ホーム>ブログ>防カビ工事

防カビ工事

【壁紙石膏ボード下地編】賃貸マンションにおける防カビ工事の強み


賃貸マンションにおけるカビ発生
箇所の代表的な場所はユニットバス
(浴室)と壁紙カビでしょう。



ユニットバスはハウスクリーニング
して頂くとして、問題は壁紙カビ


壁紙がカビるということは、石膏
ボード下地にもカビが発生している
確率は相当高いと言えます。



常に、石膏ボード交換をする大家
さんも多く、工事する工務店や大工
の言いなりになっているケースも
多く目にして来ました。

ただし、石膏ボードが新しくなった
だけで防カビ効果は一切ありません
ので、同じような生活をし続ければ
再びカビが発生するのは当たり前の
話です。




更新を3回以上している入居者が
退去するとカビ発生のケースが多く
退去するたびに石膏ボード交換を
余儀なくされるようです。



過去の賃貸マンションにおける
プレモ防カビ工事をご紹介します。


 

壁紙石膏ボード下地カビ
壁紙石膏ボードプレモ防カビ工事

 

写真をクリックして頂ければ拡大
して見れます。


カビ繁殖状況次第であり、壁紙石膏
ボードの傷み方次第で交換が必要な
時はありますので、防カビ工事が
絶対とは書けませんが、時間短縮や
あちらこちらにカビが点在し発生し
ている時などは、プレモ防カビ工事
が非常に効果的です。




賃貸マンションで良く見かけるのが
原状回復工事の際に「費用がもらえ
ないから」という理由でカビを適当
に処理する(雑巾で拭く・アルコール
で拭くなどの誤魔化し行為)は時代遅
れと言えるでしょう。


いい加減な誤魔化し行為は、短期間
にカビを再発させる理由となり、次
の入居者からカビクレームが来ること
になりかねません。


賃貸マンションと言えども、プレモ
防カビ工事を行うことをお勧めします。




賃貸マンション壁紙石膏ボード下地
カビでお困りの時は、プレモまで
相談下さい。

(管理会社・大家さん・不動産会社の
方からの相談お待ちしております)


対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。


今日は、埼玉県さいたま市南区
東京都世田谷区に向かいます。

 

【防カビ塗装工事7年経過後】結露の酷い団地玄関壁天井


結露が酷い団地の玄関壁天井塗装
カビの防カビ塗装工事7年経過し
どうなったか?の写真をご紹介。


 

団地結露が酷い玄関塗装壁天井カビ
防カビ塗装工事7年経過後

 

目に付くカビは発生してません。
カビ臭も全くしません。

あれほど酷いカビやカビ臭が発生して
いたのに…


殺菌消毒→防カビ施工→防カビ塗装
を行いましたので、かなり効果がある
のは分かっていましたが、生活されて
いるご家族の管理もしっかりされて
いることもカビ発生を防止し続けて
いる大きな要因だと思っています。




防カビ工事すればどんな生活しても
構わないというのは間違った考え。
(そういう方もおられます)


防カビ工事と住み方の工夫がとても
重要になります。



防カビ塗装工事でもカビを止め続け
ることは可能と言うことを知って
頂ければと思います。




団地塗装壁天井のカビでお困りの
時は、プレモまで相談下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。


明日は、埼玉県久喜市の戸建住宅床下
現調(下見)になります。

 

激しいカビ臭を伴う押入れベニア防カビ工事


賃貸マンションで激しいカビ臭を
伴う押入れベニアに白カビが大量
発生して困っていたため防カビ工事
を実施しました。



一般建築では、解体して作り直すの
が妥当と判断されますが、多くの
場合は防カビ工事で対応出来ること
を建築業界の方や不動産業界の方は
知りません。


ベニアが波打っている場合や表面の
合板が剥がれ罹っている場合や軽く
押すと「ミシミシ音」がするような
場合は交換を余儀なくされますが、
それ以外のカビは防カビ工事で対応
出来るのです。

※大家さんは知りませんし、賃貸管理
会社や施工会社も知りません。
(入居者は検索して知っていることが
多いのです)



ただし、防カビ工事なら何でもOKで
はありません。

昨今は間違った防カビ工事というもの
が溢れていますから、どれが正しい
防カビ工事なのか?を見抜く眼が必要
になります。



 

激しいカビ臭を伴う押入れベニアカビ
カビ臭を伴う押入れベニア防カビ施工中

 


防カビ施工後、防カビ剤の浸透及び
乾燥を行い、プレモ防カビ工事を
終えています。


世の中には安かろう悪かろうの工事
や防カビ効果に疑問がある工事でも
防カビ工事と称し行っている会社も
あり、手直し工事で数万円を支払わ
ないといけなくなることすらある
ような工事は、防カビ工事とは呼べ
ません。




カビを発生し難くさせるためには
収納の仕方も考えないといけません。


布団圧縮袋を外壁側に立て掛けて
はいけません。(結露発生原因に)



重い荷物を置き続けるような行為
は止めるべきでしょう。



カラーボックスを本棚代わりに使用
するのは最も危険です。

 

