畳・畳荒床のカビ
賃貸戸建における畳カビは実に多い
賃貸戸建に和室は多く、畳カビで
困る入居者は実に多いと感じて
います。
カビに理解の無い人が大家だったり
するので、入居者や管理会社との
関係がこじれることが多いのです。
我が埼玉県でも築20年以上の中古
住宅が賃貸戸建になることがあり
室内を見ると、2部屋程度和室で
あることもありますので、畳に
対する知識が無いとカビを発生
させることになります。
埼玉県の場合、川や山の周辺にある
中古戸建などは要注意です。
(カビが発生しやすい環境です)
空き家にしておくのが勿体ないので
賃貸戸建にリニューアルして貸す
ことにする訳ですが、カビ対策は
おざなりになるケースが多いと思っ
ています。
和室を洋室に仕様変更するぐらい
のリフォーム工事を行うべきであり
カビ対策を考えるなら、リフォーム
工事に防カビ工事専門業者を入れる
べきだとプレモは考えています。
賃貸戸建のカビ・カビ臭でお困りの
時は、プレモまで問合せ下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。
明日は、東京都千代田区東神田で
打合せになります。
畳は敷物や通気性の悪い床板や結露でカビてしまう
畳イ草はカビやすい。
そのため、今では和紙やビニール
製の畳まであります。
畳イ草は、カーペットのような
敷物や通気性の悪い床板(フロー
リングやコンクリート)、半地下
や地下室のような場所、結露し
やすい壁などが影響しカビを
繁殖させます。
アパート1階が寒いからと言って
フローリングに畳敷するのは通気
性が悪い畳床板になりますので
結露も発生しますし、イ草がカビ
やすくなります。
畳イ草のカビにはご注意下さい。
畳イ草のカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をぜひご検討
下さいませ。
対応地域は、埼玉県・東京都を
中心に対応しています。
※千葉県・神奈川県にも対応して
います。
下見依頼お待ちしております。
畳のカビは拭かないで!
畳のカビは厄介です。
畳イ草にカビが発生すると市販
の消毒用アルコールで拭く方が
いますが、安易に拭いてはいけ
ないことをご存じでしょうか?
畳イ草に発生したカビを拭くと
イ草の中にカビを閉じ込めること
になりかねないのです。
結果として、2~3ヵ月すると
畳がカビ臭くなります。
畳のカビ
書きたいことは沢山あるのですが
経験(痛い目)しないと分からない時
も結構ありますので、あまり説明
するようなことは避ける時があり
ます。(話を聞いてくれるお客様
次第になりますが…)
写真のように畳と畳が合わさる場所
は非常にカビやすい。
畳のカビを甘く見ると痛い目に遭い
ますから、くれぐれもご注意を。
畳のカビが嫌なら、フローリングに
仕様変更することをお勧めします。
畳にこだわる方は、プレモ防カビ
工事をするか?畳の新床にされる
ことをお勧めしています。
冬でもカビは発生します。
冬から夏にかけての繁殖速度と変わ
らない時がありますので、湿気や
結露にはくれぐれもご注意下さい。
この結露により、カビが発生して
来るのです。
プレモでは、畳のカビはイ草下処理
を行った後、殺菌消毒と防カビ施工
(抗菌コーティング)により、カビを
再発し難くさせます。
じっくり防カビ工事するのが一番
だと思っています。
畳のカビでお困りの時は、プレモ
防カビ工事をぜひご検討下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。
お気軽にお声かけ下さい。
下見依頼お待ちしております。
このところ遠方の下見や防カビ工事が
続きますが、明日も片道100㎞越えの
下見になります。
【中古マンション・賃貸アパート】1階和室畳がカビる!
