気を感じます。

そうなると、壁紙を剥がしても窓周辺の空気は湿気を含んで重くなりますので
下に下に落ちていきます。
結果として、膝下に大量のカビが発生することになります。

その壁紙下地が石膏ボードなら、防カビ工事中に新たなカビを発見すること
になります。
石膏ボードの表面の厚紙が浮いて来ますので剥がすとカビが
あります。


壁紙下地石膏ボードのカビ


さらにカビがある可能性が否定出来ないので、剥がしてみると・・・

石膏ボードの石膏に発生しているカビ


この様なカビが大量発見することになりました。


一般の内装工事では、キレイに張れれば良いのです。
カビについては、無頓着な職人もいれば工事の手を止める職人も
稀にいますが、多くはそのまま続行です。

工事が終わってから「あー、カビがありましたね」ですよ。
内装用パテで誤魔化しておきました!レベルの内装が多いのです。

今日の現場もパテでカビの上に塗りたくっている場所を見つけました。
パテは剥すのが大変なのです。
お願いだから、カビの上にパテを塗るのだけは止めてもらいたい。
防カビ効果なんてありませんからね。
(逆に水分を与えるのでカビが元気になります)


窓ガラスや窓枠の結露が酷ければ、結露グッズを利用して対策する

とか(窓用ヒーターや結露防止テープなど)考えて行わないとダメです。

良くあるのが、何も対策せずに「今度やりますよ」が一番問題なのです。

皆さん(家庭)で出来る結露対策はあります。
皆さんも結露対策にチャレンジしてみて下さい。

カビで困った時は、専門の防カビ工事をご検討下さい。
有限会社プレモは、防カビ工事専門業者です。
埼玉県東京都を中心に、神奈川県・千葉県を含め関東一円に対応
しています。

 

マンションスケルトン状態後のコンクリート躯体の防カビ工事

マンションのリノベーションが人気ですね。
マンションの3LDKを壁床天井を解体し、新たに部屋の間取りを変更する
などして造り直す工事です。
以前はリノベーションなどと言わずに大規模リフォームとか言ったものですが
古いのでしょうね。(苦笑) 時代の流れには敵いません。

下記の写真は、東京都杉並区防カビ工事現場になります。
解体後に壁天井床にコンクリート躯体が見える様になります。
その時に、カビが酷く発生している壁天井があるのです。


マンションスケルトン状態後のコンクリート躯体のカビ



天井を見ると梁で隠れていた部分にカビが発生していることが多々あります。

梁で隠れていたコンクリート躯体のカビ



コンクリート躯体も梁に隠れていたカビも防カビ工事は必須です。

マンションコンクリート躯体防カビ工事後


梁に隠れていたコンクリート躯体防カビ工事後



今は、戸建もマンションも空き家が問題になります。
マンションの場合は、建物の維持で管理会社面倒を見れなくなり

自主管理することになります。

そう言ったマンションでは、リノベーションなどを行い若い人達が
住めるような間取りにする配慮が必要になって来ます。

マンションはカビが非常に発生し易い建物なので解体した際に
コンクリート躯体にカビが大量発生していてもおかしくありません。

この様な場合、専門の防カビ工事をお勧めします。
工事は一時止まりますが、カビが発生している状態で工事を
進めるのは問題です。
現在、工事を止めることを嫌がる建築会社・リフォーム会社が多く
費用面でも施主様、不動産会社などと交渉出来る現場監督や
営業担当が少ないのが問題だと思っています。

カビを放置したまま、リノベーションを進めるとカビによりコンクリート
が傷んで来ます。またカビ臭の原因にもなります。

リノベーションの際は、是非最初から専門の防カビ工事を
積算(見積)の中に組み込んで下さい。

プレモは防カビ工事専門業者。
埼玉県・東京都・神奈川県・千葉県を中心に関東一円に対応しています。

 

和室カビ臭対策と床下防カビ工事

和室のカビ臭さが気になると言う相談を随分頂きます。
和室の場合、カビ臭がする箇所が幾つもあります。

畳下板(荒床)
襖・障子
押入れ
壁(京壁などの塗り壁、壁紙)
などです。

そうそう掘りごたつのある和室もあります。
掘りごたつのある和室はカビ易いので要注意なのです。
機会があればご紹介したいと思います。

以前のブログにも書きました様に、畳下板が茶色や白色のカビが
発生していることがあります。


埼玉県川越市にて防カビ工事した写真をご覧下さい。
畳がカビ臭いと言うことで、畳を持ち上げてみると
畳下にカビが発生しています。(これがカビ臭の原因)


