ホーム>ブログ

ブログ

地下室収納合板に防カビ工事を行いましょう


地下室に収納があることがあります。
収納と言っても物入と言ったほうが
良いのかもしれません。
地下室の収納やクローゼットはカビが
発生しやすいのでカビ対策することを
お忘れなく。


地下室収納合板のカビ

地下室収納合板のカビ

 

気温と湿度が激しく上下する4月です
が、今のうちに地下室収納に防カビ工
事するのはカビ対策として必須だとい
うことを覚えていただければと思いま
す。

地下室収納だけでなく地下室全般の
カビやカビ臭でお困りの時は、プレモ
まで問い合わせ・相談ください。


埼玉・東京を中心に千葉や神奈川の
一部地域に対応しています。

【建築中住宅】雨に濡れて木材合板はカビていませんか?


雨に濡れた、雨ざらしの建築中住宅の
木材合板にカビ繁殖していませんか?


雨に濡れた合板裏のカビ

雨に濡れた合板裏のカビ

 

カビた木材合板は出来る限り交換すべき
と弊社は考えています。

防カビ工事もアリですが、建築会社が
自社の工事で対応しようとしますので
まず防カビ工事OKとはいかないでしょう
が、適当に処理されることを考えたら
施主様が大きな声で防カビ工事するよう
に言うべきでしょう。

建築会社は防カビ工事して利益減額する
のが一番嫌がりますので、施主様は上手
く話をしてください。


心ある建築会社は防カビ工事OKという
ことになるでしょう。
大手建築会社は一切認めないでしょう。

カビが発生した住宅に住むのは施主様で
すから、納得出来るかどうか?の話です。


雨に濡れた木材合板カビでお困りの時は
プレモまで問い合わせ・相談ください。


埼玉・東京を中心に千葉や神奈川、群馬
・栃木・茨城に対応します。

【埼玉県川越市】床下大引き・束柱に防カビ工事を


埼玉県川越市の戸建住宅に潜った時の
話を少しだけ書きます。


床下フローリング裏に断熱材が設置さ
れており、問題は大引きと束柱のカビ
になります。


カビが繁殖している大引きと束柱

カビが繁殖している大引きと束柱


床下業者が「カビが発生している」と
指摘し、お客様は大慌て・・・!という
ことで弊社に問い合わせがあった次第。

それにしても根太が邪魔です。
無くても良いのに、耐震性があると
考えるお客様の実に多いこと!

金物で固定もされず(必要ないが)束
柱をプラ束などに交換すれば良いのに
と思ってしまいますが、それはそれで
大変な作業になるので余計なことは言
わないようにしています。

強いて言えば、床下業者のシロアリ駆
除がどうしても気になる方は、その前
にカビ取り・殺菌消毒だけでも行って
おきましょう!というぐらいでしょうか。

シロアリ駆除を優先させたい方は弊社の
言うことは聞き流しますから、無理には
お勧めしていません。
(1日作業で終わる
のを前提に検討されているくらいなので
住宅を長持ちさせることを考えていない
と言うのが現在の住宅床下の実情なので
す。間違ったやり方に気付いた時はカビ
だらけの床下になっていることがありま
すのでご注意を)

床下大引きや束柱のカビでお困りの時
は、プレモまで問い合わせください。


 

新築なのに床下がカビ臭い!


新築なのに床下がカビ臭い住宅がありま
すが、原因の多くは建築中の雨です。


フローリング下地材である構造用合板の
水分含有量が雨で増してしまい、アクや
カビが発生しているのにそのまま工事を
進めたためにフローリング下からのカビ
を発見することもあります。

もう1つは、雨水が床下に流入した場合
です。

 

