戸建床下土間の白カビ下見
今日は栃木県に午前中下見で出掛けて来ました。
下見させて頂いたのは床下土間に発生している白カビとのこと。
で・・・実際に床下に潜ったら・・・(苦笑)
肋骨がぶつかり奥に進めません。
各部屋に行く間口が狭いのです。
これには参りました。
床下が低い上に、内基礎の開口部が低くて狭いと来てます。
ただ、施主様からお話しがあった床下土間の白カビについては
防湿シートを一部剥がして確認しましたが、それほどではないと
判断しつつ、一部の場所にサンプルテストを行い、問題があれば
防カビ工事で対応可能と判断した次第です。
黒の四角で囲った部分にサンプルテストを行いました。
実は、テスト前の写真がブレブレで何ともお見せ出来ない写真に
なっていました。(申し訳ありません)
何が言いたいのか?ですが・・・
程度にもよりますが、白カビで騒ぐことは無い
と言うお話です。
(シロアリ駆除業者さんは騒ぎますが、土間に発生しているカビ
については対策は答えてくれません)
ちなみに、床下は換気(通気)してこそ床下なのです。
床下換気扇を設置して、通気口を塞ぐ方法はお勧めしません。
床下土間に防湿シートを敷くのは臭いを防ぐには効果的かも
知れませんが、臭い物に蓋状態なので、芳しくはありません。
床下に防湿シートを敷いて、調湿材を撒いたり敷いたりするのも
考えものです。
※防湿シートを敷くと、湿気が逃げなくなりむしろ蒸れてカビが
発生し易くなる可能性すらあるのですから。
カビには防カビ工事で直接攻撃をするのがベストです。
※あまりにも酷い白カビの場合は、別の方法を選択することも
あります。(お客様に事前説明させて頂きます)
防カビ工事専門業者プレモでは、お客様の希望次第
になりますが殺菌消毒と防カビ施工で土間のカビが
発生し難い状況を作るべく、サンプルテストなどを経て
工事をお請けすることがあります。
※難易度が異様に高い工事なので工事金額も高くなりますので
お勧め出来る工事ではありません。
土間からの異様な高い湿度などがある場合は、別の意味の
湿度対策を取らないといけませんのでお間違いない様にして
下さい。
最近は、床下土間の白カビが酷い!から対策しましょう!と
シロアリ駆除業者に言われて不安になった・・・と語る方々からの
問合せが増えています。
※具体的な白カビの対応策が無いのに不安をあおるのは
如何なものか?と思ってしまいます。
築20年以上経過している一戸建てに皆さんはお気を付け下さい。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/546