畳下板に発生したカビ


床下を調査したら床下にカビが大量発生しているのを発見。

和室床下にカビ大量発生


床下の防カビ工事を実施しました。
※写真の後に、薬剤をまんべんなく浸透させ乾燥させています。

和室床下防カビ工事中


和室畳下板(荒床)も防カビ工事しています。
※写真の後、乾燥作業を念入りにし、畳を戻して完了になります。


和室畳下板(荒床)防カビ工事


和室はカビ易い箇所が沢山あります。
事前に防カビ工事をすることでカビ臭い和室から
解放されます。


新築、築年数が経過している関係なく戸建の
和室には防カビ工事が必須です。


カビ臭が気になる方、床下のカビが気になる方は防カビ工事専門業者
プレモのお気軽に相談下さい。

防カビ工事までの流れについて

カビ状況を見て見積書を作成するのに『下見』は必須条件です。
電話やメールなど問合せの仕方の方法は違えど話しをするのは
とても重要です。


<電話の場合>
有限会社プレモのホームページに記載の電話番号に連絡
 ↓
現状を電話にてお教え下さい!
※工事金額は現場見ないとお話し出来ません。
 カビは生き物ですから、繁殖状況を見る必要があります。
※遠方の方の場合、メルアドをお教えしますので写真を添付下さい。

下見する為に住所や名前、連絡先をお教え下さい
 ↓
下見で繁殖状況やカビ臭などの確認
※お客様からの質問にお答えしています
見積書の送付方法をお話ししています

 
プレモから見積書送付
 
工事をする場合、お客様からの連絡が必要です
※工事日程の打合せをします
 
マンションの場合、管理組合の工事申請許可書が必要
 他にもマンション住人に対する工事告知チラシも必要
 室内の工事ならなるべく空の状態にして頂くのがベスト
 (下見時に打合せが必要です)

 ↓
工事スタート

という手順になります。


メールの場合は、①がプレモのホームページ問合せフォームに
記載し送信して頂き、プレモからの返信もしくは電話連絡を待って頂く
ことになります。

記入の「内容」と言う事項の中に電話連絡か
メール連絡か?を必ずご記入下さい。


だいたいの流れを書きました。
要は、電話でお互いの連絡先が分かれば下見や工事日程などは
都合
付きやすいのと言うだけの話です。

カビでお困りの際は、有限会社プレモまでお気軽に相談下さい。

壁紙の防カビ施工

壁紙に発生するカビは裏側と表面があります。

裏側からのカビは滲んだ様に見え、墨汁を薄めている様な感じに見えます。
そういう時はいくら表面を拭いても滲んだカビ染みが取れる訳ではありません。壁紙張替えに伴う防カビ工事が必須になります。


壁紙表面のカビについては、早期にカビ対策する必要
があります。それが壁紙表面の防カビ施工になります。

こちらの写真は、東京都墨田区のお客様の施工写真になります。


壁紙表面に発生したカビ

壁紙表面防カビ施工後


壁紙表面の防カビ施工の場合、壁紙の柄によっても持続効果が変わります。
浸透の関係で、機能性壁紙だと表面の防カビ施工が難しい時があります。
※珪藻土壁紙、汚れ防止壁紙など表面が特殊な加工が施されている壁紙には
表面の防カビ施工は不可となります。あらかじめご理解下さいませ。

皆さんの壁紙はどんな壁紙ですか?
壁紙表面の防カビ施工だけをすることで、カビが壁紙に発生し難くなります。
あくまでも壁紙表面限定になりますが。

掃除も楽になりますし、カビ臭も付きにくくなります。
こういう対応方法もあると言うことを知って下さい。

防カビ工事専門業者プレモは、埼玉県・東京都・神奈川県
千葉県を中心に関東一円に対応しています。
※壁紙表面の防カビ施工でしたら遠方の皆様にも対応可能です。

お気軽に相談下さい。

 

神奈川県内のカビ対策について

防カビ工事専門業者プレモは、埼玉県上尾市に事務所があります。
防カビ工事の依頼は、地元埼玉県と東京都を中心に頂いておりますが
残念ながら神奈川県の依頼が極端に少ないのが現状です。

お客様が仰るには「埼玉県からでは遠いでしょ?」と言われるのです。
ですが、宮城県や大阪府、新潟県、愛知県よりは近いと思うのです。
お客様に説明するとかなりビックリされるのが日常的です。

