結露とカビ
【解決策はあるのか?】コンクリート直張り壁紙の結露原因のカビ
コンクリート直張り壁紙仕上げの部屋
は築古マンションなら多いはずです。
コンクリート下地の天井や梁の結露対策
を考えるとそう簡単な話ではありません。
スタイロフォームを貼っても垂木などで
下地を組まないとコンクリートボンドだ
けでは剥がれ落ちることがあります。
防カビ工事専門業者プレモは
防カビ結露対策工事壁紙仕上
げを提案します。
防カビ結露対策工事の断熱シート貼り
天井にも梁にも壁にも施工可能です。
施工前に防カビ工事でコンクリート下地
のカビを一度リセットし再発し難くさせ
てから断熱シート貼りになります。
コンクリート下地結露によるカビの解決
策はあります!ご安心ください。
マンション壁天井や梁の結露によるカビ
でお困りの時は、プレモに電話やメール
で問い合わせください。
埼玉県・東京都を中心に対応しています。
コンクリート下地天井には断熱材ではなく防カビ結露対策工事を
コンクリート下地天井には木下地を組み
スタイロフォーム(断熱材)を貼るのを
お勧めする建築会社やリフォーム会社が
多いと思いますが、出来れば避けたほう
が良いでしょう。
コンクリート下地天井断熱工事
結露を止めるのはかなり難しく、写真の
ようにカビが発生してしまうことがあり
ます。
弊社が提案するのは、防カビ結露対策
工事になります。
結露する天井に防カビ結露対策工事
写真のような断熱シートに頼り切りになる
のではなく、空気の循環と乾燥を併用する
ことでかなり強固な結露対策が出来ます。
コンクリート下地天井の結露カビでお困り
の時は、プレモに問い合わせください。
埼玉県・東京都を中心に対応しています。
今日は、埼玉県川口市とさいたま市大宮
区に下見で出かけます。
寒暖差による壁紙カビを市販製品で隠しても再発する
築年数の経過した分譲団地では外壁側の
断熱不良による寒暖差により室内を温め
ると結露が激しく発生することがありま
すので、事前の結露対策が必要になりま
す。分譲団地に住んでいる皆さんは何か
結露対策はされていますでしょうか?
壁紙カビを市販製品で隠しても再発する
弊社では長年結露で苦しむ方々のための
対策がまとまりませんでしたが、昨年秋
から本格的な防カビ結露対策工事を実施
し、劣悪な結露が発生するお部屋の対策
に取り組んでおります。
分譲団地ではガスファンヒーターを多く
利用される方も多いと思いますので室内
側結露が激しく発生しますので、機会が
あればぜひプレモ防カビ結露対策工事を
ご検討いただければと思います。
防カビ結露対策工事は防カビ工事による
下地処理と断熱シート貼りによる結露対
策であり壁紙張りまで行う工事になりま
すが、結露対策で使用する断熱シートの
能力を過信せず、リスク分散として今ま
で推奨してきた「生活の仕方の工夫」も
絡めての結露対策となっています。
一つのことで全てが解決することはなく
複合的に対処し続けないと大幅な結露減
少や結露防止にはならないと考えていま
す。ぜひご理解くださいませ。
分譲団地の壁結露でお困りの時は、プレ
モまでお気軽に問い合わせください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県・神奈川
県に対応しています。
明日は、東京都杉並区で下見です。
【埼玉・東京】冷える日のガスファンヒーターと押入れカビ
朝から冷える一日になりました。
こんな日はさすがに暖房器具の出番。
ガスファンヒーターによる押入れベニアカビ
エアコンで暖房使用すると空気が
乾燥しがちになりますので、加湿
したくなります。
石油ストーブなどは、エレベーター
の無い団地などでは運ぶのが面倒なの
でガスファンヒーターの利用率が高く
なるのは人情というものでしょう。
ところが、便利なガスファンヒーター
も思わぬ場所に温度差による結露を
発生さえカビを繁殖させることになる
ので、日頃からの点検が必要です。
押入れ・クローゼット
外壁側の壁天井
は要注意です。
ガスファンヒーターによる蒸気は部屋
の外壁側中心に結露発生を助長させる
暖房器具ですので、利用する時はキッ
チンの換気扇を利用しましょう。
ガスファンヒーターによる壁天井や
押入れベニアのカビでお困りの時は
プレモに問い合わせください。
埼玉県・東京都を中心に対応しています。
明日は東京都杉並区に下見です。
マンション天井コンクリート直張り壁紙結露カビを防止する
分譲・賃貸に限らずマンション天井コン
クリート直張り壁紙は結露カビが発生し
てしまいます。
12月~翌年の5月GW明けまで続くのが
気密性の高いマンションの結露時期。
この時期に温度差で結露が発生してしま
います。(屋外が寒く室内は暖かいので
熱伝導率の高いアルミサッシ・窓ガラス
や鉄筋などは冷たい熱を室内側に持ち込
みやすく、暖かい室内側と接触し結露が
発生してしまいます)
この結露を止めないとカビ繁殖も止める
ことは出来ません。
コンクリート下地結露が発生する場所
写真の場所を中心に防カビ結露対策工事
を行います。
いわゆるコストカットタイプはこちら。
断熱シート使用の防カビ結露対策工事
写真のような断熱シート貼りによる防カ
ビ結露対策工事をプレモは行っています
が、防カビ結露対策工事を行えばどんな
生活をしても構わない訳ではありません
ので、最低限「空気の循環と乾燥」は
併用していただく必要があります。
具体的には、キッチン換気扇の一定時間
の稼働(浴室換気戦ではありません)と
据え置き型除湿機による強制除湿が必須
