漏水事故後のカビ
新築住宅床下漏水事故が増える季節
建設業界は、3月の決算に向けて住宅の戸建て建設ラッシュ
になりますが、多く手掛ければ手掛けるほど検査も甘くなりがちで
住宅建設戸数が多ければ多いほど、漏水事故などが発生する
確率がグンと上昇します。
住宅床下漏水事故後の状況
漏水事故は、大きく3つあります。
給湯・給水・排水です。
※給湯管からの漏水事故が長期に渡り発生していると
かなりのカビ被害を想定しなければいけません。
そのいずれも使用頻度により、漏水被害が拡大します。
竣工後、最低3年は床下の漏水事故には気を配るべきです。
シロアリなどだけが危険ではなく、漏水事故が発生すると
酷い時は住宅の1階の床を全て交換しなければいけなくなる
ことすらあるのです。
と言ってもそこまで行う建築会社などはありませんが。
施主様や施主様ご家族の生活の為にも、ぜひ床下の点検
はしっかり行って下さい。
漏水事故が原因で床下にカビが発生した時は
プレモの防カビ工事をぜひご検討下さい。
地元埼玉県・東京都を中心に神奈川県を含む
関東一円に対応しています。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/930