ホーム>ブログ

ブログ

一階床に通気口がある住宅は床下木材合板カビの点検を


一階床の窓側に通気口がある住宅は床下
木材合板の点検をしましょう!

 

床下から見た通気口周辺の合板状況

床下から見た通気口周辺の合板状況

 

床下側の通気口周辺合板にカビが発生し
ていると住んでいる皆様の健康が害され
る恐れがあります。

2~3年に一度は床下のカビ点検するこ
とをお勧めします。

 

床下のカビが気になる時は、プレモまで
問い合わせ・相談ください。


埼玉や東京を中心に千葉・神奈川に対応
しています。群馬や栃木・茨城にも対応
します。


今日は、埼玉県東松山市で防カビ工事
なります。

 

【集合住宅押入れ】ベニア結露対策はどちらが良いのか?


埼玉・東京の集合住宅押入れベニアが
結露して困ることがあります。


そのため、結露対策工事を検討するの
で工務店やリフォーム会社に依頼をす
ることでしょう。


工務店やリフォーム会社は「断熱工事
を推奨するでしょう。

過去の事例を基に写真を掲載しますが
実はスタイロフォーム(断熱材)を入
れ過ぎると表面結露が発生してしまう
ことになり、ベニア表面だけでなく収
納物にもカビが発生してしまうことに
なりますし、押入れを狭くする可能性
もあります。

 

押入れ外壁側壁内断熱工事

押入れ外壁側壁内断熱工事

ベニアに施す防カビ結露対策工事

ベニアに施す防カビ結露対策工事

 
プレモではベニアが波打つ・ベニア裏
のカビ繁殖が想定されるような時を除
き、ベニアに防カビ結露対策工事を実
施しております。押入れは狭くなるこ
とがほとんどありません。


先程書いた一般断熱工事では、断熱材
を入れ過ぎるとベニア表面結露や収納
物にカビを発生させることがあるので
すが、防カビ結露対策工事でも押入れ
内の湿度には注意しなければいけませ
が、表面結露が酷くなるということ
は特殊な事情が無い限り見られないと
判断しております。


埼玉・東京の集合住宅に住んでいる
皆さんはどちらの押入れ結露対策工事
が良いと思いますか?

押入れ外壁側のベニアが結露やカビで
酷く傷む前にぜひご検討ください。


埼玉・東京の集合住宅の押入れ結露カ
ビでお困りの時は、プレモまで問い合
わせ・相談ください。


ガスファンヒーターを利用している
お住まいは特にご注意ください。
定期的に押入れ内を点検しましょう!

埼玉・東京に対応しています。
※防カビ結露対策工事だけであれば、
千葉や神奈川の一部地域にも対応して
おります。

埼玉(県央・県南)や東京(練馬区・
板橋区・北区・足立区)であれば大工
工事も対応可能です。

 

【東京の分譲マンション】コンクリート梁パテカビ隠しと結露カビ


寒暖差で結露は発生します。

今週は特に1日の寒暖差が激しい週です
ので分譲マンションにお住まいの方は壁
天井や梁のコンクリート下地に注意を払
いましょう!

過去におけるコンクリート梁防カビ工事
をご紹介します。



マンションコンクリート梁壁紙カビ

マンションコンクリート梁壁紙カビ


コンクリート梁のパテに発生したカビ

コンクリート梁のパテに発生したカビ

 

コンクリート梁防カビ工事

コンクリート梁防カビ工事


パテでカビを隠してもカビは繁殖します。
内装職人に話してもどこ吹く風です。
まさしく糠に釘状態。

だからカビが止まらないのです。


カビは住んでいる人に健康被害を及ぼす
天敵のような存在ですので、あまりにも
結露が止まらない壁天井や梁は防カビ工事
だけでなく結露対策工事も含めて検討し
ていただく必要がある
と思います。


プレモでは防カビ結露対策工事をお勧め
していますので、気になる方はプレモま
で問い合わせ・相談ください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県の一部地域にも対応しています。

 

賃貸マンション長期入居のお部屋天井結露カビ


カビは結露が原因で繁殖するケースが
圧倒的ですが、賃貸マンションに長期
入居されている方のお部屋の天井結露
カビが発生したら困ることになります。


壁からの結露にも困ってしまいます。

大家さんは何か結露カビ対策をされて
いますでしょうか?

大きな結露やカビクレームにならない
うちに対処すると良いと思います。



賃貸マンション天井からの結露カビ

賃貸マンション天井からの結露カビ

 

写真は、賃貸マンションの天井結露カビ
ですが、コンクリート下地の結露を止め
ないと防カビ工事しても流出してしまう
可能性が高いので「カビを止めるには
まず結露から
」と言う意味でも結露を
止める対策をしましょう。



プレモ天井結露対策工事

プレモ天井結露対策工事
※翌日に壁紙張りをして完了しています。

 

プレモでは防カビ結露対策工事をお勧め
しています。


余程滝のような結露じゃなければ多くの
結露を抑止することが出来ます。
そもそも結露を完全止めるのは後付けで
は不可能であり、いくつかの組み合わせ
で上手く抑止出来れば理想的だと弊社は
考えています。

施工は面積にもよりますが3日間。
ただし、部屋を空にしていただく必要が
あります。大きな家具あるような部屋で
は作業が上手く出来ませんので・・・


賃貸マンションや分譲賃貸マンション
分譲団地や分譲賃貸団地の天井コンクリ
ート下地からの結露や壁紙カビなどで
お困りの時は、プレモまで問い合わせ
・相談ください。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。

 

