ホーム>ブログ>2021年1月

2021年1月

【ペット可賃貸住宅】退去後の犬猫おしっこ臭対策


ペット可賃貸住宅も退去される方
が増える季節です。



退去後に問題となるが犬猫のおし
っこ臭になります。


ここで大切なのは、2つあります。
フローリング
ジュータン(パンチカーペット含む)
フロアータイル

などは、当然の如く交換。
さらに、床下地まで交換すること
が重要になります。

犬猫のおしっこ臭が滲み込んだ場合
臭いを除去するのは至難の業。


ぜひ知って頂ければと思います。



そして、もう1つ。
壁です。
壁紙で覆われていることが多い
ペット可賃貸住宅です。

壁紙を剥がして、出来れば壁下地
(特に石膏ボードやコンパネ合板)
に対して、ペット消臭対策するの
が妥当と言うことです。


時間が無い&予算が無い…
と言う理由で壁紙表面に対して
消臭工事を依頼する方がいますが
壁下地から本来は消臭工事するの
が基本中の基本になります。



壁下地プレモ除菌消臭工事



プレモでは、消臭工事を除菌消臭
工事と呼んでいます。

これは、お客様からのアドバイス
によるものであり、効果があった
のでそのような言い方のほうが
今のご時世には良いだろう!と
いうものです。(有難うございます)



プレモ除菌消臭工事は、殺菌消毒
(除菌)し臭いの元を出来る限り減少
させ、消臭施工で臭いを抑える
2作業で対応しています。


壁紙表面から犬猫のおしっこ臭を
何とかして下さい!と言われた場合
下記の壁紙では対応出来ませんので
覚えておいて頂けると助かります。

珪藻土


汚れ防止
ペット対応

汚れ防止やペット対応は壁紙表面
が加工されており、薬剤が滲み込
まず、布・紙は変色します。
珪藻土はボロボロ落屑します。
(珪藻土の効果は無くなります)


犬猫のおしっこ臭は1日で終らない
こともありますので、費用はそれな
りにかかる時があります。
※臭いの度合い、施工面積などが
絡んでの見積になります。


ペット可賃貸住宅の新しい入居者
と一緒に来る犬猫は臭いに敏感。
退去者の犬猫のおしっこ臭を軽んじ
て、適当な処理をしていると後々
困ることになります。




ペット可賃貸住宅退去後の犬猫の
おしっこ臭でお困りの時は、プレモ
除菌消臭工事をぜひご検討下さい。

プレモ除菌消臭工事では、オゾン
脱臭機のような機器は一切使用して
おりません。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県の一部地域にも対応して
います。


お気軽にお声かけ下さい。

 

【カビと健康】和室で咳き込む時は


プレモ防カビ工事を強くお勧め
します。



特に和室で就寝されている方で
喘息や呼吸器系疾患を持病にさ
れている方はカビに注意しなけ
ればいけません。



カビには防カビ工事が必須です。



和室の場合、防カビ工事箇所が
実に多いのです。


床下(作業出来る条件なら可能)
柱・長押・廻り縁・畳寄せ
窓枠
天井(杉柾板・ラミ天)
砂壁(掻き落とし後に壁紙仕上げ)
畳・畳荒床(床板)
押入れ
襖や障子(条件次第になります)



戸建で1階に和室がある時は
床下からの防カビ工事が最適

と言えるでしょう。



戸建1階和室床下



床下は最低2日間かかります。
あくまでも目安です。



室内に目を移すと、目に付くの
砂壁が問題です。



カビ臭い砂壁

 

掻き落とし後に壁紙仕様変更の
際プレモ防カビ工事するのが妥当
と考えております。




和室は日本人なら落ち着く場所
でもありますが、カビやすい場所
でもありますので、防カビ工事
するのは当然でしょう。


和室のカビやカビ臭で健康を害
する前に、プレモ防カビ工事を
ぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


お気軽にお声かけ下さい。

 

 

【古い賃貸住宅】砂壁処理をせずに壁紙張るとカビが問題になる


古い賃貸住宅の話になります。

古い賃貸住宅は入居率が落ちて来る
のですが、その原因の1つが和室だ
ったりします。


そこで!和室を洋室風に仕様変更
する原状回復工事(リフォーム工事)
を行うのですが、予算的に厳しく
適当にごまかす手法が選択される
ことが多いので、古い賃貸住宅に
住む方は注意が必要です。


