ホーム>ブログ>結露とカビ>結露する壁下地に発生するカビ
結露とカビ

結露する壁下地に発生するカビ

結露する壁下地に発生するカビで悩んでいる人が増えています。
断熱効果の薄い壁天井に結露が発生する時期になりました。

今日は多摩地区にて防カビ工事がスタートしましたが結露は
サッシ(窓枠)にハッキリ発生していました。

暖房器具でガスファンヒーターを使用していると押入れの中
まで濡れて来ます。
石油ファンヒーターを利用するとガスファンヒーターほどでは
ありませんが、窓や壁の結露が酷くなります。


壁の結露を放置すると断熱効果の薄い壁下地にカビが発生します。


断熱効果の薄い壁下地に発生するカビ

この様な壁下地のカビを発生させる前に「換気と乾燥」に
注意を払って下さい。

湿度計を設置して、室内の相対湿度が70%以上にならない様に
しつつ、壁が濡れる場所に指をあてて濡れている様なら据え置き型
除湿機や布団乾燥機を利用すると効果的です。
直接ヘヤードライヤーで温風を当てるのも良いと思います。

断熱工事が出来る人出来ない人がいます。
賃貸なら出来ませんしね。
そういう意味でも「換気と乾燥」は重要です。

カビがあまりにも多く発生する様で、カビ臭い部屋になりそうなら
防カビ工事をご検討下さい。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/424