1階和室の畳がカビてしまう。
そういうお話を聞く機会が増えました。
梅雨が長いため、高温多湿状況が続く
ので畳にカビが発生するのは当然です。
1階は、地面に近い場所ですので外気
温や湿度に影響されやすいのです。
1階和室畳のカビ
畳には様々なカビが発生します。
ふわふわしたカビ
※対応しています
粉や砂のようなカビ
※対応しています
擦り付けたようなカビ
※プレモは対応してません。
畳と畳が合わさる厚みの
場所に発生するカビ
※再発が非常に激しく防カビ効果
も厳しくなる時があります。
※畳荒床がコンクリートはCFや
フローリングのような通気性が悪い
時に発生しやすいと言えます。
畳にカビが発生すれば、畳屋さんに
依頼するでしょう。
アルコール消毒
天日干し(日光消毒)
中には、加熱消毒
それぞれ長所と短所があります。
身近な畳屋さんで対応出来れば一番
良いことだとプレモでは考えています。
ただ、いずれも防カビ効果ではなく
今発生しているカビに対応している
ので、防カビ効果は必要だと考えて
います。
他にも荒床や壁、収納下段などはカビ
胞子が舞い、着落している可能性が
ありますので別途防カビ工事を考えない
といけません。
防カビ工事専門業者プレモでは、和室
全体の防カビ工事を強くお勧めして
います。
プレモ防カビ工事では、カビの掻き出し
と殺菌消毒・防カビ施工で畳イ草にカビ
が発生し難い環境を作ります。
和室のカビ・畳のカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をぜひご検討下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。
※対応地域がありますので、事前確認を
お願いします。
お気軽にお声かけ下さい。
下見依頼お待ちしております。
※埼玉県にお住まいの方からの問合せ
相談を特にお待ちしております!
明日は、東京都青梅市の戸建床下防カビ
工事になります。(久々の床下防カビ工事
です!)
畳がカビ臭い!と言われ防カビ工事
東京都内にて畳防カビ工事しました。
畳で就寝されている方も少なくなく
早めの対処が必要です。
お客様は、中古マンション購入をされ
入居間もなく和室畳のカビ臭さを感じ
和室が使えない状況になりました。
そこで、声をかけて下さった訳です。
女性が分からない業者に声をかける
のは本当に勇気のいること。
有難い!と思いながらの防カビ工事
でした。
和室に入ると、確かにカビ臭い。
畳を持ち上げてみたらどうか?
畳イ草巻き込んである厚み部分のカビ
床板(荒床)はどうか?
床板(荒床)のカビ
カビてました。
床板(荒床)はパーチクルボードでしたので
湿気に弱いのでカビが発生する確率が高い
のです。
防カビ工事は、畳・壁紙・床板(荒床)に行い
カビ臭対策とさせて頂きました。
畳防カビ工事
壁紙は、腰下までの防カビ工事です。
ヒーターで熱して乾燥させるのが一番
効率的です。
(火災報知器が気になるところですが
多くの現場では問題ありません)
それから、送風機の音がしますので
管理組合には事前の工事許可が必要に
なります。
工事期間は1日。
一晩だけ和室を使わないようにして
頂ければと思います。
翌日から使えますので。
今後の管理としては、湿度計を設置
して頂き、据え置き型除湿機で除湿
するのが妥当でしょう。
畳の上で就寝されるのであれば布団
乾燥機の出番もあります。
畳のカビやカビ臭が気になる方は
プレモ防カビ工事をぜひご検討
下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。
宜しくお願い致します。
防カビ工事がしやすい畳カビ
畳はカビます。
イ草でも和紙でも条件が整えばカビます。
畳にカビが発生すると一般的には自分で
カビ取りしたり、畳屋さんに依頼すること
があります。
それでもカビは再発して来ます。
そうなると、カビ取りではなく畳のイ草
表替えをすることになります。
表替えをすればOKならば、それに越した
ことはありませんが、イ草が新しいとカビ
やすくなるので日頃から畳に注意しないと
いけません。
中でも入居間もなくの賃貸住宅では和室が
ある場合は12月~5月までは結露の時期で
もありますので壁際の畳がカビやすくなり
ます。
(入居間もなくのイ草カビは実に多い)
5月と言ってもGW明けまでですので勘違
いしないようにお願いします。
5月の中旬ぐらいから9月末までは外気温
と湿度がグンと上昇する期間になりますの
で、イ草のカビが一気に広がることになり
ます。
そこで、防カビ工事という手があるのです
が、防カビ工事と言えども得意なカビと
比較的に苦手なカビがあります。
得意なカビはこちら。
