ホーム>ブログ>戸建床下のカビ

戸建床下のカビ

GW期間中でも対応出来る床下防カビ工事


GW前からGW期間中まで床下木材
合板カビでお困りの時、プレモ
防カビ工事は対応可能です。



具体的には、4/23土曜日~5/8日曜日
までは特に対応可能です。




近隣のホームセンターの床下無料
点検をしてもらったら「床下のカビ
が酷いですね」と言われたり、シロ
アリ駆除業者から床下カビを指摘
されたりと、日頃から気になるカビ
ですが、GW前からGW期間中に
下見を行った上で防カビ工事する
ことをお勧めします。



床下換気システムを導入してもカビは止まらず



調湿材を敷けばカビが止まる!とか
床下換気扇や換気システムを導入
すればカビが発生しなくなるとか
言われても、写真のように木材合板
にカビは発生します。



根拠の無い床下機器導入は危険です。
余計な出費をするより、確実な防カビ
工事することを強くお勧めします。



GWはもうすぐやって来ます。

GW前からGW期間中、国内旅行も
せずご自宅におられるなら、住まい
床下カビを今一度考えませんか?



床下木材合板カビでお困りの時は、
床下高35cmからのプレモ防カビ工事
をぜひご検討下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。
ご理解下さい。


 

床下カビが酷いですよ!と言われたことありませんか?


シロアリ駆除業者や害虫駆除業者
などから「お宅の床下カビが酷い」
と言われたことありませんでしょう
か?



カビが大して発生していなくても
カビが酷いと言って不安を煽ること
をするのがシロアリ駆除業者や害虫
駆除業者です。



実際に床下に潜ると、何処にカビが
発生しているのか?と言いたくなる
ほどキレイな状態で、余計な工事を
する必要が無いと判断することも
本当に多いのです。




築年数の経過した住宅床下カビ



写真のような合板に白カビなどが発生
した時は、殺菌消毒を含む防カビ工事
を行う必要があります。



シロアリ駆除業者や害虫駆除業者の
行う防腐防カビ防蟻作業のほとんどは
殺菌消毒を含みません(やりません)
ので防腐防カビ防蟻処理の意味をなし
ません。



カビの表面に防腐防カビ防蟻処理して
も意味の無い工事になります。



今では、ほとんどのシロアリ駆除業者
や害虫駆除業者が利用する防腐防カビ
防蟻剤ですが、殺菌消毒を行わないの
は床下防カビ工事とは言いません
ので
お間違いないようにして下さい。




お住いの床下合板木材カビでお困りの
時は、床下高35cmからのプレモ防カビ
工事をぜひご検討下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
※群馬県・栃木県・茨城県にも対応して
います。



現調(下見)は必須です。
ご理解下さい。


 

築30年以上の中古住宅床下木材合板カビを放置し続けてはいけない


築30年以上の中古住宅は床下木材
合板がカビていることが多々あり
ます。



防カビ工事専門業者プレモも多く
の床下を見て来ていますが、カビ
は多かれ少なかれ発生していると
考えて間違いありません。



築30年以上中古住宅洗面所床下カビ



カビを放置し続けると腐朽菌発生
の呼び水となり、それこそ床下が
朽ちる原因になります。



目に見えるカビが発生している時
でも、目に見えるカビが発生して
いなくても殺菌消毒は必須です。


殺菌消毒で処理した後、防カビ施工
を行わないと防カビ工事としては
片手落ちになります。




床下工事で知られているシロアリ
駆除業者の多くは、殺菌消毒を
一切行うことなく、防腐防カビ防蟻
剤処理をしますが、殺菌消毒を行わ
ない床下工事は防カビ工事とは呼べ
ず、カビに防腐防カビ防蟻剤を噴霧
して終わるだけでカビを死滅させる
効果はほとんどなく高い工事費用
だけを取られることになります。



それでも良いと納得する方が多いの
でシロアリ駆除業者のような床下
工事が盛んになります。


床下は見えないからお任せするしか
ない!と考えるなら、時間をかけて
でも殺菌消毒と防カビに特化した
専門の防カビ工事をするべきでは
ないでしょうか?





築30年以上の中古住宅床下木材合板
カビでお困りの時は、床下高35cm
からのプレモ防カビ工事をご検討
下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
※群馬県・栃木県・茨城県にも対応して
います。



現調(下見)は必須です。


 

築5年以内の住宅床下カビ点検やってますか?


築5年以内の注文住宅・建売住宅
床下のカビ点検行ってますか?