すのこを敷いてもカビが発生する押入れ


湿気の多い土地では、押入れにすのこを
敷いてもカビが発生することがあります。


押入れのすのこに発生するカビ

押入れのすのこに発生するカビ

 

問題は床下からの湿気です。
このような現象は1階で良く見られるの
で戸建住宅が多いでしょう。
マンションや団地でも発生しないことは
ありませんので日頃から注意するように
しましょう。


戸建住宅の場合、床下側からの湿気が問
題になりますので床下側から見た押入れ
底板に防カビ工事することをお勧めしま
す。(押入れ内の底板にも防カビ工事は
必要不可欠です)


すのこのカビが気になるなら交換するか
ご自身でカビ取りは出来ると思いますの
で頑張って行うことをお勧めします。

湿気が多い場所だと白カビが多発するの
で黒カビ用の対策だと効果が無い時があ
ります。

プレモの場合は、カビの種類に関係なく
防カビ工事で対応させていただきます。



先ほど書きましたが、床下高が低い時は
底板を剥がさないといけません。

その上で新規合板に防カビ工事するよう
にしましょう。


押入れベニアのカビでお困りの時は、
プレモまで問い合わせ・相談ください。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。
※大工工事は埼玉県県央・県南部と埼玉
寄りの東京都練馬区・板橋区・北区や
足立区、多摩地区では清瀬市・西東京都
や東久留米市などになります。

 

コンクリートと石膏ボードの入隅結露カビにご注意を


分譲団地や分譲マンションの入隅カビ
にご注意ください。


入隅結露カビは多い

入隅結露カビは多い

 

コンクリート下地の外壁側は結露します
ので、激しい結露が発生する時は結露対
策工事を行うようにしましょう。

結露の量が少ない時でもじわっとする結
露でも対策は必要になるかも知れません。

ちなみに、石膏ボードの白い箇所は芯で
ある石膏ですので本来は交換するのが良
いでしょう。これは剥がしてみないと
分からないことですが・・・


結露やカビは計算して効率良く防止出来
るものではありません。

やればやるほど難しいと感じている今日
この頃です。


分譲団地や分譲マンションのコンクリー
ト下地結露でお困りの時は問い合わせや
相談いただければと思います。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。

 

【埼玉の住宅】床下木材合板がカビで傷む前に防カビ工事を!


埼玉の住宅床下木材合板がカビで傷む
前に防カビ工事して一度キレイにさせ
カビの再発防止をしませんか?


住宅床下合板カビ

住宅床下合板カビ

 

床下木材合板を放置し続けると傷んで
しまい余計な出費に繋がります。
その前に、床下木材合板に防カビ工事
を行いましょう。

 

キレイにカビ取りし、弊社の場合は
殺菌消毒をさらに行い、出来る限り
カビを死滅させ、抗菌コーティングで
ある防カビ施工でカビの発育阻害環境
を作ります。

カビの上に薬剤をぶん撒くようなこと
をしたらいけません!

カビ取りは重要なので必ず行わないと
いけません!


床下高35㎝以上で床下点検口が45㎝
以上あれば防カビ工事が可能です。


住宅床下の木材合板カビを放置せず
カビが再発し難い環境を木材合板に
作りましょう。


埼玉の住宅床下の木材合板カビでお困
りの時は、プレモまで問い合わせ・相
談ください。

 

建築中住宅の合板カビには防カビ工事をしましょう


建築中の合板が雨や雪に濡れたら迷わず
カビが発生する前に「乾燥」ではなく、
防カビ工事することをお勧めします。


雨に濡れた合板のアク

雨に濡れた合板のアク
※釘は加工して消しています。


アクは木材や合板に含まれている水溶性
リグニンなどが雨に濡れて出て来るもの
ですので、大きな問題にはならないので
すが、見た目がどうも・・・宜しくないので
こちらもアク抜きも良いのですが、防カ
ビ工事しておけば安心です。


建築中住宅の木材合板カビや床下のカビ
でお困りの時は、プレモまで問い合わせ
・相談ください。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。
千葉県や神奈川県、群馬県・栃木県・茨
城県にも対応します!


下見は必須です!ぜひ相談ください。

 

【埼玉・東京】床に水が溜まる部屋の壁結露は止まります


埼玉や東京の築30年以上のマンションで
床に水が溜まる部屋があります。


2月・3月は特に危ない。

原因は、壁結露です。



床に結露が溜まる部屋

床に結露が溜まる部屋


住んでいる人は「何で床が濡れているの
?」ぐらいにしか思わないのです。

だから指摘されると思わず「えっ!」と
なるのです。


そのような部屋は埼玉と東京に沢山ある
のです。(過去私も気付かない部屋もあ
りましたが30部屋以上は見ているはず)

ではどうするか?

防カビ結露対策工事と生活仕方の工夫の
併用を推奨します。


この組み合わせは効果あり!です。



壁の防カビ結露対策工事

壁の防カビ結露対策工事
※断熱シート張り翌日に壁紙張りで完了
 

床に結露が溜まる部屋でお困りの時は
プレモまで問い合わせ・相談ください。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。

 

【埼玉の集合住宅】カビ臭い押入れは防カビ工事で解決


埼玉の集合住宅のカビ臭い押入れベニア
は、防カビ工事で解決出来ます!


カビ臭い押入れ防カビ工事後

カビ臭い押入れ防カビ工事後

パッと見、目視出来るカビはありません
がカビ臭いのは事実です。

このような時は、防カビ工事がお勧め

時間をかけて防カビ工事し、お客様に
臭いの確認をしていただき完了です。


埼玉の集合住宅のカビ臭い押入れや
クローゼットでお困りの時は、プレモ
まで問い合わせ・相談ください。
※東京にも対応しています!