カビだらけの賃貸押入れを使えるようにするには
カビだらけの賃貸押入れを使えるようにするには?
どうしたら良いのでしょうか?
入居間もなく借りたばかりの部屋がカビだらけだったり
内覧の時に気が付かなかった押入れが使えないとなると
押入れに収納する予定の物が一部屋にあふれることに
なります。
まず、内覧の時に注意する点は、押入れ底板(一番下の板)
が茶色とか黒いとか変色していないかチェックが必要です。
次に使い捨て手袋を用意し、押入れ底板に手をのせて体重を
かけてみましょう。
パリッ!と音がするようなら腐れが進行している証拠です
ので重いものを載せるのは止めて下さい。
1階の部屋や賃貸戸建てなら、床下からの湿気やカビが原因
で物を収納するとカビ臭くなったりカビが付着して来たり
して使えない押入れになる可能性が高いと判断下さい。
実は、そのような賃貸押入れが多いのです。
特にダメなのが、石膏ボード仕上げの押入れ。
壁が石膏ボード仕上げの押入れはカビの巣窟
石膏ボード仕上げの押入れの壁は湿気を取り込み
やすく、とてもカビが発生しやすいのです。
カビが発生すると浴室用カビ取り剤で拭き取っても
確実に再発し繁殖が拡大し続けます。
賃貸住宅の契約前の内覧の際に押入れが石膏ボード
仕上げの時は、契約するのはご再考下さい。
仮に、カビが発生していなくてもカビ臭い押入れになります。
収納している物にカビ臭が浸み込み廃棄処分する結果になる
ことが多いのです。
対応策としては、ベストは解体して造作工事するのが良い
でしょう。残念ながら賃貸住宅ではそこまで費用を捻出する
ことは非常に少ないので、先ほど書いた浴室用カビ取り剤など
で適当に拭き取って終わるか?カビだらけの石膏ボードに
壁紙を張って終わるのがおちです。
賃貸住宅と言えども、防カビ工事は必須です。
防カビ工事後の使い方が重要になりますが
防カビ工事を行うとカビ臭が消えます。
石膏ボードの色が変わり、白っぽくなります
が防カビ工事後に壁紙を張るのも1つの方法です。
賃貸住宅の石膏ボード仕上げの押入れでは、防カビ工事が有効だと
いうことを知って頂ければ幸いです。
石膏ボード仕上げの押入れのカビ臭やカビでお困り
の時は、プレモの防カビ工事をぜひご検討下さい。
賃貸住宅は、賃貸オーナー様や賃貸管理会社様からの問合せ
でしか動けませんので、入居者の皆さんはお間違いないように
して下さい。※都営県営市営住宅は入居者様が工事代金をお支払い
される場合にのみ対応可能です。
対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。
宜しくお願い致します。
今日は、埼玉県内の賃貸アパート事故物件の消臭工事をしました。
軽度のニオイでしたので対応も楽でした。
プレモの消臭工事は即効性+持続性がありますので
脱臭機を撤去したらニオイが再発するようなことが少なく
費用も抑えられるので経済的です。
明日から2日間、千葉県船橋市内にて珪藻土防カビ工事です。
ちょっと大変ですが頑張りたいと思います。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1284