ホーム>ブログ>建築中のカビ>雨水に濡れた建築中注文住宅は木材や合板がカビる
建築中のカビ

雨水に濡れた建築中注文住宅は木材や合板がカビる


建築中注文住宅が雨に濡れると木材
合板にカビが発生してしまいます。



特に、床下の大引きや合板裏がカビ
だらけになる可能性があります。

※床下基礎内断熱を採用している
住宅は早期に床下の水抜きと乾燥を
しなければいけません。


 

低い床下高と土間コンの雨水
合板裏の大引き周りのカビ

 

雨水によるカビ被害は、基礎内断熱
工法のような気密性を重視した床下
においては致命的な問題になり、
早期の水抜きと乾燥が必要になるの
ですが、ウッドショックの今合板を
全て剥がすことはしない建築会社や
工務店・施工会社が多いでしょう。



合板の上に置き続ける建材や木材
下のカビやアクも問題です。


カビを放置し続けると奥に繁殖する
ので木材や合板が傷むことになるの
で、早期の交換が最低でも必要に
なるでしょう。


 

合板に置かれた建材・木材跡の雨水によるカビ
カビ木材を使い続ける新築現場

 

昔からカビが発生している木材を
使用するのは当たり前だ!と大工
は嘯きますが、今の時代はカビは
建築の天敵ですから、それすらも
知らないと大工を使っている建築
会社・工務店・施工会社は問題外
と言えるでしょう。



施主様である皆さんも自宅建築中の
状況を知るべきでしょう。


合板や木材にカビが発生している時
や床下に雨水が溜まっている状況は
施主様の権限で早期に対処するべき
でしょう。

お金を出しているのは施主様です
から、早期にカビや雨水処理を行わ
ないなら強く言うべきです。




色々書きましたが、これが日本の
建築中注文住宅の現実です。


もっと酷い実例もあるのです。
また別の機会に書きたいと思います。



建築中注文住宅の合板木材カビで
お困りの時は、プレモまで相談下さい。
※床下は、床下高35cmからのプレモ
防カビ工事で対応しています。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/3293