雨水が床下に溜まったまま放置

雨水が床下に溜まったまま放置

基礎パッキン使用の住宅

基礎パッキン使用の住宅

 
基礎パッキン工法の住宅だから床下に
雨水が溜まっても問題無いと豪語する
現場監督や大工たちには呆れました。

床下を見ると湿気ムンムン状態なのに
問題無いとする現場監督や大工には呆
れますが、これは関東一円の建売住宅
を建てている会社には良く見られる光
景であり、雨に降られたからと言って
工事を止めることは出来ないと突っぱ
ねる傾向がどの会社にも色濃くあるこ
とを強く感じています。


もし、竣工後あるいは竣工後4年以内
でカビ臭を床下から感じた時は、一度
弊社に下見させてください。
と言っても下見出来る条件であれば・・・
の話になります。

【関連ブログ】【東京都世田谷区】
プレモが行う住宅床下木材合板カビの
防カビ工事


一度見てもらいたいとお考えの方は上記
ブログを参照した上でプレモまで問い合
わせ・相談ください。


埼玉・東京を中心に千葉・神奈川、群馬
・栃木・茨城に対応します。

 

気温が上昇すると床下のカビも活発化して来る


1日の寒暖差が激しい4月になりました。
皆さんは如何お過ごしでしょうか?

気温が上昇すると床下の木材合板カビも
繁殖して来ますので、床下業者に「カビ
が発生していますよ」と言われたら俎上
にプレモも載せてやってください。


【関連ブログ】戸建住宅床下木材合板カ
ビから守る防カビ工事



プレモは現在3つのブログを書いている
のですが、メインのHPからブログをご紹
介したく思います。

床下に潜る条件を書いています。
良かったら参照ください。
※今後もメインHPのブログをご紹介して
いきます!

【関連ブログ】【東京都世田谷区】プレモ

が行う住宅床下木材合板カビの防カビ工事
 

床下の木材合板カビが発生している時は
床下業者の防腐・防カビ・防蟻処理前に
プレモ防カビ工事を行いましょう。
効果に格段の差が出ます。


埼玉・東京を中心に千葉・神奈川、群馬
・栃木・茨城に対応しています。

 

【埼玉・東京】和室砂壁はカビ臭くありませんか?


埼玉県内におりましたが、暑い1日で
いきなり夏が来たのに驚きでした。

今日から4月ですが、1日の寒暖差が
一番厳しい月ですので、結露も半端な
く発生するでしょう。


このような気温上昇が続くとカビ臭が
とても気になります。


カビ臭い砂壁カビ

カビ臭い砂壁カビ


気温が上昇すると、埼玉・東京の和室
砂壁がカビ臭くなります。


カビ臭い砂壁やカビが繁殖している写真
のような砂壁は掻き落とし防カビ工事が
非常に効果的です。



和室で就寝されている方、生活している
方はぜひプレモまで問い合わせ・相談く
ださい。


埼玉・東京を中心に対応しています。

 

【東京都豊島区】賃貸壁紙下地カビだらけの部屋


東京都豊島区の賃貸マンションでのこと。

大家さんからの依頼で下見をしました。
と言っても随分前のことです。

ところが、基本は未だに変わっていない
ので賃貸業界の悪しき習慣が今でも残存
していることに呆れるばかりです。



賃貸退去後の壁紙下地カビ

賃貸退去後の壁紙下地カビ

 

壁紙石膏ボード下地壁内結露によるカビ
なのですが、改善しようとする気配は
ありません。

結果同じことを繰り返してしまうことに
なります。

それでも立地環境が良ければ入居する人
がいると信じている大家さん、何とかなる
と言う不動産会社が多いのでやるべきこと
をやらずに原状回復工事を安く仕上げる
ことばかりに専念してしまうのです。

退去するたびにカビが酷く発生してしまう
時は、防カビ工事などを導入しないと難し
いことがあります。

コンクリート下地などでは防カビ結露対策
工事を行う必要があります。



賃貸退去後のカビ・カビ臭でお困りの時は
プレモまで問い合わせ・相談ください。


埼玉・東京を中心に対応しています。

 

【住宅床下】シロアリ駆除前に防カビ工事を


順番を間違えないように!

