ホーム>ブログ>2018年5月

2018年5月

和室砂壁のカビ臭は危険


和室砂壁のカビ臭が気になる湿度の
高い日が続きます。

和室砂壁のカビ臭に気が付かない方も
多いので、いつの間にか咳き込むような
状況になっている方も少なく無いはず。

和室で就寝されている方は大丈夫で
しょうか?


砂壁のカビやカビ臭は健康上の大敵。
和室砂壁のカビ臭にはお気を付け下さい。


和室砂壁のカビは色形様々です。

 

和室砂壁のカビ①

和室砂壁のカビ①

和室砂壁のカビ②

和室砂壁のカビ②

和室砂壁のカビ③

和室砂壁のカビ③


砂壁のカビにも色々なパターンがあり
カビ臭も非常に強烈なこともありますが
どちらかと言うとやんわりとカビ臭が
することが多いので気が付き難いのが
特徴です。


対応策としては、砂壁にこだわる人向き
ではありませんのであしからず。

既存の砂壁を掻き落とす。
下地に防カビ工事。
費用によって変わりますが…
内装用パテを塗り壁紙張り。
もしくは、ベニアをぶつけて壁紙張り。
これが基本中の基本。


砂壁の塗り厚は2mmありません。
小さなお子さんが指で触ると下地が
見えるレベル。
そのような厚みで防カビ工事するは一番
いけないこと。
お客様のリクエストであればやりますが。


万全を期して防カビ工事するなら
費用も時間もある程度見て頂かないと
いけません。


プレモでは、砂壁掻き落としから
ベニア貼りと壁紙張りまで一気に
行えます。


砂壁の掻き落とし後の下地には強力な
殺菌消毒を行い、カビを出来る限り死滅
させ、防カビ施工でカビを発生し難く
させる工事を行います。



和室砂壁のカビやカビ臭でお困りの時
はプレモ防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。

※ベニア貼りは埼玉県は全域に対応。
東京都は一部地域のみ対応となります。


臭いと言えば、消臭工事です。
プレモ消臭工事も宜しくお願い致します。


明日から、神奈川県横浜市にて防カビ工事
となります。


 

地下室に家具を置き続けると壁がカビる


地下室の壁際に家具を置き続けると
カビが発生します。


家具を置き続けると壁と家具の間の空気が
動かないために、湿度を含んだ空気が停滞
することがカビ発生の要因になります。



地下室壁紙のカビ
地下室壁紙のカビ


地下室も構造上の問題が関係して来ますが
防水はしっかりしていますが、換気や除湿
が上手くいかないケースが多く、断熱を
していても壁下地を剥がせばカビだらけに
なっていることも少なくありません。

地下室のある戸建を造る建築会社などでは
地下室に除湿機を稼働させ続けるシステム
を採用しているようですが、それでも万全
とは言えません。

カビが発生する条件は、空気・温度・湿度
ですが、このうち湿度を下げればカビ発生
は止められる!と信じている建築会社が実
に多いことに驚かされます。

湿度30%でもカビは発生します。
湿度を0%には絶対に出来ません。
(世界中どこを見ても湿度0%は無い)
空気中の湿度を30%以下にしても外壁側の
壁や天井の局所的な湿度は70%を超える
ことが多いのです。

※空気中の相対湿度を30%如何にすると
免疫力が下がり、ウィルスの拡散にも
なりますので絶対にお勧めは出来ません。


カビの中には好乾性のカビもいるのです。
くれぐれもお間違いないように。

理想を書くと、床から1mほどは壁下地を
解体する。
次に、新規の壁下地である石膏ボードの
表裏に防カビ処理を施す。
など色々あります。

どこまで行うか?はお客様のご予算と考え
次第になりますが、地下室を寝室などで
ご利用されるならば、防カビ工事は必須で
あるとお考え下さい。
小さなお子さんが居るご家庭なら尚更。


カビやカビ臭は健康上の大敵。
地下室はカビ易い典型的な場所です。
くれぐれも間違った工事をしないよう
ご検討頂ければと思います。



地下室のカビやカビ臭でお困りの時は
プレモ防カビ工事をご検討下さい。

※プレモ防カビ工事は、施工箇所のカビ
やカビ臭を出来るだけ発生し難くさせる
工事です。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


プレモ消臭工事も宜しくお願いします。

今日は、夕方に千葉県浦安市にて下見
です。


 

マンション外壁側の壁裏はカビだらけ?


