ホーム>ブログ>竣工後4年以内のカビ>注文住宅床下基礎断熱工法は超ヤバい
竣工後4年以内のカビ

注文住宅床下基礎断熱工法は超ヤバい


カビます。
それも高い確率で発生します。



木造注文住宅の場合、建築会社
にお任せコースが一般的です。

施主様が写真を撮ることもあります
が、そこまでされる方でも床下は
意外と盲点になりがち。


だから、自宅床下がどうなっている
のかを知る必要があります。

皆さんは自宅床下を見たことが無い
のなら、ぜひ潜ってみて下さい。
驚くことになるかも知れません。



床下基礎内断熱工法のカビ
床下基礎内断熱工法のカビ


床下基礎内断熱工法は湿気が逃げ
難いのでカビやすいのです。



建築中に雨水が流入

熱交換システムが床下にあっても
稼働するのは竣工前ぐらいから

(稼働するまでの建築中は湿気が
こもってしまいます)

床下密閉型
(これ最悪です)

フローリングの端に通気口(ガラリ)
があり、床下と1階の空気を自然
循環させる

(循環できている証拠はありません)
(床下がカビたら1階もカビ胞子
だらけになるのでOUTです)


まるで、床下基礎内断熱工法初心
者のような建築会社が注文住宅を
建てると、床下がカビだらけに
なることがありますので注意が必要
です。


床下基礎内断熱工法は湿気が逃げ
難いので防カビ工事も大変です。

時間も金もかかります。
結果として、高い防カビ工事に
なります。(難易度はかなり高い)


適当にカビ処理で済ませるか?
(お金が無いので…)
施主様が変に納得するか?
ちゃんと、防カビ工事するのか?
は施主様次第です。

ちなみに、建築会社は責任回避し
続けます。
施主様は負けずに責任を取らせる
方法で施主様が納得する防カビ
工事をやらせるべきでしょう。


最初に、話し合いを持たないと
建築会社や一級建築士の逃げ得
にならないとも限りません。

くれぐれもご注意下さい。


戸建床下合板木材のカビでお困り
の時は、プレモ防カビ工事をぜひ
ご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。

対応地域がありますので、事前確認
をお願いします。


お気軽にお声かけ下さい。
下見依頼お待ちしております。
埼玉県にお住まいの方からの問合せ
特にお待ちしております!



賃貸住宅のペット臭やタバコ臭や
事故物件の腐敗臭でお困りの時は
プレモ消臭工事をぜひご検討下さい。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2546