建築会社の定期点検で見てもらう
ので問題無い!と言われる方も
多いと思いますが、カビ点検は別
だと考えたほうが良いでしょう。


住まいの床下に発生するカビに
ついては建築会社は責任逃れする
ことが多いのです。


例えば、床下工法の影響でカビが
発生していることもあります(基礎
内断熱工法など)ので、床下のカビ
点検はとても重要です。



築5年の住宅床下大引きカビ



ここで間違いを犯しやすいのが
床下のことだから、シロアリ駆除
業者に点検を依頼することです。


経験上、チョットのカビでも大袈裟
に騒ぎ立てて仕事を高額で受注する
案件も目にして来ました。


床下カビについては、出来ればシロ
アリ駆除業者ではなく、プレモの
ような防カビ工事専門業者に点検
依頼するのが妥当だと思います。




築5年以内の住宅床下カビ点検で
お困りの時は、床下高35cmからの
プレモ防カビ工事をぜひご検討
下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)は必須です。
ご理解下さい。

 

3階建て住宅床下大引きカビ


3階建て住宅の1階は前面道路より
低く半地下と言った状態なのですが
床下や1階に湿った空気が溜まり込
みやすくカビやカビ臭が発生する
ことが良くあります。



3階建て床下大引きカビ

 

写真は過去のものになります。
(参考までにご覧下さい)


東京都内で住宅を購入するのは大変
であり、土地がありませんから3階
建てになるのは必然です。
(仮に中古住宅でも購入するのは大変
だと思います)



1階が半地下のような3階建て住宅
は床下に湿気が溜まり込みやすく
大引きや土台、根太や構造用合板に
カビが発生しますので、床下高と
床下点検口サイズが十分あればカビ
対策として防カビ工事することを
お勧めします。



今日と明日、東京都大田区で3階
建ての防カビ工事を行っています

明日も頑張りたいと思います。



3階建て・戸建住宅床下大引きや
構造用合板・根太・土台などの
カビでお困りの時は、プレモ防カビ
工事をぜひご検討下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)しなければ相談に乗れない
ことがあります。ご理解下さい。

 

建売住宅の床下もカビますが建築会社に任せっきりではありませんか?


建売住宅は建築会社に任せっきりで
安心している人が多いと思います。



注文住宅同様、床下木材合板にカビ
が発生することをご存じでしょうか?



建築会社に任せっきりではなくて
第三者が床下を見る必要があると
思います。



築5年の建売住宅床下もカビが発生する




建売住宅の中には、床下高が30cm
を切る床下も多く(特に都内に多い)
床下点検も出来ない建売住宅が多い
のも事実です


明日行う住宅床下防カビ工事も27cm
程度の床下高であり、狭小なので手
を伸ばして対応しようと思っている
ところですが、無理な3階建ては
床下を犠牲にしていますので、床下
環境が良いはずがありません。




築5年程度の住宅でまだ新しいから
と思うのでなく、自分たち主導で
床下状況の確認をされることが大事
だとプレモは考えています。




建売住宅床下木材合板カビでお困り
の時は、床下高35cmからのプレモ
防カビ工事をぜひご検討下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)しなければ相談に乗れない
ことがあります。ご理解下さい。


明日から2日間、東京都大田区で
防カビ工事
を行います!

 

【床下基礎内断熱工法】カビやすい合板・木材がありカビ対策は必須


新築注文住宅では床下基礎内断熱
工法が人気です。



ただ、床下基礎内断熱工法はカビ
が構造用合板(フローリング下地材)
や大引き・根太に発生しやすいこと
を知りましょう。


これは、床下実際潜っているプレモ
の考えではありますが、床下基礎内
断熱工法を採用した住宅の6~7割が
どんな形であれカビ被害に遭ってい
る可能性があると感じています。



木材・合板にはカビやすい種類がある




合板や大引きで使用される大引きは
カビやすいのですが、根太もカビや
すいことを知って下さい。


床下基礎内断熱工法は熱交換システ
ムを導入していることが多いのです
が、デッドスペースも多く床下の
空気が停滞しやすい場所の木材合板
にカビは発生します。


見えないからカビを適当に処理する
のではなく、カビには防カビ工事が
一番効果的
です。



建築中注文住宅・竣工後4年以内の
注文住宅床下基礎内断熱工法で木材
合板カビでお困りの時は、床下高35
cmからのプレモ防カビ工事をぜひ
ご検討下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。



現調(下見)しなければ相談に乗れない
ことがあります。ご理解下さい。

 

防腐防カビ防蟻剤に殺菌消毒効果はありません!