和室を洋室風に仕様変更する際で
問題になるのが…

砂壁
天井のラミ天(杉柾板)

柱や長押・畳寄せ・廻り縁など
押入れ(襖含む)

になります。



畳はフローリングに仕様変更する。
柱や長押、窓枠などはEP(水性塗料)
で塗る。
天井はラミ天の上から洋室風壁紙
を張る。

ここまでは、これが一般的です。



予算があれば押入れにの襖の上に
壁紙を張るのもアリなのでしょう
が、決して良いことではありません。



そして、問題になるのが…
砂壁です。

予算が無いからと言って、砂壁に
直接塗装・砂壁にベニアを張り
ごまかして壁紙張りをする!など
は日常茶飯事でしょう。


一番やっていけないことは、壁紙
を直接砂壁に張ることです。
(プラゾールのような接着剤を塗り
壁紙を張っても経年劣化と共に
剥がれて来ます)


 

経年劣化で剥がれる砂壁直接壁紙張り
砂壁壁紙直接張りは下地防カビ工事が重要

 

正しいやり方は、砂壁を掻き落とし
下地に防カビ工事を必ず行うことに
なります。

ここで案外手抜きが多いのです。
(予算の関係もありますが、如何に
賃貸大家さんを納得させられるか?
がポイントになります)



目先の出費も大事ですが、数年後
砂壁に直接張った壁紙は元に戻す
ことは出来ず、大きな出費を余儀
なくされることになります。


砂壁下地に防カビ工事
することを
覚えましょう。




毎年、1月~5月GW明けは賃貸
住宅退去後の原状回復工事の超
繁忙期になります。


カビは新しい入居者の天敵です。
せっかく入居した方とカビトラブル
にならないように、原状回復工事
時にしっかりカビ対策として防カビ
工事をするべきでしょう。




古い賃貸住宅の和室のカビやカビ臭
でお困りの時は、プレモ防カビ工事
をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


お気軽にお声かけ下さい。


明日は、埼玉県狭山市で下見です。



 

珪藻土を塗ってもカビは止まらず!


結露が酷い部屋があります。
中古マンションに良く見られる
光景です。


結露を止めようと、DIY的に珪
藻土を塗る方がおられますが
それでカビが止まれば良いこと
だと思います。


残念ながら、プレモの経験上の
話を書くと「結露がする壁天井
に珪藻土を塗ってもカビは発生
してしまいます。」これが残念
な点です。



結露する壁天井に珪藻土塗った跡のカビ


結露が日々発生している部屋では
カビが既に発生しています。


ただ目に見えないだけ…

そこに、珪藻土を塗ると栄養素を
カビに与えるだけになりますから
カビが目に見えて大きく拡がりを
見せることになります。



プレモでは珪藻土をあまり信用し
てはおりません。

何故なら、経験上カビが止まらな
いことが多いからです。


プレモでは、生活の仕方の工夫や
プレモ防カビ工事などを通じ今
出来ることを推奨しております。



結露や珪藻土によるカビやカビ臭
でご自身やご家族の健康を害する
前にプレモ防カビ工事をぜひご検討
下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


お気軽にお声かけ下さい。


 

【賃貸住宅】入居前にカビ臭さを感じたら


賃貸管理会社又は賃貸大家さんに
「カビ臭さを感じるので、入居前
にカビ臭対策をして下さい!」と
強く言いましょう。



入居前からカビ臭を感じるのに
妥協するような考えは絶対後悔
するので、入居前に強く言うべき
です。




プレモは、防カビ工事専門業者と
して15年の実績でも、入居前カビ
臭で困った賃貸大家さんや管理会社
の仕事を請けて来ました。



入居前カビ臭を感じる賃貸住宅



写真は、プレモが防カビ工事した
入居前にカビ臭を感じる賃貸住宅
になります。


入居までに時間が無い。

壁紙仕上げの壁天井だが張替える
予定は無い。

収納内部までカビ臭を指摘される。



そのような条件が整っている状況
でのプレモ防カビ工事でした。



養生して、殺菌消毒と防カビ施工
を壁天井(ロフトも含め)や収納内
にも行いました。


結果、大家さんが確認してくれて
OKが出ました。

大家さん曰く「カビ臭が防カビ工事
で消えるんですね」とのこと。
(消えるんです!)

