ホーム>ブログ

ブログ

板張りもカビ臭くなります!


埼玉県北本市の戸建住宅で過去に行った
玄関廊下板張り防カビ工事。


板張り防カビ工事中

板張り防カビ工事中

 

板張りには目視出来るカビはありません
でしたので、刷毛塗りで殺菌消毒→防カビ
施工を行いました。

板張りと言えどもカビが繁殖する可能性
はありますので、予防も兼ねて防カビ工事
するのは理に適っていると言えます。


壁紙だけでなくお部屋のさまざまな場所に
防カビ工事でカビが繁殖し難い環境を作り
ましょう。

お住いのお部屋のカビで困る前に、プレモ
防カビ工事ぜひご検討ください。


埼玉・東京を中心に対応しています。

 

退去後残留するペット臭除菌消臭工事


賃貸ワンルームマンション退去後残留
するペット臭に除菌消臭工事を行いま
した。


退去後残留するペット臭に除菌消臭工事

退去後残留するペット臭に除菌消臭工事

 

問い合わせをされた方も疑心暗鬼。
除菌消臭工事していても信じてくれま
せんでした。

作業中確認しながら工事終盤になって
からやっと信用してくれました。

と言っても臭いの再発は消臭では良く
ありますので、その点をお伝えし「玄
関土間が臭う!」とリクエストがあり
ましたので対応し終えています。

この時は、殺菌→消臭施工の順で施工
しています。


時間が経過してからの臭いの再発も無
くペット臭は無事消失しましたが、臭
いと言うものは嗅いだ人の記憶に留ま
るものでもありますので、消失しても
「消失してない」と反論されることも
ありますので、非常にデリケートな工
事と言えます。


賃貸退去後のペット臭でお困りの時は
プレモまで問い合わせください。


埼玉・東京(出来れば埼玉寄りの東京)
中心に対応しております。

 

【戸建地下室】カビが再発して困る時は防カビ工事


神奈川県横浜市の戸建地下室で壁紙石膏
下地からのカビが止まらないので防カビ
工事を行いました。


そして6年以上経過していますが、現在
もカビは止まり続けています。


地下室のカビ再発の防カビ工事

地下室のカビ再発の防カビ工事

 

お客様曰く「壁紙を張らずにこのままの
状態で放置したい」と仰られていました
がカビが再発しませんので、使える地下
室になりました。

この時はリフォーム会社からの相談で
実施することが出来ました。

弊社は、壁紙石膏ボード下地防カビ工事
のみを行った次第です。
6月の梅雨入りから本格的に地下室カビ
やカビ臭が本格化しますので、早めに
カビ対策を行いましょう。



地下室のカビを止めるには防カビ工事が
必須となりますので再発するカビでお困
りの時はプレモまで問い合わせください。


埼玉・東京を中心に千葉や神奈川の一部
地域に対応しています。

 

戸建住宅床下大引きだけのスポット防カビ工事費用


防カビ工事専門業者プレモでは、床下
木材合板防カビ工事の良さを知ってい
ただくために、床下木材合板全てに
防カビ工事をするのではなく、大引き
だけのスポット防カビ工事を実施して
います。


先日は神奈川県横浜市でトイレ床下の
木材合板のスポット防カビ工事を実施
しましたが、今回は大引きだけ防カビ
工事するというプランのご紹介。


カビだらけの大引き

カビだらけの大引き

 

費用は大引きのカビ繁殖状況
本数(長さも含む)などで費用が変わり
ますが、おおよそ税抜5万~9万程度に
なります。経費込みですのでコインパー
キングが高い地域や千葉や神奈川の遠方
地域は出来ない可能性がありますことを
予めご承知おきください。

いくらかかりそうなのか?は下見した際
にお話しします。

床下業者に「床下にカビがあります」と
言われて何十万円もする見積書を出され
てもプレモに一度下見させていただけれ
ばお安くなる可能性があります。

床下の大引きカビが発生して困っている
時はプレモまで問い合わせください。
その他さまざまな床下木材合板カビに
対応しています。
プレモは床下点検口があり45cm角以上
で床下高が40cm以上に対応します。


埼玉・東京を中心に対応しています。


 