畳はイ草表面に発生するのですが、中でも
厚みの部分に発生するカビは実に厄介。
畳と畳が合わさる部分でもありますので
カビが再発しやすい部分でもあります。
畳下の荒床がコンクリートだったりすると
色とりどりのカビが大量発生することに
なります。当然防カビ工事も難易度が増し
ます。
ふわふわした畳カビや砂のように見える
畳カビは防カビ工事の得意分野。
ここで苦手な畳カビのご紹介です。
擦り付けたような畳黒カビ
写真のような黒カビは防カビ工事の苦手な
カビになります。
擦り付けたように見えるカビは結露が原因
で発生します。
この場合は、イ草のカビが発生している
箇所の色落ちとイ草が傷むことをご承知
頂いた上での作業になりますが、このカビ
ついて言えば出来ればイ草の表替えをした
ほうが間違いありません。
イ草に塩素系漂白剤を利用するとイ草が
傷むので利用してはいけません。
それから、畳の防カビ工事をする際は
部屋の壁などに防カビ工事することを
忘れてはいけません。必須です!
畳のカビでお困りの時は、プレモ防カビ
工事をぜひご検討下さい。
※防カビ工事は畳のある部屋で行います。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。
宜しくお願い致します。
明日は、埼玉県松伏町で令和最初の工事に
なります。なんと消臭工事です。
ペットのアンモニア臭の消臭工事です。
頑張ります!
畳下荒床からのカビ臭は早く解決しましょう
畳下荒床からカビ臭が発生すること
があります。
特に6月~9月末にかけてカビ臭が気になる
季節ですから荒床からのカビ臭は要注意。
和室を寝室に利用している方は早期に防カビ
工事することをお勧めします。
畳下荒床のカビ
上記写真のようなカビの場合、カビ発生状況
が酷い過ぎますので、荒床の交換も視野に入れ
る必要があります。
防カビ工事でも対応可能しますが、床下の
荒床裏側のカビも発生している可能性大です
ので床下の防カビ工事も行わないといけない
上に、和室全体の防カビ工事も必要になる
ことを覚えて頂く必要があります。
カビ臭が激しい場合、部屋中にカビ胞子が
大量飛散し壁天井を含め着落しているはず。
再びカビ臭を発生し難くさせるためにも
和室全体の防カビ工事は必須と言えます。
カビが発生している場所だけカビ取りすれば
OKではないのです。
畳下荒床のカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をぜひご検討
下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。
宜しくお願い致します。
明日は、千葉県八千代市に下見で出掛けます。
畳のカビ応急処置
防カビ工事中に畳のカビ応急処置を
しました。
当初サービス的に行う予定でしたが…
ちょっとのカビの量では無かったので
どうしようか?迷いましたが、カビ発生
のままではいけないので強力な応急処置
を行った次第です。
畳に発生したカビは結露が原因のカビ
でしたので頑固そのもの。
通常の畳防カビ工事では…
掃除機(ヘパフィルター付)で吸い取り
イ草に沿ってカビの掻き出し
再び掃除機で吸い取り
防カビ施工で終わります。
今回の応急措置の場合、濃い目の殺菌消毒
を利用し、一定時間の漬け置きをしました。
その後乾燥させ防カビ施工で終わりです。
殺菌消毒してもイ草は傷みません。
本来は掻き出しが必要なのですが、ケース
バイケースでこのようなこともしています。
仕上がりは、カビが発生した場所は多少
イ草の色が変わりますが、経年劣化に見え
ることも無い範囲ですので問題無し!と
施工した私は思いました。
このようなことはたまにあります。
通常、畳の防カビ工事では殺菌消毒は
行いません。
消毒用エタノールは効果無し。
次亜塩素酸ナトリウムはイ草が溶ける。
だから安易に殺菌消毒は出来ないのですが
プレモでは畳に殺菌消毒を行います。
色々な考えがあると思いますが、出来れば
殺菌消毒は必須だと思う次第です。
ただ、畳のヘリがエンジの布タイプだと
脱色変色するので行えないことがあります。
4月になりました。
1年で一番朝晩と日中の寒暖差が激しい月
ですので、結露やカビ繁殖によるカビ臭が
激しく感じるようになるのもこの4月です。
カビやカビ臭が気になる方はプレモ
防カビ工事をご検討下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
神奈川県・千葉県にも対応します。
他の地域にも対応していますので
詳細は対応エリアを参照下さい。
宜しくお願い致します。
明日は、神奈川県横浜市内2件の下見と
サンプリングテストを行います。
頑張ります!
