ホーム>サービス内容>カビ除去 カビ取り

カビ除去 カビ取り

カビを発見したらどうしますか?

まず、自分でカビ取りをしたりグッズなどでカビ対策を施したり、リフォームでカビが発生しにくい
ような環境を作ろうと努力していませんか?
そのような努力をしていても、カビは再発して来ます。
中には毎日のようにカビ取りをしている方や、2年ごとにクロスを張替えるご家庭もあります。

浴室なら浴室用カビ取り剤を使ってシャワーで洗い流せば良い訳ですが、部屋や建物に発生したカビは
水で洗い流す訳にはいきません。(カビ臭は特にやっかいな問題です)

また、自らカビ取りを行ってカビ胞子を大量に吸い込み体調を悪くするケースも見られカビを
軽視したカビ取り・カビ対策は問題となっています。

プレモのカビ除去・カビ取りでこんなに変わります!

壁天井のカビ除去・カビ取り・防カビ工事

防カビ工事前 arrow 防カビ工事後
塗装の壁天井は、湿気の多い場所(窓周辺・外壁側・天井付近・膝下など)にカビが発生し易く
防カビ工事は必須です。
仕上げとしてカビに強い壁天井にする意味で、防カビ塗装工事を行うと効果的です。
防カビ工事前 arrow 防カビ工事後
クロス(壁紙)の壁は、窓周辺・外壁側・コンクリート下地・玄関ドア周辺などにカビが発生し易く
表面に発生したカビは、防カビ工事をすることでカビが再発し難い状況を作ることが可能になります。

押入れのカビ除去・カビ取り・防カビ工事

防カビ工事前 arrow 防カビ工事後
押入れのベニアはカビが発生し易い場所の1つです。
カビが発生したら軽視せず、専門の防カビ工事をすることでカビに強くカビ難い押入れになります。

 

カビ除去施工前 arrow カビ除去施工後
押入れに使用される建材でシナベニアはカビが発生し易く、カビが発生した際は専門の防カビ工事が効果的です。

床下のカビ除去・カビ取り・防カビ工事

カビ除去施工前 arrow カビ除去施工後
新築・築年数が経過している家でも床下はカビが発生し易い場所です。
専門の床下防カビ工事は、カビに対し直接的な作業を行いカビに強い床下カビ難い床下を作ることが出来ます。

プレモのカビ取り・殺菌消毒について

カビ取り・殺菌消毒をプレモでは重要視しています。

眼に見えるカビが発生している時は、漂白脱色系殺菌書毒剤を
利用して出来る限りカビ色素を除去。(あくまでも漂白脱色に特化)
漂白脱色後は、出来る限りカビを死滅させる殺菌消毒を行います。


防カビ施工を行う場所(箇所)にも、殺菌消毒は必ず行います。
この場合、目に見えるカビが無い時は殺菌剤臭の非常に弱い
薬剤で出来る限りカビを死滅させています。


眼に見えるカビが無いのに、やたらとカビ臭い部屋や収納の
場合は徹底的な殺菌消毒が必要になります。


カビ臭がどこから来ているか?
カビ臭のレベルはどの程度か?
を下見時に確認後、徹底的に殺菌消毒することになります。
※衣服やカバン・バッグ・ぬいぐるみや紙系・家具などは
防カビ工事対象外になります。
※下見時説明をお聞き頂ければと思います。


防カビ施工前のカビ取り・殺菌消毒は必要不可欠です。
床下などでは、カビ取り・殺菌消毒をせずにカビの上から薬剤を噴霧して
終える業者がいますのでご注意下さい。