リノベーション工事でコンクリート躯体カビを軽視する事実
築30年以上のマンションをリノベー
ション工事する会社が増えています。
壁床天井を解体するのでコンクリート
躯体が剥き出しになるのですが、外壁
側のコンクリート躯体にカビが繁殖し
ていることが多々あります。
工事を進めてもお客様がコンクリート
躯体カビを発見することは当然の如く
あるでしょう。
その時お客様から「あのカビはどう処理
するのですか?」と聞かれるはずです。
多くの会社は誤魔化します。
「どうせ隠れて見えなくなるからカビ
取りだけやっておけばいい」と嘯く大工
も大勢います。
所詮、建築業界ではカビの扱いはその
程度ですから、問題が発生した時はやり
逃げすることでしょう。
問題とは、1つはリノベーション工事後
のカビ臭や建材のカビになります。
完成してからのカビ臭は困ります。
もう1度解体しないといけないから。
「だから言ったのに・・・」と弊社は思い
ますが、建築会社は「何でもっと強く
言ってくれなかったのですか」と責任
転嫁されても困ります。
そのような現場では弊社が工事すること
はまず無いからです。
そしてもう1つは、コンクリート躯体の
カビによる劣化です。
コンクリート躯体にカビが繁殖している
と言うことは、その箇所に結露が発生し
やすいのですから、放置し続けると躯体
が劣化しやすくなります。
ボロボロになったコンクリート躯体を見
たことありますか?(正直悲惨です)
カビ臭について書きますが・・・
住まわれる方やご家族の中に、アレルギ
ー疾患、呼吸器系疾患、皮膚系疾患を持
病とされたり、妊婦さん・赤ちゃんや
幼児~中学生くらいまでのお子さんがい
る場合は、リノベーション工事でスケル
トン状態にした時、コンクリート躯体の
壁天井には最低でも防カビ工事しておく
ことを強くお勧めします。
リノベーション工事で費用がかかる場合
防カビ工事費用まで捻出出来ない時もあ
るでしょうから、カビ繁殖箇所を広めに
防カビ工事すると良いでしょう。
それから、防カビ工事する時に建材や
大工の道具が散乱して出来ないことも
良くありますので、建築会社に事前に話
をして防カビ工事がしやすい環境にして
もらうようにしてください。
中には、勝手に動かすな!とか色々注文
を言って来る建築会社も沢山いますので
無理難題を言って防カビ工事を排除しよ
うとする会社とはお客様も付き合わない
ほうが良いでしょう。
リノベーション工事をする会社をリノベ
業者と呼ぶことがありますが、いい加減
な会社も多数ありますので、お客様は
くれぐれもご注意ください。
他社と違う点をPRしたい!というリノ
ベ業者もいますが、防カビ工事は必要不
可欠な工事であり見せかけの工事ではあ
りませんのでお間違いなく。
リノベーション工事でコンクリート躯体
のカビを発見したらプレモに問い合わせ
・相談ください。
埼玉・東京を中心に千葉や神奈川にも対
応しています。
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/4290