となります。
断熱シートに結露が溜まりますので湿気
を飛ばしてくれる役目が来ます。
天井結露で壁紙張替えしても効果が無い
などお困りの時は、プレモに問い合わせ
ください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県・神奈川
県に対応しています。
今日はこれから東京都板橋区で下見に
なります。
マンションで毎年同じ壁天井に結露が発生する時
プレモ防カビ結露対策工事壁紙仕上げ
を提案させていただきます。
毎年同じ場所が結露する部屋
コンクリート直張り壁紙でも、石膏ボー
ド下地でも関係なく防カビ結露対策工事
が可能です。
毎年同じ壁天井に結露する部屋は早期改善
する必要があります。
ぜひプレモ防カビ結露対策工事をご検討
ください。部屋を狭くせず大きな音もせず
圧迫感の無い仕上がりになります。
ただし、リスク分散として据え置き型除湿
機による強制除湿やキッチン換気扇の一定
時間の稼働が防カビ結露対策工事で使用す
る断熱シートを長持ちさせることになりま
すので、ぜひご理解いただければと思って
おります。
マンションにお住いの方で毎年同じ時期に
結露が発生する壁天井でお困りの時は、プ
レモまで電話やメールで問い合わせくださ
い。
埼玉県・東京都を中心に対応しています。
【東京都世田谷区】冬の暖房器具と壁紙や押入れベニア結露カビ被害
ガスファンヒーターを利用し続けた冬に
壁紙結露や押入れベニアにカビが発生し
カビ臭い部屋になった事例のご紹介。
ガスファンヒーターは直ぐに部屋を暖かく
してくれますが、蒸気が発生し部屋の隅々
に温度差を生じさせ結露カビの原因になり
ますので、断熱不良の場所は要注意です。
写真のように出窓下の壁紙や入隅付近の
壁紙の結露カビは酷いものです。
押入れベニアも温度差により波打つように
なりカビも発生しています。
ガスファンヒーターの結露カビ被害は大き
な代償に繋がります。
そうならないために、換気と除湿を行うこ
とを忘れてはいけません。
ガスファンヒーターを利用した結果のカビ
は建材(ベニア・壁紙・石膏ボード下地)
の交換まで必要とする時があります。
くれぐれも住み方の工夫を行っていただき
大きな被害にならないようにしましょう。
ちなみに、上記写真は東京都世田谷区の
賃貸マンションになります。
ガスファンヒーターの利用は要注意です。
ガスファンヒーターの利用による結露カビ
でお困りの時は、プレモに電話やメールで
問い合わせください。
埼玉県・東京都を中心に対応しています。
【東京都清瀬市】コンクリート下地に囲まれた部屋の天井結露カビ
東京都清瀬市の低層集合住宅で見た
コンクリート下地に囲まれた部屋の
天井結露と壁紙カビ。
天井コンクリート直張り壁紙結露カビ
写真をクリックしてもらえばか拡大し
ますのでぜひご確認ください。
コンクリート直張り壁紙の天井は結露
が発生しやすいので写真のような状態
になってしまいます。
この結露やカビを防止するには2つ方
法があります。
1)防カビ結露対策工事
2)生活の仕方の工夫
空気の循環と乾燥をキッチン換気扇や
据え置き型除湿機による強制除湿を行う
だけで効果が違って来ます。
この方法は分譲マンション向きです。
東京都清瀬市の低層集合住宅でも試す
価値はかなりあると弊社は考えている
ところです。
費用はかかりますが、天井コンクリート
直張り壁紙結露カビでお悩みの時は、プ
レモまで電話やメールで問い合わせくだ
さい。※下見は必須です!
埼玉県・東京都を中心に対応しています。
コンクリート下地に囲まれた部屋は防カビ結露対策工事を
築古マンションでコンクリート下地に
囲まれた部屋は防カビ結露対策工事を
行って結露やカビを止めておきましょ
う!
コンクリート下地に囲まれた部屋
一般断熱工事の場合、部屋を狭くして
しまいますので、なかなか採用は難し
いことになるでしょう。
プレモ防カビ結露対策工事の場合は
部屋を狭くすることなく、断熱シート
が結露を吸い取り部屋側に結露を持ち
込ませないようにするので結露が止ま
ったように思えます。
ただ、リスク分散として据え置き型除
湿機による強制除湿を行わないとシー
トが長持ちしない可能性があるので、
空気の循環と乾燥をお願いしていると
ころです。
結露が発生し壁紙にカビてしまうよう
な部屋は、プレモ防カビ結露対策工事
をぜひご検討ください。
埼玉県・東京都を中心に対応しています。
【千葉県流山市】内窓設置後天井結露カビが酷くなった!
千葉県流山市の分譲マンションで内窓
設置後天井結露カビがより一層酷くな
ったという話です。
内窓設置後天井に発生した結露カビ
朝晩寒くなって来ていますが、暖房器具
の出番が来るのももう少しでしょう。
部屋を暖かくするために内窓を腰窓に設
置したら天井コンクリート直張り壁紙に
大量結露カビが発生する事例は枚挙にい
とまがありません!
内窓設置の場合、部屋が魔法瓶のように
暖かくなるので断熱不良のコンクリート
下地に結露が発生しやすいのです。
特に外壁側や結露が発生する場所として
顕著に結露が発生しますのであらかじめ
結露対策を行った上で、内窓設置を検討
しましょう。
プレモでは天井コンクリート下地や壁の
コンクリート下地に防カビ結露対策工事
することをお勧めしています。
結露で困る壁天井の壁紙コンクリート下
地で対応の苦慮される時は、プレモに電
話やメールで問い合わせください。
埼玉県・東京都を中心に対応しています。
明日は、千葉県市原市の戸建住宅防カビ
工事の仕上げです。