マンション北側洋室の壁紙石膏ボード
下地の厚みが9.5mmの時は壁内側の
カビを疑いましょう。


壁下地の厚みは本来12.5mm。
9.5mmは天井下地になります。
だからと言って建築基準法違反ではない
のですが、おかしいと思うのが当然。

壁は12.5mmの石膏ボード下地を使う
のが基本です。


9.5mmの厚みの石膏ボードを壁下地に
利用すると、ちょっとしたことで穴が開き
寒さを感じ、結露にも弱くカビも非常に
発生し易い環境になります。

それでは壁内側の写真をご覧下さい。


マンション外壁壁内側のカビ
マンション外壁壁内側のカビ


石膏ボードを止めている軽天下地が錆びて
いるのが分かりますでしょうか?
これは結露によって錆びたもの。

これだけ結露が出来ているということは
石膏ボードもたまったものではありません。
カビが発生して当然です。(赤い線から下)

防カビ工事専門業者として書かせて頂く
と吹き付け発泡ウレタンと石膏ボードの
間の軽天の厚み分だけ結露を発生させる
要因を作っています。
軽天が悪いとは書きませんが、対応が残念。

これがマンションの見えない場所の真実。
壁下地の厚みが9.5mmなら石膏ボードの
交換の際の防カビ工事をお勧めします。

※但し、結露やカビ発生状況にもよります。

カビやカビ臭は健康上の大敵。
壁内側のカビも健康に良くありません。
そのことをお忘れなく。

壁内にこれだけの錆びとカビを見るのは
珍しいことなのです。
そのことだけはご理解下さい。

もう1つだけ書いておきます。
石膏ボードを解体しても同じ厚みを使う
時には、防カビ工事が特に必須です。
※厚みが12.5mmでも防カビ工事は必須。


そして、石膏ボードを新しく交換したから
防カビ工事は必要ない!と考えるのはダメ。
このブログでも何度も書いていますが建材
自体に防カビ効果は一切ありません。
またカビが発生して来ます。


防カビ工事でカビに強い石膏ボード
にしておきましょう。



マンション北側洋室のカビでお困り
の時はプレモ防カビ工事をご検討
下さい。

※リフォーム会社が解体後、石膏ボード
の裏表に防カビ工事することは可能です。

対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


プレモ消臭工事も宜しくお願いします。

 

賃貸入居後の臭いが気になる方へ


賃貸住宅入居後の臭いが気になる
方が少なく無いようです。


賃貸住宅の場合、退去後の壁紙がキレイ
だと壁紙張替えをせずにそのまま利用
されることがあります。

また、入居者の事情で臭い(主にペット臭
や香辛料など)が残留することがあります
が主にハウスクリーニングレベルで終わる
ことが多く、入居者の敏感な臭いについて
来れないことが多いのです。


プレモは防カビ工事専門業者ですが
カビ臭以外の臭いにも積極的に取り組む
所存です。
※アロマを代表とする様々な生活の中
での臭いで体調を崩す方もいます。
過度な生活の中の臭いは健康を害します。

防カビ工事同様宜しくお願い致します。

プレモ消臭工事で得意なのは…
ペット臭(アンモニア臭)
事故物件の残留臭(主に腐敗臭)
香辛料の臭い

など

臭いは嗅覚ですので、個人差があります。
また、臭いの元となるものは事前に撤去
して頂くのが条件になります。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。

※消臭工事は群馬県・栃木県・茨木県にも
対応しています。


お気軽にプレモまで相談下さい。
※消臭工事は空間の臭いが主なので
写真を掲載し難いのです。
ご迷惑おかけします。


 

 

 

賃貸収納防カビ工事(東京都豊島区編)


