ホーム>ブログ>2016年6月

2016年6月

漏水事故の発覚が遅れるとカビ被害が広がる


マンションや戸建てを中心に漏水事故の発覚が遅れる
水や蒸気が回り込み、住まい中がカビだらけになり、カビ被害が
広がってしまうことが多々あります。



漏水事故後解体した建材裏にはカビがビッシリ発生

過去に漏水事故で解体した現場の建材にカビが大量発生


住まいの一部のカビ対策だけじゃ済みません。
部屋全体の解体とカビ対策として防カビ工事することが必須
になって来ます。

それぐらい目に見えない大量のカビ胞子が壁天井床に着落
しているのです。


防カビ工事と言っても、徹底的な殺菌消毒&
防カビ施工です。
カビが発生し難い壁天井床下地を作ります。




漏水事故後のカビがご心配な時は、プレモの
防カビ工事をぜひご検討下さい。



埼玉県・東京都を中心に!神奈川県を含む
関東一円に対応しています。

 

コンクリート下地壁のもう1つの防カビ工事


コンクリート下地壁は、マンション団地社宅官舎などに多く
利用されていますが、冬から春にかけて結露するのでカビが大量
発生することがあり、とても厄介な下地壁です。


プレモでは、コンクリート下地壁に対しては通常なら殺菌消毒(カビが
酷い時はダブル殺菌消毒)を行い、防カビ施工で終えていましたが
今後は、もう1つの防カビ工事を採用することにしました。


ただ、時間がかかります。
費用もちょっとだけかかることになります。

あまりにもカビが大量発生しているコンクリート下地壁の場合では
防カビ工事箇所を濡らし続けないで下さい!の最低条件をお願い
しつつ、住み方の工夫もお願いしないといけないことは一緒です。


では、どのようなことをするのか?
簡単に書けば、ダブル防カビ施工になります。
通常の防カビ施工の後、もう1つの防カビ施工を施します。

クロス壁紙は普通に張れますので問題ありません。



リフォーム後、半年持たずにコンクリート下地壁からのカビ発生

リフォーム後、半年持たずにコンクリート下地壁からのカビ発生


写真の様な部屋を見てしまうと、ダブル殺菌消毒とダブル防カビ施工
は必須なのかも知れません。


プレモでは、ともかくカビが発生再発し難い部屋や家を造りたい!
と思う一心で仕事に取り組んでいます。


コンクリート下地壁のカビでお困りでしたら
プレモの防カビ工事をぜひご検討下さい。



埼玉県・東京都を中心に!神奈川県を含む
関東一円に対応しています。



 

押入れの酷いカビから再生する防カビ工事の力


マンションや戸建ての押入れに酷いカビが発生
していることがあります。


普通なら、大工さんやリフォーム会社などに依頼して造り直すでしょう。
そこに、防カビ工事の選択肢は無いと思います。



長年の結露でカビが発生した押入れ

長年の結露でカビだらけの押入れ

 

上記の写真のようなカビも防カビ工事で再生し、使える押入れになる
ことを皆さんはご存知でしょうか?
細かい話をすると一部は造作工事(大工さんの仕事)が絡む時も
ありますが、防カビ工事で再生可能な範囲だということを知って下さい。

但し、条件があります。
べニアが傷んでいないこと。(底板など手をのせると音が鳴らない)
べニアが長年の結露で波打っていない。(べニア交換の目安)
押入れがベニアであること。
(押入れボード、石膏ボードは再生が難しい時がありますが

対処方法はあります)
防カビ工事後の住み方、収納の仕方を工夫してくれること。



作業は大工さんが絡まなければ1日で終わります。
作業している時は、申し訳ありませんが施主様が同じ部屋にはいない
で欲しい!(殺菌消毒薬のニオイでむせますので)
荷物の話もありますが、とりあえずそれで作業は終わります。


防カビ工事専門業者プレモの場合、押入れの防カビ工事もレベルが
ありますので、少しだけ書かせて頂きます。

1)スタンダードな防カビ工事
2)スタンダードな防カビ工事後に更に強固な防カビ施工をプラス

普通は、1)で終わりますが、2)と言うバリエーションがある点を
知って頂きたく書かせてもらいました。


マンションや戸建ての押入れのカビでお困りの時は
ぜひプレモの防カビ工事をご検討下さい。



埼玉県・東京都を中心に!神奈川県を含む
関東一円に対応しています。

 

室内のコンクリート打ち放し壁の防カビ工事は難易度が高い<追記あり>


室内のコンクリート打ち放し
壁にカビが発生する

ことが意外と多くあります。

デザイナーズマンションなどに良く見ら
れる光景です。



コンクリート打ちっ放し壁の防カビは難しい

コンクリート打ち放し壁の防カビ工事
は難易度が高い



コンクリート打ち放し壁の防カビ工事
は何故難易度が高いのか?

