2022年1月
アルミサッシと窓の激しい結露と壁カビ
結露のピークを迎えています。
アルミサッシと窓の激しい結露
がとてもとても気になる季節で
もあります。
皆さんは結露対策していますで
しょうか?
結露を放置し続けて良いことが
一切ありません。
壁がカビて、床が腐り始めます。
畳も簡単にカビて腐ります。
専業主婦なら日々ウエスで拭き
取ることも出来るでしょうが
仕事をお持ちの方はそうはいかず
結露対策に頭を悩めるかも知れま
せん。
市販の湿気取りなどは幾つ置いて
も、湿気を取るスピードが遅く
量も少ないという欠点があるので
置いてもほとんど意味の無いもの
になりがちです。
(中には置いていることを忘れる
人も少なくありません)
こんな時は、タンクの大きな据え
置き型除湿機が妥当です。
古いマンションや団地だと設備も
古く、新しい設備に替えようと
するととんでもない費用を出費
する可能性があり、お勧めは出来
ませんし、賃貸であれば尚更です。
局所的に濡れやすい場所は、布団
乾燥機を使用すると良いでしょう。
自宅に居る時で、少しやってみよう
と思うようならヘヤードライヤーで
乾燥させるのが妥当でしょう。
まずは、やってみることが大事で
あり結露を放置させ続けて健康に
良いことは一切ありませんので
くれぐれもお間違いないように
しましょう。
結露により壁カビが発生して困る
時は、プレモ防カビ工事をぜひ
ご検討下さいませ。
対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
現調(下見)しなければ相談に乗れない
ことがあります。ご理解下さい。
明日は、千葉県市川市の賃貸アパート
にて壁紙リフレッシュ工事を行います。
築年数の古い集合住宅外壁側収納結露とカビ
築年数の古いマンション・団地
アパートなどの集合住宅では
外壁側収納ベニアが結露で濡れて
いることがあります。
カビが発生する前に結露を発見
したら、ヘヤードライヤーや布団
乾燥機などで強制乾燥、据え置き
型除湿機(小型はダメ)でしっかり
乾燥させる必要があります。
結露を放置し続けると、ベニアは
合板ですから表面部分の合板が
剥離することになり、貼替する
ことになります。
何事も早期発見早期結露カビ対策
が重要だと思っています。
皆さんのお住いは如何でしょうか?
築年数の古いマンション・団地・
アパートの外壁側収納ベニアなど
が結露でカビが発生しているよう
なら、プレモ防カビ工事をぜひ
ご検討下さいませ。
対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
現調(下見)しなければ相談に乗れない
ことがあります。ご理解下さい。
【ジプトン天井】カビやすいので防カビ工事は必須
ジプトーン天井と言われる天井建材
をプレモはジプトン天井と呼んで
います。(ご了承下さい)
このジプトン天井はカビやすい建材。
外食チェーン店や店舗、事務所や
倉庫、廊下、工場の食堂や更衣室
病院まで様々場所の天井に使用され
ています。
皆さんも見たことはあるでしょう。
このジプトン天井がカビると、カビ
臭も激しくなり、日々大量のカビ胞子
がシャワーのように降り注ぎ体内に
取り込むことになりますので、健康上
良いことは一切ありません。
そのために、カビ対策しないといけ
なくなります。
一般的には、ジプトン天井は交換か
塗装になるでしょう。
※ただし、カビの上から塗装すること
が多いの短期間でカビが再発すること