東京都豊島区の賃貸マンション
にて収納防カビ工事をしました。


時間はかかりましたが無事終えることが
出来ました。

毎回防カビ工事を行うと課題が浮き彫り
になりますが、その繰り返しで13年を
経過しております。
納得いく防カビ工事というのはなかなか
出来ないものです。
相手が微生物だから余計に考えてしまう
のかも知れませんが、こういう性格です
ので仕方ないところ。



収納防カビ工事中
収納防カビ工事中


収納と書いても、押入れやクローゼット
など様々ですし、建材も押入れボードや
壁紙、シナベニアやベニア、石膏ボード
など幅広くあります。

カビの繁殖状況やカビ発生理由などを
絡めて考えると頭が痛くなります。


初心に戻り、収納内の防カビ工事を必死
で行いました。
結露でカビが発生しないことを祈りつつ
明後日以降の下見や防カビ工事現場の
ことを考えたいと思います。


収納のカビでお困りの時はプレモ
防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


プレモ消臭工事も宜しくお願いします。

 

ペット臭・事故物件の臭いにプレモ消臭工事を


ペット臭や事故物件の臭い
市販の消臭剤やオゾンなどの脱臭機でも
対応が難しい案件にプレモ消臭工事は
適しています。

賃貸物件(特にペット可物件)
中古売買物件などに効果的
です。



壁紙張替えても臭いは分かる
壁紙張替えても臭いは分かる


嗅覚は個人差があります。
管理担当者様や職人では臭いが分からない
方もおられますので、消臭工事を必須です。


これからは孤独死も増えて来ます。
臭いの元を断つ意味でも解体撤去をしても
なかなか臭いは消えるものではありません。
窓を開けて換気しても臭いは消えません。

臭いにお金を出すことに抵抗があるかも
知れませんが、生活の様々な臭いに
対してプレモ消臭工事をぜひ
ご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。

 

カビ臭い収納のカビ対策


カビ臭い収納があります。
マンションに多い収納(押入れ・クローゼット)
が該当しますでしょうか。

収納にカビもちょくちょく発生する。
近くのホームセンターや通販で購入した
カビ取り剤を利用したり、防カビ剤?を
利用して対応するが一向に良くならない。

そんな経験をされた方は少なく無いと
思います。



カビ臭い収納
カビ臭い収納


目に見えるカビが発生しているなら理解は
早いものです。
カビが発生するからカビ臭い!と思うから。

ところが、目に見えるカビが発生しなくても
カビ臭いのです。
こういうパターンが実に困ります。

収納を解体して造り直すまではいかない。
困った!このパターンです。

カビ臭がする収納があると使えなくなります。
収納内の荷物を部屋に置くと1部屋潰れる
ことになりますので、一刻も早く対応したい
と思うのが当然です。

カビやカビ臭は健康上の大敵。
このことを忘れてはいけません。

 

プレモは、解体まで検討する必要が無いが
カビ臭い収納の防カビ工事を積極的に対応
しています。



カビ臭い収納でお困りの時はプレモ
防カビ工事をぜひご検討下さい。

※プレモでは強力な殺菌消毒でカビを出来る
限り死滅させ、カビやカビ臭を発生し難く
させる防カビ施工を行うことでカビ臭対策を
行っています。

対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。

 

臭いの少ない殺菌消毒


東京都葛飾区で防カビ工事を行って
います。


壁紙を剥がすとカビが発生しています。

カビやカビ臭は健康上の大敵。
壁紙下地のカビも健康上の大敵。

そのことをお忘れなく。



壁紙下地のカビ
壁紙下地のカビ


最近は変則のダブル殺菌消毒を行う機会
が増えました。
というのもプレモオリジナルの配合による
殺菌消毒を行うことが多くなったからです。


殺菌消毒は臭いがダメ。
そういう方が多い。

また、殺菌消毒の臭いが小さなお子さんに
良くないのでは?と思う親御さんも多いの
で地道にコツコツ勉強していました。

今の変形のダブル殺菌消毒を行ったところ
お客様の奥様も、殺菌消毒している隣で
作業している内装担当のOさんも「臭いを
ほとんど感じない」と言って頂きました。

お世辞でも嬉しい。
臭いが非常に少ない殺菌消毒でも効果が
無いと意味がありません。
しっかり殺菌消毒してカビを出来る限り
死滅させ、再発し難くさせる防カビ施工
を行いました。