理由は簡単です。

コンクリート打ち放し壁は、その上に
塗装をすることも出来ず防カビ工事が
仕上げ工事になってしまうからです。


もっと分かり易く書きましょう。

冬季に結露を起こす場所が、コンク
リート打ち放し壁になります。


特に天井付近にその傾向が強く現れ
ることがあります。


※写真も天井付近に発生しています。

つまり、冬季に結露するのが事前に分か
っているのです。
防カビ工事で終わりになると、結露を放
置し続けてしまうと流失の恐れが高くな
ります。


防カビ工事専門業者プレモでは、その流
失を防ぎつつ防カビ効果を長持ちさせる
為にダブル防カビ施工なる手法を採用し
ています。
<追記>カビ取り→殺菌消毒
→防カビ施工(ここまでは通常の防カビ
工事)→防カビ施工乾燥後、防カビ剤が
流出し難いように保護するための施工を
行います。結露は止まりませんがカビを
止めるようにする室内コンクリート打ち
放し壁用の対策です。


ただ、明らかに多くの水滴が冬季に常時
発生するならば、防カビ工事以前に結露
対策を本格的に行う必要があります。



費用をかけずに、防カビ工事のみで対応
するなら住み方の工夫は大前提になりま
す。

それが出来るなら、プレモのダブル防カ
ビ施工が功を奏すると思っています。

この工事も難易度が高いので、誰でも出
来る訳ではありません。


コンクリート打ち放し壁の防カビ工事は
難易度が高いと言う理由がご理解頂けま
したでしょうか?


コンクリート打ち放し壁のカビでお困り
の時は、プレモの防カビ工事をご検討下
さい。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。
千葉県・神奈川県の一部地域にも対応し
ています。


 

賃貸マンション原状回復時の防カビ工事


賃貸マンションの空室物件や退去後の原状回復
工事の際にカビが酷くて悩んだり、以前退去時に
もめたことがある施主様が原状回復工事業者に
カビ対策を依頼したりするケースが増えて来ている
ようです。



連日、管理会社様や原状回復工事業者様からの問合せがあります。

今の時期は、賃貸住宅業界で言えば閑散期になりますが
夏休みに引っ越しを検討される方もいますので、出来るだけ
早い時期に防カビ工事を行う必要があるのです。


防カビ工事は、原状回復工事とは違います。
私も昔は10年ほど原状回復工事に取り組んでいた時期がありました。
ですから、いい点悪い点、大家さんがどう考えているのか?
管理会社の見方などがある程度分かります。

言えることは、目に見えるカビ(カビのコロニー)だけしか信じない
のが問題で、早い安い上手いカビ対策が賃貸住宅業界では
重宝されているのです。


しかし、カビが初めから発生しているのが分かっているなら予算取り
もし易いのですが、開けてみてビックリ!の時があります。



クロス壁紙を剥がしてみたらカビを発見

クロス壁紙を剥がしたら裏側と下地に大量のカビを発見!


写真のような状況の時、下地である石膏ボード交換をしても
またカビが発生することが良くあります。

同じことを繰り返さないためにも、防カビ工事が必須になります。

防カビ工事の利点は入居中でも対応できる点です。
空室なら尚更OK。


入居者からカビクレームを減らす意味でも投資と考えカビに強い
賃貸マンションにしましょう。



賃貸マンション・賃貸アパート・賃貸戸建ての
カビでお困りの時はプレモの防カビ工事を
ご検討下さい。



埼玉県・東京都を中心に!神奈川県を含む
関東一円に対応しています。

防カビ工事専門業者とシロアリ駆除業者の防カビ工事を比較する人たち


戸建て床下のカビ対策でシロアリ駆除業者が先に下見する
ケースがほとんどで、その後電話でいきなり「幾らかかるの?」と言う
とんでもない電話が来ることがほとんどです。

こういった状況は決して良いことではありません。

何故なら、シロアリ駆除業者は現場を見ている訳です。
施主様も写真を見せれられている可能性が高いのです。
でも、弊社は写真すら見せてもらえない&下見も不可状態です。
それで、「幾らかかるの?」はないでしょう!

このような電話が毎日あります。


ここで書きたいのは、シロアリ駆除業者の行う「防カビ工事」の代表的
な工事を紹介します。
大きく3つあります。

・殺菌消毒して防カビ処理をする ※殺菌消毒は噴霧が多いです。
※このような作業をするシロアリ駆除業者は少ない。

・殺菌消毒をせずに、カビが発生している木部に直接「防腐防カビ剤」
と呼ばれる薬剤を噴霧。

・床下換気扇と調湿シートを敷き込み終える。


今日問題にしたいのは、殺菌消毒をせずにカビが発生している木部に
直接噴霧するシロアリ駆除業者
です。
例えば、床下15坪(約50㎡)を2人で作業して半日で終えるパターン
で、床下全てを防カビすれば5年保証が付くそうです。
殺菌消毒を行わないので楽ですね。
カビも噴霧すれば消える?らしいのです。