畳のカビ臭対策
畳がカビ臭い。
畳にカビが発生している。
という問合せがあります。
伺ってみると、確かにカビ臭いのです。
そこで畳を持ち上げてみると…
畳の縁に発生しているカビ
そしてもう1つカビ臭さを助長する原因がありました。
荒床敷物のカビ
畳下の床板(荒床)に防虫防臭のシート(紙製?)を敷き込む
家は意外と多くあります。
畳屋さんがお勧めしてくれますから仕方ないのですが。
ところが床下からの通気を塞ぐことにもなりますので
畳がカビ易くなるのです。
物には長所と短所がありますので、どちらを優先するべき
か?を考えないといけません。
このようなケースの対応方法としては…
1)畳の表替え
2)防虫防臭シートの撤去
畳の表替えが済んだら畳イ草に防カビ処理するのが賢明です。
お客様のご予算にもよりますが、畳を長持ちさせる意味でも
防カビ工事は検討する価値があるでしょう。
畳のカビでお困りの時は、プレモの防カビ工事を
ぜひご検討下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。
宜しくお願い致します。
空室管理と畳のカビ
分譲賃貸関係なく空室管理するのは大変です。
特に、畳のカビ対策や和室などのカビ臭対策はとても大変。
仕事だから仕方ないのですが、1日に何度も空室管理で行く
訳にもいきませんので、カビが発生し易い畳や和室などには
事前のカビ対策が必須となります。
畳のカビ対策は難しい
畳のカビ対策は難しいものです。
賃貸なら入居日が決まった直後に表替えをする管理会社が
多いと思います。
売買物件でも同じように契約が決まってからの表替えが
ベストでしょう。
入居者や購入者が契約する前から表替えしてしまうのは
一番やってはいけないことです。
畳のイ草が日焼けしますし、畳の良さが無くなります。
そして何より、カビが発生して来ます。
畳のカビは色々な形があります。
黒い線のようなイ草に沿った形で発生するカビもいます。
上記の写真のような粉に見えるカビもあります。
綿あめのようなホコリのように見えるカビもあります。
消毒用エタノールでカビ取りしても、天日干し
してもカビは止まりません。
最近では畳を燻製?蒸す手法を採用している話も聞きますが
どの程度の効果があるのか?は不明です。
少なくともカビは蒸しても死滅することはありません。
プレモでは畳イ草に防カビ工事することをお勧め
しています。
ただし、畳がカビ易いような高い湿度が保たれているような
環境で「カビ防止」を求められても明確な返答は出来ません。
その場合は、まず高い湿度を何とかしないとダメです。
初歩的な話で恐縮ですが、意外とおろそかにしている方が多い
ので書かせて頂きます。
空室管理をされている担当者の皆さん、畳のカビで
お困りの時はプレモの防カビ工事をぜひご検討下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。
※神奈川県・千葉県にお住まいの方で、監理されている物件が
防カビ工事対応地域か?は事前の問合せをお願いします。
宜しくお願い致します。
明日から、千葉県千葉市美浜区にて防カビ工事です。
頑張ります。