ホーム>ブログ>防カビ工事>床下防カビ工事料金について
防カビ工事

床下防カビ工事料金について


床下防カビ工事の料金について質問を受けることがあります。
ホームページにも金額が書いていないので不安になるとのこと
でしたが、書きたくてもかけない事情があるのです。

床下防カビ工事(戸建ての場合のみ)の料金に反映する条件
とは何でしょう?
1)広さ
2) 深さ(高さ)
3)作業し易いか?
4)防カビ工事箇所の多さ少なさ
5)カビの繁殖状況

これらの要素で判断します。
さらに移動距離が遠ければ移動交通費も増えますし、場合に
よっては宿泊費用が含まれることもあります。



電話などでいきなり「幾らですか?」と聞く気持ちは分かります。
しかし、どんな床下なのか?が分からないことには話は進みません。

 

根太が少ない根太レス工法

一般的な根太レス工法

根太が太く施工面積も多い

断熱材を挟む木材が太く施工面積も多い

ここ10年以上前位から根太レス工法が一般的ですが床下断熱を
支える木材の施工面積が違う工法も上記の写真のようにあります。

違いが分かりますでしょうか?


 

施工する木部が多い床下

施工する木部が多い床下

端から端までカビだらけの床下

端から端までカビだらけの床下

 
床下全てが合板や太い梁のような大引きや根太がガッシリある場合
端から端まで防カビ工事すると作業量や薬剤使用量が格段に多く
消費することになります。

当然防カビ工事料金も違って来ます。
その上にカビの繁殖状況で違いが出ます。
一般的な白カビとススカビでは施工時間が全く違って来るのです。


さらに、漏水事故も絡むと漏水事故の原因が排水・給水・給湯なのか
で大きく対応が変わって来ます。



一概に坪単価幾ら…とは言えないのがご理解頂けますでしょうか?
仮に、現場を見ないで坪単価〇〇〇〇円という業者がいたなら
それは凄いことだと思います。
※床下防カビ工事は、簡単な工事ではありません。
その場で見積書を作成したりすることも出来ません。


防カビ工事専門業者プレモでは、下見をして事務所に持ち帰り
見積書を作成します。
施主様がその見積書を見た上で、工事を行うかどうかを決めるべき
だと思っています。


皆さんのご自宅の床下のカビが酷い!と言われたり、カビが気になる
施主様で戸建て床下のカビでお困りの時は、プレモの防カビ工事を
ぜひご検討下さい。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/736