防カビ工事
戸建て床下防カビ工事2日目(埼玉県北西部地域編)
戸建て床下防カビ工事を昨日から行っております。
初日である昨日は、時間を要しましたが殺菌消毒を行いました。
今朝、床下に潜ると空気が一変していました。
昔の木材の色がよみがえっている印象を持ちました。
カビが発生していなくても、木材の表面に汚れ(カビ含む)が付着
しているのです。
そういう意味でも床下殺菌消毒は重要なのです。
戸建て床下防カビ工事2日目防カビ施工
薬剤を無駄にすることなく、木部をまんべんなく防カビ施工
するのは皆さんが思っている以上に大変です。
ただ、吹き付ければ良いというものではありません。
経験に基づいた薬剤の使用量、どこまで行えばカビが発生
し難くなるのか?を考えて防カビ工事しています。
今日も問合せで遠方の方が、「どうやって防カビ工事して
いるのか?」と聞いて来ましたが、あり得ない質問でした。
苦労して体に染み込ませたことを場当たり的な作業をする
人に教えるなんて出来ません。
うまいラーメン屋さんに作り方をただで教えろ!と言っている
ようなものです。
ですからこのような問合せを頂いた時が一番ガッカリ感が
強くなります。
理由は、それだけカビを止める作業を軽視していると思える
からなのです。
そういう考えの方が未だに多いのは、浴室用カビ取り剤の
CMなどによる影響なのかも知れません。
家庭で出来るカビ取り、防カビ工事専門業者が行う防カビ工事
は同一レベルではありません。
そのことを覚えて頂ければと思います。
戸建て床下のカビでお困りの時は、プレモの
防カビ工事をぜひご検討下さい。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/723