紙類や合皮製品もなるべくなら押入れ
や収納に置き続けるのは危険なので、
収納ケースに入れておくことをお勧め
しています。(乾燥材を入れて下さい)




押入れ・収納ベニアのカビでお困りの
時は、プレモに相談下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。



 

床下基礎内断熱工法の合板カビ止まりました!(神奈川県葉山町編)


神奈川県葉山町で今年1月に防カビ
工事したお客様の無料点検に伺いま
した。


床下基礎内断熱工法のケースのみに
対応しています。



葉山町は御用邸もある場所ですし、
海が近く湿気が多い場所ですので
カビが非常に発生しやすいので困る
土地柄というカビにとっては追い風
な場所でもあります。



床下起草断熱工法は湿気が逃げない
工法ですので、建築中に雨水が流入
したり、漏水事故が発生したりする
と構造用合板は剥き出し状態ですの
で、湿気を取り込みカビが一気に
発生することが良くあります。

今回の建築中の雨水が原因



防カビ工事しても最短3日で再発し
たことも過去にはありました。
(こちらは、密閉型基礎内断熱工法)




それでは、写真をご覧下さい。


 

床下防カビ工事前
床下防カビ工事後5ヵ月後

 


床下基礎内断熱工法では嫌な思いも
沢山していますので、カビ臭が室内
に流入しているのでは?と余計な
心配をしていましたが、端から端まで
点検しましたが問題なく止まっていた
ので安心しました。


これで年単位のカビが
止まり続けるはずです。




今回は、床下空調設備を導入しており
強制的に床下の空気をガラリ(通気口)
から逃がすやり方を採用しています
ので、これが湿気を逃がすことになり
カビを止めてくれるための一助になった

と思っています。



それでも、防カビ工事が効いていたと
いうのが事実であり、防カビ工事17年
の経験の中でもかなり優秀な現場だと
思いました。


お客様に感謝すると共に、あと2件
ある床下無料点検を頑張りたいと思い
ます。(これが難敵なんです)




皆さんも、これから自宅を建てる際に
床下基礎内断熱工法を導入しようと
するなら、密閉型はお止め下さい。

通気口(ガラリ)はありますよ?もダメ。





建築中に雨水が床下に溜まった基礎内
断熱工法の住宅は早期の水抜きと乾燥
そして防カビ工事がマストということ
忘れてはいけません。

(建築会社が動かないなら、施主様が
動かしましょう!自宅防衛をするため
に頑張りましょう!)



床下基礎内断熱工法のカビでお困りの
時は、床下高35cmからの防カビ工事
を行うプレモまで相談下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。


明日は、東京都荒川区でマンションの
納戸代わりの部屋の防カビ工事
になり
ます。


 

床下防カビ工事は狭い施工面積なら1日、広い面積なら2日以上は欲しい


床下防カビ工事を一気に1日で終わ
らせるのは限界があります。



今日は、埼玉県さいたま市北区の
戸建住宅床下防カビ工事を行いまし
が、体力の限界を痛感した次第
です。



タイトルにもあるように、床下の
防カビ工事は体力が要ります。


狭い面積なら1日でも可能ですが、
広い面積なら2日以上無いと苦しい
と言うのが本音です。


シロアリ駆除業者のように、殺菌
消毒せずカビの上から防腐防カビ
防蟻剤(又は防腐防カビ剤)を噴霧し
終われるなら楽で良いだろうなぁ~
と床下防カビ工事しながら思いま
した。(プレモはプレモ流のやり方
があるのでいい加減な防カビ工事
はやりたくありませんが…)




広い床下面積なら2日以上は欲しい



今後は注意して見積書作成したいと
思います。



今週はキツい週になりそうです。


今日、さいたま市北区で床下防カビ
工事
で、明日は埼玉県熊谷市で戸建
住宅床下防カビ工事と大工さんの
協力のもとに一部断熱材交換を行う
予定。



土曜には、神奈川県葉山町にて年初
に行った床下基礎内断熱工法の住まい
の無料点検
になります。
※海が近い&床下基礎内断熱工法は
ある意味最強の組み合わせ。


疲れてはいますが、頑張りたいと
思います。



床下木材合板カビでお困りの時は、
プレモまで相談下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。


明日の埼玉県熊谷市床下防カビ工事
頑張ります!