シロアリ駆除業者さんの使用する
防腐防カビ防蟻剤や防腐防カビ剤
に殺菌消毒効果はありません。



床下大引き根太束柱カビ



カビが木材合板に発生している
なら出来る限り殺菌消毒するのが
カビ処理するのが鉄則です。
殺菌消毒後時間を空けての防カビ
施工まで行うのが防カビ工事です。



それを怠るのがシロアリ駆除業者
さん。


それにも関わらず変に納得し工事
依頼するお客様のいい加減さには
驚くばかりです。



防カビ工事をしていると必死に
殺菌消毒しても色素も落ちないし
本当に困る床下ってあるのです。



賢いお客様であれば、自宅床下を
カビから守るためにどうしたら
良いのか?を真剣に考えるべき
でしょう。



床下木材合板カビを殺菌消毒せず
防腐防カビ防蟻剤でカビ処理する
のは断固反対です。
※やってはいけない行為なのです。



床下木材合板カビでお困りの時は
床下高35cmからのプレモ防カビ
工事をぜひご検討下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
※群馬県・茨城県・栃木県・長野県・
山梨県にも対応しています。



現調(下見)しなければ相談に乗れない
ことがあります。ご理解下さい。


 

床下殺菌消毒を行わないカビ処理は再発を止められない


床下基礎内断熱工法は構造用合板
や大引きにカビが発生しやすい。



気密性の高い床下工法なので建築
中に雨水が床下に溜まったり、
漏水事故などが発生したり、密閉
性の高い工法(熱交換システムも
導入しない工法)では、構造合板
や大引きにとんでもないカビが
発生することになります。



床下基礎内断熱工法の構造用合板カビ



シロアリ駆除業者のような床下業者
は、防腐防カビ・防腐防カビ防蟻剤
などでカビ自体に噴霧し、カビを
噴霧の力で吹き飛ばして「カビが
無くなったでしょ?」と判断してい
るようなのです。(爆笑)


そんな子供騙しのことをしても効果
はありません。


カビには殺菌消毒をしなければいけ
ないのです。


殺菌消毒しないカビ処理はカビに
先ほど書いた2通りの薬剤のどちらか
を噴霧することになり、カビ処理を
終えたと言ってもカビ再発すること
になりますので、工事した意味が
無いことになります。


防腐処理もカビには効果ありません。
防腐の対象は、基本“細菌”でありカビ
(真菌)とは違います。(カビのほうが
遥かに再発力が激しい)



プレモも床下防カビ工事して苦労
するので殺菌消毒しないカビ処理は
楽だろうな!と思っていますが殺菌
消毒しないとあっという間に再発し
て来ますので、手に負えなくなるの
です。



何度も同じことをブログで書いて
いますが、シロアリ駆除業者の見積
書には「殺菌消毒」はありません。


良く見てから判断して下さい。



床下木材合板カビでお困りの時は
床下高35cmからのプレモ防カビ工事
をぜひご検討下さいませ。

床下点検口が小さすぎる、床下高
は十分あるが侵入出来ない(ガス管や
根絡みなどが邪魔している場合)や
各部屋に行くための人通口が小さい
または無い場合はお客様のご要望に
応えることが出来ないことがありま
す。(予め点検口サイズや床下高は
お調べ下さい)



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
※群馬県・栃木県・茨城県・長野県・
山梨県などにも対応しています。



明日は、神奈川県横浜市青葉区で
戸建防カビ工事
を行います。



 

【戸建住宅】お住まいに床下点検口はありますか?


お住まいの戸建住宅に床下点検口は
ありますでしょうか?



床下に潜る際は必要な床下点検口
ですが、時々無いお住いもあります。


中には新築の住宅に無い場合もある
のです。(理由は床下高が15cm程度
しかないので潜れないから無くても
良いか!との判断や見せたくない
床下などのケースも過去にはありま
した)


リフォーム時に「床下の寒さを感じ
る」や「床鳴りを感じる」などの
事例もありますので、床下点検口は
嫌われ者になりつつあります。



床下点検口裏のカビ



写真のような湿気の多い場所に建て
られている住宅の場合、床下点検口
裏がカビていることがあります。



床下点検口は、床下に潜る際に重要
であり、サイズとしては600mm角は
欲しいところです。

(最低でも450mm角無いと潜れません
のでご注意下さい)


今の住宅は、床下点検口が階段下収納
に設置されていたり、押入れ底板に
あったり、ろくな扱いがされてません。



実際に防カビ工事する時は、点検口の
大きさや設置場所、床下高や点検口の
周辺が根絡みやガス管が邪魔で潜れ
ないことが無いか?などが重要になり
ます。



床下木材合板カビでお困りの時は
床下高35cmからのプレモ防カビ工事
をぜひご検討下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都を中心に
千葉県・神奈川県にも対応しています。
※群馬県・栃木県・茨城県・長野県・
山梨県などにも対応しています。



今日は久しぶりに群馬県に行きました
が、やっぱり群馬県は良いですね。


機会があれば、群馬県で防カビ工事を
したいものです。