が多々あります。
防カビ工事専門業者プレモは、カビが
発生したジプトン天井に対し防カビ
工事で対応しています。
埼玉県朝霞市の倉庫ジプトン天井の
防カビ工事写真をご覧下さい。
防カビ工事だけでも十分キレイになり
カビの発生をし難くさせることは十分。
昨年行った現場では「短期間に交換し
たのですか?」と聞かれるほどの仕上
がりになりました。
施工面積100㎡ほどであれば、2日間
頂ければかなり丁寧な防カビ工事が
可能になります。
仮に、予算も工事期間も設けられる
時は、防カビ工事+防カビ塗装が良い
とプレモでは考えています。
写真は、ジプトン天井ではなくソー
ラトン天井と言われる吸音材のプレモ
防カビ塗装(東京都江東区にて行った
時の写真)になります。
ジプトン天井よりもソーラトン天井
のほうが、小さな穴が細かく複雑
なのですが、出来るだけ穴を埋めず
に仕上げています。
先ほど書いた、一般建築では交換か
塗装になるとしましたが、穴を塗装
で埋め潰すことが多いのです。
見た目もおかしく見えますし、カビ
再発しやすいので一般建築の塗装
対応は決して良いものではありません。
(あくまでもコスト重視で先々のこと
は考えないやり方になります)
ジプトン天井・ソーラトン天井に
カビが発生しカビ臭を強く感じるよう
になりましたら、プレモを防カビ工事
も選択肢の1つにして頂ければと考え
ています。
ジプトン天井・ソーラトン天井に
カビが発生したら、プレモ防カビ
工事・プレモ防カビ塗装工事を
ぜひご検討下さいませ。
対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
現調(下見)しなければ相談に乗れない
ことがあります。ご理解下さい。
【分譲マンション】冬季でもカビ臭を感じる部屋は問題
カビ臭は健康上の大敵。
カビやカビ臭を軽視してはいけません。
分譲マンションなどの集合住宅は気密
性が非常に高く、湿気が逃げ難いので
外壁側を中心に結露やカビが発生しや
すく、カビ臭も部屋全体に広がってい
ることが多いのです。
ところが、住んでいる人にはカビ臭は
理解されません。というか分からなく
なってしまうのです。
知らず知らずのうちに大量のカビ胞子
を日々体内に取り込むようになり…
ある日、咳き込み始めたり、呼吸が
苦しくなるような状況に繋がること
が無いように、事前にカビ(臭)対策を
しなければいけません。
冬季でもカビ臭がする部屋は問題が
あります。
上記写真で言うなら、古いエアコン
のエアコン洗浄をしていないことが
挙げられるでしょう。
次に、大きな家具を長期間同じ場所
に置き続けると家具裏の空気が停滞
し結露やカビが発生しやすくなり
ますので、出来れば大きな家具では
なく、腰ぐらいまでの高さの家具に
して頂ければ確認もしやすいので
良いと思います。
問題は腰窓下のFIX窓(はめ殺し窓)の
結露になります。
腰窓とFIX窓の結露により、窓周辺
の壁紙下地などにカビが発生して
しまわないとも限りませんので
日頃から結露を減らす生活の仕方の
工夫が必要になります。
プレモでは、結露の時期だからこそ
生活の仕方の工夫を行い、結露減少
させる「結露コントロール」を身に
付け、カビやカビ臭とは無縁の生活
をして頂きたいと思っています。
ただし、結露コントロールをする
前に、今のカビやカビ臭を一度リセ
ットする意味でもプレモ防カビ工事
が必要になります。
皆さんのお住いは如何でしょうか?
カビやカビ臭を見つけたり感じたり
しませんか?