神奈川県においては、箱根町小田原市寒川町二宮町
伊勢原市厚木市横須賀市逗子市葉山町茅ヶ崎市
鎌倉市藤沢などでも工事しております。

当然ながら、横浜市(青葉区緑区都筑区鶴見区港北区
中区
南区港南区栄区金沢区戸塚区など)、川崎市
(宮前区多摩区麻生区中原区幸区川崎区など)で、
相模原市(緑区南区など)で
工事実績を上げています。

今日ご紹介するのは、横浜市緑区のマンション漏水事故後のカビ対策
になります。わずかな漏水事故でも早期にカビ対策することで安心して
住める環境になりますし、費用も安く済みます。


横浜市マンションの漏水事故後のカビ対策

マンションの漏水事故後のカビ対策は早期に行うのが重要です。
カビを見つけたからと言って、自分勝手にカビ取りしてはダメです。
正しいカビ取り(カビ除去)を行った上で、再発防止の防カビ工事
を行わないといけません。

神奈川県の皆さん、カビで困ったら是非専門の防カビ工事を検討下さい。

 

コンクリート躯体結露の防カビ工事(東京都目黒区編)

コンクリート躯体に直接壁紙が張られているケースが
少なくありません。
そのコンクリート躯体が冬~春にかけて激しくカビが発生して困って
いる方々が大勢います。

防カビ工事専門業者プレモでは、埼玉県・東京都・神奈川県を中心
に通常のカビ対策としての防カビ工事以外に結露対策、結露リフォーム
なるものも行っています。

特に結露対策が問題になります。
プレモでは、防露防カビ工事と呼んでいる工事が主となりますが
コンクリート躯体の結露が減少するので、過去埼玉県・東京都
千葉県(千葉市・船橋市)・神奈川県(川崎市)で施工実績
を作り
続けています。

こちらは、東京都目黒区にて行われた防露防カビ工事です。
結露が凄過ぎて、お客様ご自身でカビ取りをされましたが限界を感じて
の相談を頂きました。


コンクリート躯体壁結露によるカビ



壁紙が仕上げ材として張られていたのですがお客様ご自身で剥がして
いましたが、カビが止まることはありません。
防露防カビ工事を行いましたが、下地処理は一番大切です。

防露防カビ工事は日数が長く、費用も通常の防カビ工事よりも
高くなります。

ですが、カビだけでなく結露が発生して困っている方にとっては
部屋を狭くすることなく結露対策が可能になるので価値があります。
※防露防カビ工事は、あらゆる結露に対して効果がある訳では
ありません。限界がありますので壁から噴き出して来る様な結露は
対応外とご判断下さい。



防露防カビ工事完成


コンクリート躯体の結露は本当に困ります。
カビも発生させますので、その様な状況でお困りの際はお気軽に
相談下さい。

 

壁紙のカビと防カビ施工(埼玉県蓮田市編)

壁紙のカビには防カビ施工による防カビ工事が必須です。
賃貸であろうと、分譲であろうと関係なく壁紙のカビには
防カビ施工が必要不可欠です。


今の壁紙は全てが「防カビ仕様」になっています。
ですが、建物内外に発生するカビ57種類のうち3~5種類
のカビが止まればJIS規格による「防カビ仕様」として認め
られるのです。

その様な「防カビ仕様」でカビが止まるほどカビは甘くありません。
防カビ工事専門業者においては、ともかくしつこく再発するカビに
対しては徹底的な滅菌作業と防カビ施工が必要です。

滅菌作業と防カビ施工が絡み合って、カビに強い壁紙になりますし
カビが発生し難い環境を作ることが出来るのです。



※写真は埼玉県蓮田市の防カビ工事現場です。

マンションの壁紙のカビ


※壁紙を剥がすと壁紙下地の石膏ボードにカビが

壁紙下地の石膏ボードのカビ


※滅菌作業→防カビ施工直後の写真

防カビ施工直後


※防カビ施工後に壁紙張り防カビ工事完了

カビの酷い洋室の防カビ工事完了


壁紙がカビだらけになっても諦める必要はありません。
壁紙や壁紙下地に防カビ施工などをすることでカビに強い
壁紙や壁紙下地にすることが可能です。

防カビ工事後の住み方も考えないといけません。
そのアドバイスも行っております。(防カビ工事のお客様に対し)

壁紙のカビには、防カビ施工がとても重要です。
埼玉県内は全域に対応しています。
東京都は離島を除く全ての地域に対応しています。
神奈川県内は横浜市・川崎市・相模原市・大和市などを中心に
対応しています。
千葉県内は、船橋市・習志野市・我孫子市・市川市・浦安市・千葉市
などを中心に
対応しています。

壁紙のカビでお困りの際はお気軽に防カビ工事専門業者に相談下さい。