ホーム>ブログ>押入れ・クローゼット・収納のカビ>押入れは何でカビるの?
押入れ・クローゼット・収納のカビ

押入れは何でカビるの?


押入れって何でカビるの?

皆さんは素朴な疑問を持ったことがない
と思いますが、カビが発生している押入
れを所有されている方は一大事なのです。


1)物を詰め込みすぎによる結露
2)押入れ壁内の断熱不良による結露

雨漏りや漏水は除外して押入れにカビが
発生する原因の多くは結露になると思い
ます。

先ほどの例から言うと1)では布団圧縮
袋が原因という事例も少なくありません。


 

押入れベニアカビ

押入れベニアカビ

押入れ結露の原因は布団圧縮袋

押入れ結露の原因は布団圧縮袋

 
押入れの外壁側に布団圧縮袋やビニール
製品を押し付けるように置かないこと。

カラーボックスのようなMDF製品も外壁
側に置かないこと。


押入れと言ってもベニアや化粧ボードや
石膏ボード仕上げや壁紙、ペンキ(塗料)
や珪藻土などさまざまな建材が使用され
ています。

物を詰め込みすぎて空気の動きが悪くな
り、押入れ内と壁内の温度差が激しくな
りカビが発生する。
壁内の断熱不良による結露(冬の暖房器
具などの影響により押入れ内が結露する)


つまりは、動かない空気と温度差による
結露が押入れ内のカビ発生の原因になる
のです。



カビが発生したら消毒用エタノールや高
濃度アルコールなどで拭きとるのは再発
を繰り返すだけなので止めたほうが良い
と思っています。(専門業者に任せると
いう選択肢もあります)


プレモでは、カビを止めるのはまず結露
から!と考えていますので防カビ工事だ
けの対応や防カビ結露対策工事による対
応まで幅広く取り扱っています。



押入れのカビやカビ臭でお困りの時は、
プレモまでお気軽に問い合わせください。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。
※大工が絡む一括工事の場合。

防カビ結露対策工事は、埼玉県・東京都
を中心に千葉県や神奈川県の一部地域に
対応しています。



今日は、午後埼玉県さいたま市北区に
下見で出掛けます。

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/4000