押入れ・クローゼットの防カビ工事費用について


押入れやクローゼットの防カビ工事費用
はいくらかかるのか?と問い合わせいた
だくことが増えていますので、費用に
ついて書かせていただきます。


【関連ブログ】
押入れやクローゼット防カビ工事費用



押入れ防カビ工事

押入れ防カビ工事


持ち家や賃貸の押入れやクローゼット
収納などのカビやカビ臭でお困りの時
に目安としてお考えください。

細かいことは色々ありますが、作り直し
を考えればベニアが傷む前に防カビ工事
するのが得策と弊社は考えています。


押入れ・クローゼットや階段下収納など
のカビやカビ臭でお困りの時はプレモ
まで問い合わせください。


弊社の協力業者である大工がベニア交換
などを行う時は、埼玉及び埼玉に接して
いる東京(23区及び多摩地区)限定
とな
りますことを予めご了承ください。

押入れ・クローゼットや収納のベニアや
化粧ボード・石膏ボードの場合は、通常
通り埼玉・東京を中心に千葉や神奈川一部
地域に対応しています。

夏でも壁天井結露は発生しカビを繁殖させる!


夏でも壁天井結露は発生します。

西日が当たる壁や住まいの上に部屋が無く
日が当たり続け天井がガンガン暑くなる
部屋は要注意です。

その結果、カビを繁殖させカビ臭い部屋に
なってしまいます。

 

西日が当たる部屋の壁下地カビ

西日が当たる部屋の壁下地カビ

壁下地結露防止の断熱シート貼り

壁下地結露防止の断熱シート貼り

 

西日が当たる部屋の壁天井は結露しやがて
カビが大繁殖しますが、内装職人に作業を
任せると写真のように内装用パテでカビを
隠すことになります。

※写真の部屋ではかなりのパテによるカビ
隠しが横行していました。結果1年持たず
に下地からのカビが大量発生しました。

それで皆さん納得しますか?


西日が当たり続ける→部屋が暑くなる→
エアコンを稼働させる→室内と壁下地の
温度差が激しくなり結露が発生する

という悪循環に陥ります。


弊社でお勧めしている防カビ結露対策工事
を採用することでシートが結露を取り込み
放出してくれますのでカビが繁殖し難くな
っていますし、事前に壁下地に防カビ工事
しカビをリセットし、カビの発育阻害環境
を作っているのでカビ難い壁下地になって
います。



それでも結露は怖い!
全てを洗い流してしまう強さがあります。

そのために幾重にも対策を行わないと結露
を抑止し、カビを止めることは不可能と言
えるでしょう。


皆さんはどう思いますか?

ここまで工事すると費用も高くなってしま
いますので、出来る方と出来ない方が出て
しまいますが出来る限り努力しながら今後
も夏の結露に対応していきたいと思います。

ちなみに、気温が30℃越えになりましたら
夏の結露を心配しましょう。



壁天井の壁下地結露でお困りの時は、プレ
モまで問い合わせください。


埼玉・東京を中心に千葉や神奈川の一部地
域に対応しています。

 

湿気の多い押入れベニアに珪藻土ではなく別の選択肢を


湿気の多い押入れベニアが波打つように
傷んでなければ、湿気対策として珪藻土
をベニアに塗るのではなく、珪藻土パネル
を貼るのではなく別の選択肢も検討して
ください。

 

湿度の高いクローゼット内珪藻土カビ

湿度の高いクローゼット内珪藻土カビ

結露する押入れ防カビ結露対策工事

結露する押入れ防カビ結露対策工事

 
珪藻土はカビます。
珪藻土のカビは一気に繁殖を拡げ激しい
カビ臭を放つようになります。

アフターメンテナンスまで考えると珪藻
土を塗るのはより良い対策とは言えませ
ん。(珪藻土パネルも同様です)


プレモでは、結露を取り込み放出してく
れる断熱シートを利用した防カビ結露対
策工事をお勧めしています。

除湿機の稼働も合わせればかなり強固に
対策することが可能だと判断しています。


湿気の多い押入れやクローゼットでお困
りの時はプレモまで問い合わせください。


埼玉・東京を中心に対応しています。

 

【スポット防カビ工事】トイレ床下木材合板はカビやすい


神奈川県横浜市神奈川区の戸建住宅の
トイレ床下木材合板防カビ工事を行い
ました。


トイレ床下だけでしたので、スポット
防カビ工事になります。


トイレ床下木材合板防カビ施工

トイレ床下木材合板防カビ施工

 

トイレ・洗面所・キッチン下の木材合板
はカビが繁殖しやすいのでスポット防カ
ビ工事をお勧めします。

工事期間はカビの繁殖が酷くなければ
1日で施工します!



