こんな狭さでどうやって防カビ工事しろと言うの?
漏水事故後マンションの床下防カビ
工事依頼が来ることがあります。
どの場所に床の開口をしたのか?
要望はどの程度の広さまでなのか?
事前に話を伺っても埒が明かない
ので下見に伺うと、唖然茫然する
ことがあります。
マンショントイレ周辺の床下です。
ただ、この狭さでどうやって防カビ
工事すれば良いのか?
依頼された建築会社を悪く言うつも
りは無いのですが、如何に防カビ
工事を軽視しているか?が良く分か
る下見になります。
配管だらけで、奥が見えず開口部も
狭く床下も低く、物事には限界が
あることをお伝えするしかない!
と思わせてくれる漏水現場でした。
煙などで何とか出来ないか?という
のは建築会社の都合のいいセリフで
あり、煙で確実にカビ色素を除去し
再発を防止出来るなら良いのでは?
とお答えしていますが、そんな都合
の良いものはありません。
今日も東京都目黒区で地下の防カビ
工事をしましたが、解体が進まない
状況で建材などが置かれていると
思うように工事が進みません。
これは、建築中物件の常なのです。
気持ち良く防カビ工事が出来る漏水
現場は非常に少なく、もっと建築
会社の皆さんはカビの怖さを知る
べきでしょう。
漏水事故が発生したら、カビの判断
をどうするか?はプレモのような
防カビ工事専門業者に依頼するのが
良いでしょう。
※建築会社・リフォーム会社との
コラボは当たり前の話です。
建築中の漏水事故やマンション・住宅
漏水事故でお困りの時は、プレモまで
問合せ下さい。
漏水事故は基本解体になります。
解体して頂いてからの防カビ工事を
お請けすることが多いので書かせて
頂いております。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/3439