住宅床下の合板や大引き・根太などに
カビが発生している時は、シロアリ駆除
の前に防カビ工事することをお勧めし
ております。

何故、そのようなことを言うのか?
床下業者の防腐・防カビ・防蟻剤処理
ではカビ取りや殺菌消毒を行いません。

 

床下大引きのカビ

床下大引きのカビ

大引き防カビ工事後

大引き防カビ工事後

 
防腐・防カビ処理後の床下大引きも弊社
防カビ工事を行うとキレイになります。

ただ、物凄く苦労しました。
防腐・防カビ剤をいきなりカビに噴霧
するものですから、防カビ効果など期待
出来るものではありません。

また、大引きをキレイにしなければ分か
らないこともあるのです。



床下合板もカビだらけ状態のところに
防腐・防カビ・防蟻剤を噴霧するとこの
ような状態になります。


カビの上から防腐・防カビ・防蟻処理

カビの上から防腐・防カビ・防蟻処理

 

写真をクリックしてください。
白いカビが合板や根太に発生している
のが分かります。

この状態では以下のことが写真から
分かります。
①カビの上から防腐・防カビ・防蟻処理を
行っており、カビ取りや殺菌消毒は行われ
ていない。噴霧の風圧でカビを飛ばしてい
るだけ。
②防腐・防カビ・防蟻処理ではカビに効果
が無い。

床下業者が工事する前に、プレモ防カビ
工事を行っておけばカビが再発することは
回避出来ます。


最低でも床下業者の工事前にカビ取り・
殺菌消毒は行っておきましょう。


プレモが床下に潜る条件は以下の通り。
1)床下高35cm以上。
2)床下点検口があり、45cm角以上。
3)人通口があり、高さ28cm以上幅は
60cm前後。
※人通口については実際に
潜らないと分かりませんが、床下
高40cm
以上あれば問題無いと推測出来ます。


床下業者から「床下の木材合板にカビが
発生していますよ」や「床下に“菌”があり
ますよ」と言われたら一度プレモに問い
合わせ・相談ください。


木材や合板をキレイにしてから防蟻処理
しましょう。


埼玉・東京を中心に千葉・神奈川、群馬
・栃木・茨城に対応しています。

 

小さな開口からの漏水後の防カビ工事は限界がある


過去の漏水後防カビ工事を例に小さな
開口から防カビ工事を行うには無理が
あることを知っていただければと思い
ます。


洗面所床下漏水事故後のカビ

洗面所床下漏水事故後のカビ

 

写真をクリックしていただければ拡大
出来ますので見てください。

床裏のパーティクルボードにカビ繁殖
しているのが分かります。

小さな場所からの防カビ工事には限界
があります。
手が入らず、角度が無いので奥まで
カビ取りや殺菌消毒、防カビ施工まで
行うには限界があります。


と言うことで、大きく解体してもらい
防カビ工事をしっかり行いました。


お客様も安心です。

漏水事故後のカビでお困りの時はプレモ
まで問い合わせ・相談ください。


埼玉・東京を中心に千葉・神奈川の一部
に対応しています。

 

コンクリート打ち放し壁も結露しカビが繁殖する


プレモが遭遇するコンクリート打ち放し
壁で多いのがデザイナーズ住宅やデザイ
ナーズ賃貸マンションです。


このコンクリート打ち放し壁も簡単に
結露しカビが繁殖します。


結露でカビが繁殖したコンクリート打ち放し壁

結露でカビが繁殖したコンクリート打ち放し壁

 

防カビ工事しましょう。
キレイにはなりますが、結露を止める
ことは出来ません。

防カビ工事することでコンクリート打ち
放し壁が傷んでしまうことがあります。

結露を止めようと断熱塗装するのは間違
いであり、これから行おうとする方は
一度再考されることを希望します。

他にも選択肢を用意していますので、コ
ンクリート打ち放し壁の結露によるカビ
でお困りの時は、プレモまで問い合わせ
・相談ください。


埼玉・東京を中心に対応しています。