ホーム>ブログ>賃貸住宅・官舎・社宅のカビ>入居者のカビ発生の責任を考える
賃貸住宅・官舎・社宅のカビ

入居者のカビ発生の責任を考える


賃貸住宅でカビ発生問題が多い
ようです。

カビが発生すると管理会社などは「住み方
が悪いからカビが発生した」となります。

入居者は、カビが発生しだしたら管理会社
や大家さんに連絡する義務があります。
管理会社や大家さんは、すぐに動いて対応
しなければいけません。

ですが、カビについて言えば管理会社の
動きが悪すぎます。

一般の賃貸住宅の場合でカビ発生状況が
酷過ぎる場合は、入居者の善管注意義務違反
を問われても不思議ではありません。

建物の造りが問題になるケースもあります。
それが〇営アパートなどが該当します。



左官天井のカビ
左官天井のカビ


3階建ての3階などで生活すると天井の厚み
が薄いことがありますので、夏はクソ暑く
夜中まで部屋の暑さが抜けきらない時が多々
あるのです。

そんな建物の造りだからカビが発生しても
おかしくありません。


そしてもう1つ。
管理会社などが行う原状回復工事の際のカビ
対応が非常にいい加減なことがあります。

カビが発生している塗料の上に、カビ取り
などを一切行わずに塗り始める行為をされ
ては時間差でカビが発生するのは当たり前。

カビ対策もせずに「入居者の責任」と問われ
るのは如何なものだと思っています。


長くなりますが、今一度整理します。

入居者は、カビが発生したらすぐに管理会社
や大家さんに連絡する義務がある。


あり得ないカビの発生の仕方を放置している
と入居者の善管注意義務違反が問われる。

※カビ取りしてもカビが広がり続ける場合
は管理会社や大家さんなどに相談すること。


管理会社や大家さんの原状回復工事がいい
加減な時がある。

※前の入居者の使い方のリフォーム履歴が
無いのはおかしい。
原状回復工事時の写真が無いのもおかしい。



入居者は…
通常の生活をしていてカビの発生状況が酷い
場合は、早期に動いて連絡しましょう。
日付入り写真を撮影しておきましょう。
メモも残しましょう。
第三者に説明出来る資料を作りましょう。

カビが発生して誰が悪いのか?
争点にする場合は、事実確認が大切です。

根拠の無い理屈は信用されませんので
くれぐれもお間違いの無いようにして
下さい。

宜しくお願い致します。




 



 

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1686