中古戸建・マンション購入後のカビ
中古戸建を購入する時は床下のカビチェックを!
中古戸建を購入する時は床下のカビチェックが
必要です。
いくら見た目が良く、リフォーム済みで環境が良くても…
購入する時に床下のカビチェックが必須です。
築年数が経過した家の場合、カビ臭が家の中に染み付いて
いることがあります。
古い家だから仕方ない?ではなく、カビ臭が健康に悪いこと
ぐらいは知識の一端として覚えておく必要があります。
中には、床下にガラと呼ばれる石やブロックなどがあったり
床下が異様に低く、床下断熱材が落ちているケースもあります。
中古戸建を購入する時は床下チェックは常識です
中古住宅の購入を検討しているなら、床下のチェックは義務です。
契約してからでは遅いのです。
もし、床下のチェックを拒まれたら購入を止めましょう!
とんでもない家を購入したら、大きな費用が必要になります。
これは実際にある話ですので、良く良く考えてご決断下さい。
カビが酷い、家中がカビ臭いなら防カビ工事が必要です。
カビで困った時は、プレモの防カビ工事をご検討下さい。
埼玉県・東京都・神奈川県を中心に関東一円に対応
しています。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/775