賃貸住宅・官舎・社宅のカビ
天井結露で困っている大家さんはいないのでしょうか?
埼玉や東京の賃貸マンション天井結露で
困っている大家さんはいないのでしょう
か?
天井結露による壁紙カビ
天井が結露し壁紙にカビが繁殖すると
天井から日々大量のカビ胞子が飛散し住む
人の体内に取り込まれ、健康を害する部屋
になります。※とてもカビ臭い部屋になり
ます。
もう負の連鎖です。
賃貸の場合、最終権限は大家さんです。
このような状態を知ってか知らずか・・・
天井結露を軽視する大家さんも数多く見て
来ました。
どういう形であれ、入居者が困らないよう
にして欲しいと弊社は考えています。
プレモは時と場合により、断熱工事をお勧
めすることもあれば、防カビ結露対策工事
をお勧めすることもありますし、複合技と
いう時もあります。
要は結露が抑止してくれればいいだけの話
なのです。
一昨日が大寒でしたので、冬本番になり
結露も一段と酷くなるでしょう。
賃貸大家さんで築30年以上のRC造(鉄筋
コンクリート造)の賃貸マンションを所有
されている時は過去の慣習にとらわれるこ
となく、天井結露対策をしていただければ
と思います。
埼玉・東京を中心にコンクリート下地直張
り壁紙の結露によるカビでお困りの時は
プレモまで問い合わせください。
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.premo2003.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/4757