ホーム>ブログ>カビ対策>壁天井のカビを浴室用カビ取り剤で取り続けるのは危険
カビ対策

壁天井のカビを浴室用カビ取り剤で取り続けるのは危険


浴室用カビ取り剤をマンションの様な集合住宅で使い続ける方がいます。
下見を行っていると年間でも3~4物件は遭遇します。


この浴室用カビ取り剤を使い続けてもカビは再発しますので根本的な
対策を考えないといけません。

浴室用カビ取り剤は、臭いで体調を崩す人がいます。
室内は換気をしても限界がありますので、素人判断で勝手に使い続ける
のはお止め下さい。



リフォームなどで窓の結露が酷いからカビが発生する!と言って内窓を
取付けることを勧める会社が大勢ありますが、ある意味バクチ的な発想
に近いと言わざるを得ません。



結露対策に取り付けた内窓が以前よりも結露する

写真の様に、結露する窓を何とかしようと内窓を取付けたら以前よりも
酷い結露が発生して来た!と言う事例も大変多いのです。


つまり、ダブルで結露するので話になりません。
腰窓下の壁に大量のカビが発生してしまいます。




内窓の結露で腰壁に激しいカビが発生

壁紙の裏側にカビが発生しているのが分かります。


この様なカビを浴室用カビ取り剤で拭き取ってもカビ取りは不可能
と言わざるを得ません。

壁紙下地の石膏ボードの芯である石膏にもカビが大量発生している
はずですし、石膏ボードの裏側にもカビが大量発生しているはずです。


この様な時は、壁を解体するのが一番です。
その上で、住み方の工夫と防カビ工事で結露が発生し難い環境と
カビに強い環境を作ることが必須なのです。


それらを実行しようとするとお金と時間がかかります。
時間をかけて部屋を仕上げることをお勧めします。


室内のカビで困った時は防カビ工事専門業者プレモに相談下さい。

埼玉県・東京都を中心に神奈川県・千葉県を含む関東一円に対応しています。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/467