 

賃貸マンション押入れベニア防カビ工事(東京都葛飾区編)


東京都葛飾区の賃貸マンション押入れ
ベニア防カビ工事をしました。



無事終わってホッとしていますが…
少々やり過ぎ感が残った防カビ工事に
なりました。


写真はお見せ出来ないので過去例写真
をご覧下さい。




押入れベニア防カビ工事



押入れベニアは傷み方も年数も様々で
結構手を焼くことが多いのですが、
防カビ工事をしっかり行えばカビが
再発するリスクは大幅に減少します。



20年以上ベニア交換していない押入れ
でしたら、一度ベニア交換しても良い
のかも知れませんが、大家さんが良い
顔をしないかも知れません。



ベニアのカビって再発しやすいのです
が、ご自身でカビ取りし続けるには
限界がありますから、プレモまで相談
頂ければと思います。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。


明日は、神奈川県横浜市で床下現調
なります。



 

マンション解体後の躯体肉厚カビ


躯体肉厚カビを削り落としてから
の防カビ工事になりました。




肉厚カビの削り落とし作業



今日は、都内のマンションで防カビ
工事したのですが、10年以上の肉厚
カビに参りました。



殺菌消毒剤レベルの話では済まない
ので、削り落とし作業後に防カビ
工事を行った次第です。



それでもカビ色素が落ちない場所が
いくつかあり、仕上げは95%くらい
だと思っています。


殺菌消毒と防カビ施工で再発し難い
コンクリート躯体にしていますので
安心は安心出来るのですが、もっと
キレイに出来たら…と反省もしつつ
ブログを書いています。



やっぱり、10年以上のカビは頑固で
あり天井裏にあるなんて誰が思うで
しょうか?


解体して良かったのでは?と思う
今日の防カビ工事でした。



マンション解体後のコンクリート躯体
カビでお困りの時は、プレモまで相談
下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。
写真だけだと分かり難い時があります。

 

壁紙石膏ボード下地カビの防カビ工事ギリギリレベル


壁紙石膏ボードカビを発見すると
リフォーム会社の皆さんは、交換
するのが妥当と常に思っていると
思いますが、実は防カビ工事という
のがありまして結構広範囲に対応
が可能だったりするのです。



では、どの程度までなら防カビ工事
で対応可能なのか?


防カビ工事ギリギリレベルのご紹介。


 

壁紙石膏ボードカビ防カビ工事ギリギリレベル
石膏ボード防カビ工事後

 


施工している私もギリギリレベルだ
と痛感した現場でした。




実は、もう1段階防カビ工事をして
います。


石膏ボード表面の紙を剥がしつつ、
しつこくもう1度防カビ工事をした
次第です。
(やはりカビを発見しました)



それでも、石膏ボード交換しなくて
も防カビ工事だけでいけるならば、
そのほうが良い時もあります。




常套手段とは言え、石膏ボード交換
やGLボンド交換をするとなると結構
な費用がかかりますので、どちらが
良いのか?判断が分かれるところだ
と思いますが、プレモ防カビ工事と
いう選択肢もあることを知って頂け
ればと思います。




上記写真の壁紙石膏ボードカビ原因
は結露とペットのおしっこによる
ものでした。



壁紙石膏ボード下地カビでお困りの
時は、プレモまで相談下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。

 

布団圧縮袋による押入れベニアカビで困った時


プレモ防カビ工事をお勧め
します。

 

布団圧縮袋による押入れカビ
押入れベニア プレモ防カビ工事直後

 

布団圧縮袋を外壁側に置き続け
カビがドンと発生することが
良くあります。


小さなカビならご家庭でも出来
ますが、押入れ全体やお部屋全体
になって来るとご家庭でカビ対策
として防カビ工事するには限界が
あります。



プレモの仕事はカビを発生し難く
させることになります。



押入れベニアが波打ったり、掌を
ベニアに乗せたりした時に傷んで
いなければ、プレモ防カビ工事が
有用です。



皆さんが考える以上にカビを止め
続けるのは大変なことなのです。



押入れベニアカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をぜひご検討
下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。

 

GW期間中でも押入れ収納ベニアの防カビ工事は可能


GW期間中でも押入れ収納ベニアの
防カビ工事は可能です。



賃貸マンション戸建住宅
なら可能。

分譲マンションは祝祭日の工事が不可
であり、工事申請許可書が無いと工事
出来ませんから時間的に無理があるの
で不可になる訳です。


工事許可が頂ければ施設の防カビ工事
も可能です。




お客様の中に「カビくらい自分で何と
か出来る」と言うことでカビ取りなど
を行う方がいますが、良い結果になら
ない押入れ収納を見る機会も少なから
ずあります。


 

お客様のカビ取り跡が残る押入れベニア
押入れベニアプレモ防カビ工事直後

 

カビ取り跡はみっともないので、可能
ならプロに任せるのも1つの選択肢だ
と思っています。


防カビ工事しましたら、カビ取り跡は
かなり消え、カビ臭も消えました。


写真を見て頂ければ分かる通り、工事
直後は湿気が戻りますので、出来れば
工事後5時間程度空の状態にして頂け
ると助かります。




お客様に安心して頂ける押入れに出来
たと自負しております。


ただ、傷んでしまった押入れベニアは
元に戻すことが出来ません。
※底板に手を突いたら、ミシミシ音が
するとか、ベニアが波打っているなど
明らかにベニア自体が傷んでいる場合
は防カビ工事よりベニア交換を優先
するべきです。




押入れ収納ベニアのカビやカビ臭で
お困りの時は、プレモ防カビ工事を
ぜひご検討下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。
ご理解下さい。

※賃貸マンション・アパートなどの
押入れ収納ベニアの場合、現調(下見)
が出来ない時がありますが、写真を
多数見せて頂ければ工事は可能です。