信じる人は救われる!です。



賃貸住宅で入居後のカビ臭トラブル
になるくらいなら、入居前に対策
するのがベストです。

※くれぐれも100均の芳香剤を置い
たり、市販の消臭剤などで噴霧して
誤魔化すのは止めましょう。
入居前サービスで防カビ施工?の
ような行為をしてもカビ臭を止め
ることは出来ません。(お金が非常
にもったいないことになります)


荷物が入った状態で防カビ工事を
行うのは非常にやり難い上に効果
が限定的になります。



賃貸住宅の入居前のカビやカビ臭
を指摘されたら、プレモ防カビ工事
をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。



お気軽にお声かけ下さい。




 

中古マンション結露水染みの共用廊下と壁紙カビ


中古マンションで何故か?
1世帯共用廊下側に結露に
よる水染みがあるのを発見
することがあります。



結露による共用廊下水染み



玄関ドアを開けると、ドア枠
に激しい水滴が発生しています。


部屋を見ると壁紙表面に結露
が滴り落ちる状況になること
が多いのです。



結露水滴と壁紙カビ



こうなる原因の1つが建物側の
断熱不良。


ただ、それだけでなく住み方の
工夫の無さがあります。


その両方が相まって結露とカビ
が発生し、電化製品も壁紙や
壁紙下地、玄関ドアまで傷んで
しまうことになります。



住んでいる人もあまりのカビ臭
に健康被害に遭う可能性が高い
ので、早めのカビ対策が必要に
なります。



ここまで酷くなれば、防カビ
工事だけでなく、リフォーム
も兼ての工事になると思った
ほうが間違いありません。


ただし、結露が止まると思って
はいけません。
結露が減少する程度に考える
のが妥当だと思います。

リフォームだけでカビが止まる
ことはありませんので、プレモ
防カビ工事は当然のことながら
必要になります。




結露でカビやカビ臭い部屋を
一新するなら、プレモ防カビ
工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。



お気軽にお声かけ下さい。


 

カビ臭がするから何も収納出来ない押入れには


プレモ防カビ工事をお勧めします。


ベニアが結露や経年劣化で大きく
傷んでいる・変形している(波打つ)
などの場合は、ベニア交換が必須に
なるでしょうが、それ以外であれば
プレモ防カビ工事で対応可能です。



カビ臭のする押入れ殺菌消毒



プレモでは、殺菌消毒で出来る限り
カビを死滅させた後、抗菌コーティング
である防カビ施工でカビやカビ臭が再発
し難くなるカビの発育阻害環境を作り
ます。



殺菌消毒はカビ臭やカビの発生状況
次第で変わります。
中途半端な殺菌消毒してもカビ臭に
対して効果薄いので、経験上しっかり
殺菌消毒しなければいけません。



カビ臭は住み始める・住み続けている
と気付き難い臭い。

家財道具や自身やご家族の健康をカビ
臭で害する前に、プレモ防カビ工事で
対策しましょう!




カビ臭のする押入れ・収納でお困りの
時は、プレモ防カビ工事をぜひご検討
下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


お気軽にお声かけ下さい。

 

押入れ・収納のベニアカビは防カビ工事で対応出来る


中古マンションや団地、中古戸建に
多く見られるのが、押入れ・収納の
ベニアカビです。



漏水による収納ベニアカビ



漏水や雨漏りによるベニアカビの
場合、基本はベニア交換なのです
が、時間も予算も限られている時
やカビ被害が多く繁殖していない
場合は、プレモ防カビ工事で対応
することが可能です。



防カビ工事しても短期間で再発し
てしまっては意味がありません。



プレモ防カビ工事の場合、カビの
漂白脱色と出来る限りカビを死滅
させるダブル殺菌消毒。
カビを出来る限り再発し難くさせ
る、カビの発育阻害環境を作る
抗菌コーティングである防カビ施
工で押入れ・収納ベニアカビに対
応しています。



