和室のカビ
和室木枠のカビと結露するFIX窓
神奈川県横浜市にて和室の結露するFIX窓の
木枠防カビ工事を行って来ました。
本来のやり方とは違いますが、一部を除いてキレイには
なりましたが、木枠深くまでカビが浸透している箇所が
あり、その箇所だけは必要以上に強い殺菌剤を利用しません
でしたので色素が残りました。
※強い殺菌剤を利用すると、毛羽立つようになります。
木の色素も白っぽくなり、木自体が傷んでしまいます。
木の防カビ工事は本当に難しい!
結露するFIX窓木枠鴨居のカビ
上記の写真は除去して防カビ施工してありますので
安心です。
カビを放置していたり、気が付くのが遅れたりすると
和室窓の木枠のカビはどんどん侵食して来ます。
早期のカビ対策が必須となります。
本来はどのような工事をするのか?
殺菌消毒と防カビ施工は同じです。
その後に保護と撥水性を上げるための塗装を行います。
予算の関係で出来ない時が多いので困りますが、出来たら
強く勧めしたい木枠防カビ工事です。
それから、カビ色素がそれほど色濃く無いなら別の方法
もあります。
窓の結露が激しいと、このように和室木枠のカビが著しく
発生してしまいます。
写真のように障子が窓の前にあると、どうしても見過ごしがち
になるのは仕方のないところです。
たまには和室木枠のカビ発生状況を含めた点検をお願いしたく
思う今日この頃です。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1007