床下業者から「床下木材合板にカビが発生
している」と指摘されたらプレモまで問い
合わせください。


埼玉・東京を中心に千葉や神奈川、群馬・
栃木・茨城に対応しています。

 

【賃貸結露対策】入居直後の壁紙下地カビが多発


賃貸マンション入居直後の壁紙下地
からカビが繁殖して来て困っている!
と言う話が多発しております。


入居まもなく発生する壁紙下地カビ

入居まもなく発生する壁紙下地カビ


写真をクリックしていただければ拡大
出来ます!

写真の壁紙下地カビは分かり難いです
がもっとハッキリクッキリした実例は
かなりあると思います。

では、何故入居まもなく壁紙下地から
カビが繁殖したのでしょうか?
原因は、4つあります。

1)退去後の原状回復工事ミス
  内装職人にカビ処理を任せた結果

2)間違えたカビ処理

  カビ処理の内容が間違っているが
  内装職人は壁紙をキレイに張るの
  が仕事なので聞く耳持たない

3)建物構造用物問題
  壁紙コンクリート下地からの結露
  を軽視した結果

4)立地環境や外部からの湿気流入が
  問題になることも

  石膏ボード裏に床下から冷えた空気
  が流入し結露を発生させる

この中で問題なのは1)と2)です。
さらに付け加えると3)の結露も問題です。

賃貸の繁忙期は、次の入居者が決まっている
ので原状回復工事(リフォーム工事)に時間
をかけていることが出来ないケースも少なく
ありません。

壁天井のカビや結露対策に時間や費用を割く
ことが出来ないので、賃貸管理会社や内装職
人の間違ったカビ処理が問題になる訳です。

ただ、突っ込まれると言い訳して逃げること
がありますので、カビ再発を繰り返す部屋で
はプレモにご依頼くださるのが妥当だと考え
ております。


カビと結露は大きな因果関係がありますので
カビをリセットした後に結露対策を講じる必
要があるでしょう。


プレモでは壁紙コンクリート下地や石膏ボー
ド下地に防カビ工事を行い、結露対策として

防カビ工事も含めた防カビ結露対策工事を
実施しております。



賃貸マンション・アパートのカビでお困りの
時は、プレモまで問い合わせください。
特に賃貸大家さんの自主管理物件のカビや
カビ臭でお困りの時は早い時点での問い合わ
せお待ちしております。


埼玉・東京を中心に対応しています。  

 

 

 

戸建床下防カビ工事は床下高40cm以上に対応


戸建住宅床下の下見・防カビ工事は床下
高40cm以上に対応いたします。


床下高40cm以上の理由は、人通口と大引
き下の高さにあります。

先日潜った床下高33cm程度の住宅の場合
人通口の高さが26cmで一番低いところで
24cmと人が潜れる高さではありませんで
した。また大引き下の高さも27cm程度で
したので、作業するには厳しい環境と言
えるでしょう。

つまり、床下高以上に人通口と大引き下
の高さが低いのです。

床下高が40cm以上なら問題無いと判断
出来ますので、まずは潜ってみてどうか?
と言うことになるのではないでしょうか。



和室荒床床下側の状況

和室荒床床下側の状況

 

戸建住宅の和室床下は断熱材が入ってない
ことが多いので、目に見えなくてもカビが
繁殖準備になっていることがあります。

このように目に見えないカビが発生してい
る可能性が高い戸建住宅の和室床下にも
防カビ工事は必須です。


防カビ工事で床下の木材合板をカビから
守りましょう。


戸建住宅床下の木材合板にカビが発生して
いると指摘された時は、プレモまで問い合
わせください。


埼玉・東京を中心に千葉や神奈川、群馬や
栃木・茨城に対応しています。