賃貸マンション
賃貸アパート
賃貸戸建
官舎
社宅(独身寮含む)

などの賃貸住宅や施設

中古マンション
中古団地
中古戸建

などの分譲中古住宅

別荘

などの押入れ・収納ベニアに対応
しています。



押入れ・収納ベニアカビでお困り
の時は、プレモ防カビ工事をぜひ
ご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


お気軽にお声かけ下さい。


下見無料地域や下見有料地域(金額)
の改定を行いました。

お時間がありました際は、参照頂け
ればと思います。


 

 

マンションに多い壁紙コンクリート下地結露カビには


プレモ防カビ工事が有効です。


中古マンションの場合、大金を
かけてリフォームしても結露を
止めることは出来ません。


新築時から計画的に造るなら別
ですが、中古マンションの結露
を止めるのは至難の業と言える
でしょう。



仮に、リフォームする前に一度
キレイにしないとリフォームが
出来ないと言われることがある
でしょうが、そのリフォームが
お客様の住まいに効果的なのか
?を良く考えないといけません。


そのような時でも、プレモ防カビ
工事は有効です。



 

壁紙コンクリート下地防カビ工事前

壁紙コンクリート下地防カビ工事前

壁紙コンクリート下地防カビ工事後

壁紙コンクリート下地防カビ工事後

 

プレモ防カビ工事は結露を止める
ことは出来ませんが、ことカビに
ついては非常に効果的です。



上記写真現場では、ダブル殺菌消毒
と抗菌コーティングである防カビ
施工を行い、カビの発育阻害環境
を作っています。




カビが発生しているとご自身や
ご家族の健康を害するようになり
安心して住める家ではなくなり
ますので、カビやカビ臭による
健康被害に遭う前に、防カビ工事
することを強くお勧めします。




中古マンションの壁紙コンクリート
下地の結露によるカビでお困りの時
は、プレモ防カビ工事をぜひご検討
下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。

※近日中に下見無料地域の改定を行い
ます。


コロナ禍ですが、お気軽にお声かけ
下さいませ。



 

カビで咳き込む部屋なのに動けぬコロナ禍


コロナ禍ですが、カビで咳き込む
部屋に住んでいるにも関わらず
動けない方が沢山います。



問合せ頂いても下見まで行かず…
この繰り返しです。


カビも真菌類であり、微生物と
いう生き物ですから、カビによる
健康被害は待ってはくれません。



朝方咳き込むような部屋であれば
早速カビ対策をしなければいけま
せん。

そう考えると、自らカビ取りを
行う方がいますが、なるべくなら
避けたほうが良いでしょう。


自らカビ取りされる時に、大量の
カビ胞子を吸い込んだり、部屋を
(特に床)を汚したり…、カビを逆
に広げることになりかねません。



朝方咳き込む壁紙カビ



朝方咳き込む壁紙のカビなどを
自らカビ取りした痕跡があります
が、結局のところプレモ防カビ工事
を行ったところ、室内環境が改善
された事実があります。


咳き込む部屋で就寝してはいけない
のですが、コロナ禍では防カビ工事
をするのも気が引ける方が多いので
すが、カビによる健康被害を軽んじ
てはいけません。

気管支炎・ぜんそく・肺炎などの
呼吸器系疾患に発展することがあり
ますので、明らかなカビやカビ臭に
は防カビ工事が必須です。




コロナ禍でもプレモは防カビ工事の
ための下見を行っています。
防カビ工事も行っております。

当然のことですが、新型コロナウィ
ルスには細心の注意を払っておりま
す。


新型コロナウィルスが落ち着いてか
ら何とかしよう!と考える方もいま
すが、カビやカビ臭による健康被害
に罹ってからでは遅いのです。


我慢せず、早め早めに動きましょう。



カビが目立ち、カビ臭がする部屋で
お困りの時、朝方咳き込むような
部屋で困っている時、プレモ防カビ
工事をぜひご検討下さい。
※プレモでは除菌消臭工事も併せて
行うことが出来ます。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。


お気軽にお声かけ下さい。
下見依頼お待ちしております。