プレモのオリジナル配合の殺菌消毒剤は
酷いく染み付いたカビ色素を除去する力
はまだありません。
そこは、強力な殺菌消毒剤を利用して
います。

そういう時のダブル殺菌消毒になるの
ですが、これでも臭いの面でクリアした
ので一安心です。


壁紙下地のカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。

 

 

壁紙下地防カビ工事(東京都青梅市編)


東京都青梅市で行っていた壁紙下地
防カビ工事は無事終わりました。


明日から東京都葛飾区にて防カビ工事です。
こちらも壁紙下地防カビ工事。
壁紙下地のカビでお困りの方が多いのかも
知れません。

カビやカビ臭は健康上の大敵。
壁紙下地からのカビを軽視してはいけない
のです。

特に出窓の壁天井は問題山積。
カビやすいので本当に困ります。

それでは写真をご覧下さい。

 

出窓天井防カビ工事前

出窓天井防カビ工事前

壁紙剥がし後

壁紙剥がし後

ダブル殺菌消毒後

ダブル殺菌消毒後

 

石膏ボード厚紙下地のカビ

石膏ボード厚紙下地のカビ

防カビ工事後

防カビ工事後

防カビ処理済みパテ塗り

防カビ処理済みパテ塗り

 

防カビ工事完了
防カビ工事完了


広い面積ではないのですが、カビ隠しがとても
多く手間がかかりました。


壁紙の石膏ボード下地の厚紙に隠れているカビ
もあるのですが、防カビ工事で対応しました。
※本来は石膏ボードの石膏が見えてはいけない
のですが、内装用パテを厚塗りしてもらい対応
しました。

壁紙は剥がしてみないと状況が読みにくい。
リフォーム会社が石膏ボード交換すれば終わる
と言われるのも無理はありませんが、なるべく
廃材を出さないでカビ対応をしたく思っている
ので、防カビ工事でも対応出来ると思う次第
です。


出窓周辺の壁天井は結露しやすい。
換気と除湿を上手く使いこなすと結露も減り
ますのでぜひ試して下さい。



壁紙下地のカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をご検討下さい


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。


宜しくお願い致します。

 

壁紙を自分で剥がしてはいけない


壁紙にカビが発生していても自分で
勝手に剥がしてはいけない。



壁紙剥がすとカビが発生し逃げ場を失う
壁紙を剥がすとカビが発生し逃げ場を失う


自分で糊付壁紙を購入して貼るのも良いと
思うでしょうが、一時しのぎにしかならず
カビがより酷くなることになりますので
安易な行為は止めたほうが良いでしょう。
(市販の糊付壁紙は剥がすの面倒)

壁紙下地であるコンクリートや石膏ボード
にカビが発生すると逃げ場を失います。
これは怖い。


カビやカビ臭は健康上の大敵。
壁紙下地からのカビも健康上の大敵。

そのことを知らない人。
費用の捻出が厳しい人。
現状のまま、壁紙を剥がさずに対応する
ことを考えましょう。

壁紙表面にカビが発生していても表面の
カビは何とかなります。
壁紙下地からのカビは、壁紙を剥がすと
一気に広がることがあります。

壁紙を剥がす時は防カビ工事する時。
壁紙のカビが汚いから…という理由で
壁紙を剥がすとカビ胞子が大量飛散し
吸い込むことになります。

壁紙を自分で剥がすのはお止め下さい。


壁紙のカビ、壁紙下地のカビ

でお困りの時はプレモ防カビ工事を
ぜひご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。

※神奈川県・千葉県でプレモが壁紙張替え
に伴う防カビ工事を行う場合は一部地域
のみ対応となります。ご理解下さい。


宜しくお願い致します。