殺菌消毒をせずに防カビ剤を噴霧するシロアリ駆除業者1年後

シロアリ駆除業者の1年後の写真になります。


床下に潜り、シロアリ駆除業者の行った防カビ処理後の状況を目に
したことが何度もありますが、写真のようにカビが再発しているケース
が実に多いのです。


ともかく金になれば何でもするのが今のシロアリ駆除業者の人たち
になりつつある今、防カビ工事を軽視している行為には呆れる始末
なのです。

しかも、某有名なメーカーの薬剤を利用しているのですが防カビ効果
が非常に弱い薬剤なので話になりません。


以前、とある施主様がそのメーカーに直電し問い合わせたところ
「そこまでの効果はありません」と言われたそうです。


そこまでの効果とは、建物に発生するカビ57種類を止める力です。
それでは防カビ効果とは言い難いのです。



5年保証につられるか?(それでも5年保証と言うのが呆れます)
ちゃんとした防カビ工事を取るのか?(プレモの防カビ工事です)


皆さんならどちらを取りますか?
ちなみに下見くらいさせて下さいね。


戸建て床下のカビでお困りの時は、プレモの
防カビ工事をご検討下さい。



埼玉県・東京都を中心に!神奈川県を含む
関東一円に対応しています。

 

 

漏水事故後の防カビ工事依頼が増えている


漏水事故後の防カビ工事依頼が増えています。
一戸建てのケースがほとんどです。


原因は簡単なミス(人為的なミス)がほとんどです。
・浴室の配管接続ミス


戸建て浴室配管ミスによる漏水事故後

浴室配管接続ミスによる漏水事故後の写真です。


・洗面所の洗濯機置き場の排水接続ミス
・パッキンを給湯用にするべきところを給水用にして漏水
・床下の配管を大工が穴開けてしまい漏水


ちなみに・・・
マンションで多いのは洗濯機置き場の排水接続ミスです。
他に目立つのが食洗機の接続ミス及びパッキンミスです。
食洗機の場合給湯管がいかれると、蒸気が室内の隅々
まで回り込みますので、ほぼ解体になるでしょう。


水がほぼ無くなってからは、一戸建ての施主様の皆様は
シロアリとカビが心配になります。

ただ、シロアリじゃなくカビの心配をする必要があります。
それは確実に発生することが多いから。


漏水事故後に床下の調査をして、「カビが発生していないから
良かったですね」じゃなくて、防カビ工事をやらないと後で
床下がカビだらけになる危険を話さないといけません。


漏水事故後のカビについて、適当な処理で誤魔化している
建築会社や水道設備業者が多く見受けられるので施主様は
注意する必要があります。


漏水事故後のカビでお困りの時は、プレモの
防カビ工事をご検討下さい。



埼玉県・東京都を中心に!神奈川県
を含む関東一円に対応しています。

 

地下室のカビ臭と防カビ工事


地下室のカビ臭が気になる季節になりました。

今日は久々のまとまった雨でしたが、明日は気温上昇するようなので
地下室のカビ臭は気になるでしょう。



地下室に防カビ工事は必須

地下室に防カビ工事は必須!なのです。


写真のように木製(集成材)の階段があれば一気に黒・緑・白色の
色鮮やかなカビが発生し、足を踏み入れるのも嫌になります。


カビ臭が気になる地下室なら、プレモ独自の
ダブル殺菌消毒やプレモ独自の消臭工事なども
あります。


地下室は明日からカビ臭がするようになりますのでご注意下さい。

地下室のカビ臭が気になる時は、プレモの防カビ工事などの
ご検討をお願いします。

 

 

玄関ドア周辺のクロス壁紙表面防カビ工事(埼玉県さいたま市編)


埼玉県さいたま市のマンションにて玄関ドア周辺の
クロス壁紙表面防カビ工事
を行いました。


 

玄関ドア周辺のクロス壁紙表面防カビ工事前

玄関ドア周辺のクロス壁紙表面防カビ工事前

玄関ドア周辺のクロス壁紙表面防カビ工事後

玄関ドア周辺のクロス壁紙表面防カビ工事後


何年も結露とカビを放置し続けているマンション玄関周りを
見る機会がありますが、放置し続けてはいけません。

ホームセンターなどで適当なカビ対策グッズを購入しても
効果はありません。


写真の状況はカビ発生箇所が少量に見えますが、ほかの場所
にもカビは発生していて頑固なこびりつき状態でした。

それと同時に壁下地がコンクリートなので下地にカビが発生
していることが分かりましたので、将来はクロス壁紙張替えに
伴う防カビ工事が必須になるでしょう。


費用の面で一時的にカビ被害から回避出来る方法として
クロス壁紙表面の防カビ工事を選択するのはアリだと思っています。

但し、下地からのカビがあまりにも酷い時は無理です。


早め早めに動けば、防カビ工事費用は安く済むのです。
迷っているうちにカビ繁殖は進みますのでご注意下さい。



クロス壁紙のカビでお困りの時は、プレモの防カビ工事
をご検討下さい。



埼玉県・東京都を中
心に!神奈川県を含む
関東一円に対応しています。



 

床下の下見が続いています


床下の下見が続いています。

問合せも時期的なものでしょうが増えています。

有難うございます。



シロアリ駆除業者から、「カビが酷い」と言われて不安になった方。

新築戸建てを購入したら1年経過せず、床下にカビが発生していた!

中古住宅を購入したら、床下がカビだらけ。


色々なケースがあります。


床下には本当に注意しましょう。