カビやカビ臭は健康上
の大敵です。
ぜひ覚えて頂きたいと思います。
マンションのカビやカビ臭でお困り
の時は、プレモ防カビ工事をぜひ
ご検討下さいませ。
対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
現調(下見)しなければ相談に乗れない
ことがあります。ご理解下さい。
今日は、東京都狛江市に伺います。
現在、新型コロナウィルスの変異株
であるオミクロン株の感染爆発に近い
状況が続いている関係で、2月9日
辺りまで現調(下見)・防カビ工事予定
が埋まっておりません。
カビやカビ臭でお困りの方はお気軽
に相談頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
企業社宅・独身寮の施設管理担当者は防カビ工事を知らない
企業社宅や独身寮を担当する施設
管理担当者や管理会社担当者は
防カビ工事を知りません。
社宅や独身寮に住んでいる人たち
のカビやカビ臭で苦労している
ことを知ってか知らずか?まとも
に対応していることも無いと断言
しても良いくらい酷い状況です。
過去例になりますが、某大手企業
社宅の防カビ工事写真になります。
企業(施設管理担当者から発注)
↓
管理会社(担当者は防カビ工事を
知らないので適当に処理するよう
下請け工務店に指示することも)
↓
下請け工務店(この担当者が問題
であり、今までの慣習で石膏ボー
ド交換で済まそうとする傾向が
非常に強い)
↓
職人
と言う流れで発注されることが
多いようですが、防カビ工事を
知らない人が上にいると話が
まとまることもありません。
仮に、住んでいる人がカビクレ
ームを言うなら「カビぐらいで
文句言うな」と言わんばかりの
対応をして来ることがあります。
問題なのは、下請け工務店の
担当者が「そのやり方では効果
出ませんが!」とハッキリ言う
べきなのですが、担当者が年配
者だと適当に処理することに専念
することが多いので、カビ再発
のリスクが高くなります。
経験上、銀行・交通機関・電力・
通信・地方公務員の社宅や独身寮
では生活する上であり得ないカビ
やカビ臭を入居者自ら処理し続け
ているのを目にすることが多いの
です。
同じことを繰り返すのが、企業
社宅や独身寮です。
機会があれば、企業社宅や独身寮
のカビ発生現状を見てみたいと
思う今日この頃です。
カビやカビ臭は健康上の大敵。
社員・行員やそのご家族の健康を
守るのも企業の重要な役目では
ないでしょうか?
皆さんはどう思いますか?
企業社宅や独身寮のカビやカビ臭
でお困りの時は、プレモ防カビ工事
をぜひご検討下さいませ。
対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
現調(下見)しなければ相談に乗れない
ことがあります。ご理解下さい。
明日は、東京都狛江市に伺います。
賃貸大家さんは退去後のカビを管理会社に任せっきりですか?
賃貸住宅退去後の管理会社が行う
カビ処理を大家さんは任せっきり
でしょうか?
壁紙下地である石膏ボードを退去
するたびに交換する提案をして
来る管理会社や施工会社があると
したら、そもそも論で間違った
対応をしている可能性があります。
賃貸大家さんは、退去後のカビ
(ユニットバスは除きます)は大家
さんが一度は確認するべきです。
その上で、退去するたびに石膏
ボード交換する以外の方法も視野
に入れるべきでしょう。
石膏ボード交換以外の選択肢の
1つがプレモ防カビ工事です。
石膏ボードの厚みは壁なら12.5
mmはあります。(中には9.5mm
という賃貸マンションも多い)
この厚みの4mm程度は薬剤が
浸透し、カビの(出来る限りの)
漂白脱色と(出来る限りの)カビを
死滅させる殺菌消毒を行います。
仕上げとして、カビを再発し難く
させる抗菌コーティングである
防カビ施工(非流出性の高い薬剤)
で新たな入居者からのカビクレー
ムを減らすことが出来ます。
ただし、注意事項として2点
書いておかないといけないこと
があります。
1)石膏ボードの芯や裏側に
発生しているカビは処理する
ことが出来ません。
防カビ工事終えても、壁裏側から
カビ臭が流入する可能性もあり
ますので、石膏ボード交換が良い
のか?防カビ工事に適している
のか?の判断が必要になります。
(これは、防カビ工事専門業者
として17年の経験を持つプレモ
なら見極められます)
2)防カビ工事後、新たな入居者
はどんな生活をしても良い訳では
ありません。
住み方の注意が必要になります。
結露ダラダラ発生させし続ける
などは善管注意義務違反に問われ
ることになります。
さすがに、結露が著しく大量発生
し続ける壁紙石膏ボード下地に
防カビ工事を行っても効果が弱ま
る可能性があります。
以上の2点に注意して頂き、交換
以外のプレモ防カビ工事がある
ことを知って頂ければと思います。
賃貸マンション・アパート・賃貸戸建
の壁紙石膏ボード下地カビでお困りの
時は、プレモ防カビ工事をぜひご検討
下さいませ。
(賃貸大家さん・管理会社・施工会社
からの問合せお待ちしております)
対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
中古住宅購入後カビ発生リスクを考える
中古住宅市場が活況を呈する
季節になりました。
見た目や使い勝手などの面での
リフォーム工事は人気ですが、
住んでからのカビ発生リスクは
誰も考えていません。
防カビ工事専門業者として17年目
を迎えるプレモでは少しずつです
が、このカビ発生リスクを考えた
いと思います。
1)床下
購入前に床下は見る必要があります。
床下が低い、石やブロックなどが
落ちていたり、工事中のゴミなどが
散乱している床下も多く、床下が
汚いと良い家とは言いません。
まして、カビには無頓着な住宅と
考えますので、購入後にどのような
カビ処理を行ったらいいのか?を
考える良い機会になるはずです。
プレモでは、床下高35cmからの
防カビ工事を行っております。
2)砂壁
和室はカビが発生する要素が沢山
あります。
砂壁はその典型です。
カビやカビ臭が発生しやすく、住む
人の健康を害す可能性すらあるので
購入後は砂壁にこだわらず、掻き落
とした後、下地に防カビ工事すると
良いでしょう。
プレモでは砂壁から壁紙仕様変更に
伴う防カビ工事を行っています。
他にも、壁紙・収納などがあります
がこれはまた別の機会に書きたいと
思います。
中古住宅購入後は、リフォーム工事
などで出費が激しくなりますが、
可能でしたら住んでから困るカビや
カビ臭対策を事前に行うことをお勧
めします。
中古住宅購入後のカビ・カビ臭対策
ならびに発生で困る時は、プレモ
防カビ工事をぜひご検討下さいませ。
対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
現調(下見)しなければ相談に乗れない
ことがあります。ご理解下さい。
今日はさいたま市西区に伺います。
住宅床下腐朽菌とカビだらけと夏型過敏性肺臓炎
床下高35cmからの木材合板カビ
に対応するプレモです。
床下高35cm以上欲しいというの
は理由があります。
床下高が低いと驚くような床下
のカビや腐朽菌、高い湿度などで
住む人の健康を害する状況になる
ことがあります。
過去例ですが…
写真をクリックして拡大すること
はお勧めしません。
(私も気持ち悪くなりますから)
写真はキッチン下になります。
補強しているのですが、腐朽菌や
カビが酷い状況で行っても意味の
無い工事になります。
(リフォーム会社も施主様に説明
する必要があったのでは?と思う
次第です)
この現場では床下高24cm程度で
したので、リフォーム会社担当者
や内装職人たちも「床下に潜れ
無いので無理」と言いつつ床補強
をしていたのですが、新規の垂木
が既にカビが発生していたくらい
ですので、あり得ない速度でカビ
や腐朽菌が発生していることを
考えると頭が痛くなります。
(余談ですが、床下が低い場所でも
潜る人がいるのがシロアリ駆除
業者ですが、殺菌消毒をせずに
このような状況下の床下木材に
防腐防カビ剤or防腐防カビ防蟻剤
を噴霧して終わりになるのでしょう
か?)
さらに、住んでいる方が夏型過敏
性肺臓炎においては、床を解体し
て床下からの湿気対策を行った上
で木材合板に対しカビ・腐朽菌対
策をするべきなのでは?と思った
次第です。(つまりはお金がかかる)
そういう意味も含めて床下高が
低い中古住宅は購入するべきでは
無いと常々思う次第なのです。
戸建住宅床下の木材合板カビが
気になる時は、床下高35cmからの
プレモ防カビ工事をぜひご検討
下さいませ。
対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
現調(下見)は必須です。
現調(下見)しなければ相談に乗れない
ことがあります。ご理解下さい。
今日は、埼玉県戸田市に伺います。
退去するたびにカビが発生している部屋ってありますよね?
賃貸マンションなどで退去
するたびに、カビやカビ臭
が発生している部屋って
ありますよね?
と大家さんや管理会社担当者
に聞きたいプレモです。
防カビ工事専門業者をスタートさせ
た時に埼玉県内の主だった不動産
会社に飛び込み営業した時に「うち
が管理している物件にカビなんか
発生する訳無いだろ」と豪語した
不動産会社がいくつもありました。
(今でもその時のリストを持っていて
この不動産会社はいい加減で決して
物件を借りてはいけないと強く思い
ました)
退去するたびにカビが発生。
退去するたびにカビ臭い。
退去するたびにカビだらけ
になる部屋と言うのはある
ものです。
くだらないプライドだけが高くて
実質原状回復工事を下請け業者に
依頼して、確認もせずに入居させる
ようなことを平気で行うのが悪質な
不動産会社です。(皆さんもお気を
つけ下さい)
中には、不動産会社は物件のこと
を悪く言えない事情があります。
親会社が建築会社で賃貸マンション
を建築し、子会社の不動産会社が
客付け仲介や管理まで行っている
場合、大家さんは騙されていること
が多いのです。
上記のような事情だと親会社が建て
た賃貸マンションを悪く言えません。
カビが発生した場合、適当に処理
して終わりにされるパターンになり
ますし、下手すると「入居者の住み
方が悪い」と言い、新規入居者の方
から費用を頂こうとする管理会社も
多く見られます。
退去するたびに、カビが発生して
壁紙石膏ボード下地を毎回交換する
ような行為は何度も続かないと思う
のが妥当です。
毎回カビが発生するような
時は、別の角度(防カビ工事
専門業者の眼)からカビが発生
し難くさせるような工事を
導入するのが良いでしょう。
ちなみに、いい加減なカビ処理を
する防カビ工事会社(業者)と称する
ところも増えて来ています。
くれぐれもご注意下さい。
埼玉県・東京都・神奈川県の賃貸
マンション退去後のカビでお困りの
時は、プレモ防カビ工事をぜひ
ご検討下さいませ。
対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
現調(下見)しなければ相談に乗れない
ことがあります。ご理解下さい。
【中古マンション】結露とカビが酷い部屋は多い
分譲マンション・賃貸マンションに
限らず、中古マンションの中には
結露とカビが酷く発生する部屋が
あります。
代表的な写真が下記の2枚。
防カビ仕様の壁紙でもカビが発生
しています。
室内結露が屋外共用廊下に流れて
いくほどの酷い状況と言うのが
2枚の写真で分かります。
一般的には解体して造作し直すの
がリフォーム工事の常套手段だと
思いますが、断熱工事まで行うこと
が出来ないケースも多々あり、耐水
ボードを貼るくらいで終ることが
ほとんどなのです。
リフォーム会社(施工会社)などは
「防カビ仕様の壁紙だから問題無い」
と言っていることがほとんどなの
ですが、上記写真のように防カビ
使用壁紙でもカビは簡単に発生し
対応に苦慮する結果になります。
珪藻土・焼成珪藻土パネルなどで
もこれだけの結露を処理する能力
を期待してはいけません。
(カビが発生しやすくなり、カビが
発生した際の二次被害で大きな出費
になるのは目に見えています)
出来ることと出来ないことがある
中古マンション(分譲・賃貸)ですが
プレモはリフォーム会社とは少し
違ったアプローチをします。
壁紙も耐水ボードも真の防カビ効果
を期待してはいけません。
(カビは必ず発生します)
珪藻土や焼成珪藻土パネルなどを
採用するのは問題外と言えます。
防カビ効果を持たせるのは非流出性
の高い防カビ工事に限ります。
さらに、生活の仕方などのアドバイ
スが的確であれば、結露減少を可能
に出来るとプレモでは考えています。
皆さんはどう思いますか?
リフォーム工事に防カビ工事を導入
することは施工会社はほとんど考え
ておりません。
リフォーム工事だけで結露防止と
カビ発生防止が出来る程甘くないと
プレモは考えている次第です。
結露とカビが酷い中古マンションに
お住まいの時は、プレモ防カビ工事
をぜひご検討下さいませ。
対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
現調(下見)しなければ相談に乗れない
ことがあります。ご理解下さい。