ホーム>ブログ

ブログ

ジプトン天井防カビ工事終わりました(東京都江東区編)


東京都江東区にて行っている地下の防カビ塗装工事ですが
今日で終わる予定です。(半日延長してしまいましたが)


ジプトン天井がキレイになりましたのでご紹介します。
23日のブログを見て頂ければ防カビ工事前状態が分かります。



ジプトン天井防カビ塗装工事後

ジプトン天井防カビ塗装工事後


厳密に書くとジプトンではなくソーラトン天井なのですが
一般的にはジプトン天井のほうが分かり易いのであえて
ジプトン天井で通させて頂きました。


あとは問題の壁になります。(これが大変)
地下の壁下地が石膏ボードの場合、長い間放置し続けている
と石膏ボードが傷みカビが発生しますし、高い湿度で石膏を
覆っている厚紙もヘタって来ます。

塗装をしても前の塗膜が剥がれて来ることになるのでいたち
ごっこ状態になるのです。


それから、塗装現場では施工する㎡数にもよりますが日程的
に余裕をみて頂けると助かります。



事務所・店舗などでカビが発生しているジプトン天井
で予算がある程度あり、カビ対策をお考えならプレモ
の防カビ塗装工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。


宜しくお願い致します。



 

壁紙下地のカビ対策は壁紙張替時に行いましょう


東京都江東区防カビ塗装工事現場から先程帰って
来ました。

悔しいのですが、あと半日防カビ塗装工事が延びました。
理由は、塗装下地の石膏ボードからのカビが酷く予想以上
に何度もやり直しを強いられた結果です。
さすがに、このような下地であることを見極められませんでした。
そこが悔しいのです。



塗装下地は確かに塗膜下のカビ発生状況が分かり難い点があります。
それは壁紙下地にも言えることです。


分譲であろうが賃貸であろうが下地のカビ対策を壁紙張替えの際に
行わないと、後でカビが発生して来たり入居者からのクレームに
発展することがあります。


壁紙下地のカビ対策は必要経費なのですから、やるべき時
にやらないと必要以上の出費が待ち構えていることがあるのです。
特に、賃貸マンションなどは壁紙下地のカビ対策を
ほとんどしていませんのでやるべきでしょう。



壁紙下地からのカビ

壁紙下地からのカビ



カビを内装用パテでごまかして隠すのも1つの方法だと思って
いる内装職人も多いと思いますが、内装用パテのカビ隠しは
本当に迷惑以外の何物でもありません。


パテでカビを隠すのはカビ対策とは言いません。
消毒用エタノール(アルコール系)のカビ取りもカビ対策とは
言いません。




プレモでは、分譲・賃貸に関係なく壁紙下地の
カビ対策を行っています。



壁紙や壁紙下地からのカビでお困りの時は、プレモ
の防カビ工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。


宜しくお願い致します。

 

地下ジプトン天井防カビ工事(東京都江東区編)


東京都江東区にて地下ジプトン天井防カビ工事
行っています。


ジプトン天井は、店舗から事務所、施設などの廊下や室内天井に
利用されている建材です。


湿気が多い場所が多い場所では特にカビが発生し易いジプトン
天井なので、ラーメン店・回転寿司を筆頭に外食産業ではカビが
発生している天井も良く目にします。

大きな店としてはスーパーが典型でしょうか?



ということで昨日今日明日と3日間ジプトン天井の防カビ工事
を行っています。



ジプトン天井のカビ

ジプトン天井のカビ


昨日のジプトン天井のダブル殺菌消毒の時点でカビやカビ臭
は消えました。

お客様にも確認して頂きましたが、この時点で喜んで頂きました。


そして、今日と明日でしっかり防カビ塗装し仕上げることになります
が地下なので壁にもカビが発生していて手間取りました。
いずれにしても、明日で防カビ塗装工事を終える予定です。


住まいではありませんが、このような工事も時々行っています。



ジプトン天井のカビ対策をご検討なら、プレモ
の防カビ工事をぜひご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。


宜しくお願い致します。



 

戸建床下防カビ工事はシロアリ駆除とは違う


戸建床下防カビ工事シロアリ駆除と一緒に考える
建築会社や不動産会社の担当者がいますが、これは大きな間違い
です。



簡潔に書きます。

シロアリ駆除は、3つの手法で駆除します。
主に、合成薬剤を利用します。(安定しているのが一番の理由)
塗布、穿孔注入(せんこうちゅうにゅう)、散布(主に土間)


この中で、穿孔注入が強力です。(赤丸がそれです)



床下土台の穿孔注入跡

穿孔注入が多く行っている床下土台


床下防カビ工事に穿孔注入はありません。
基本は噴霧とブラッシングです。
構造用合板や新しい米栂(べいつが)などには浸透し難い。


そしてもう1つ。

シロアリとカビどちらが再発力が強いと思いますか?
もちろんカビの再発力が強いです!
※サウナ状態の床下なら直ぐにカビは再発して来ます。
漏水・浸水事故とか基礎内断熱の場合が該当します。


シロアリ駆除は合成薬剤の場合、5年保証が付きますが
床下防カビ工事は基本付きません。


難易度は遥かに防カビ工事のほうが高いからです。
それを説明しても理解不能な建築会社や不動産会社担当者
が多いことに驚くことばかりです。



どんな床下のカビでも保証が付く防カビ工事なら理想ですが
実際はそんなに甘いものではありません。

ただ、防カビ工事したら直ぐに再発することはありません。
もし、再発したら直ぐに再工事します。(過去に1度だけありました)



保証が付かなくても床下のカビを何とかしたいと
思っている時は、プレモの防カビ工事をぜひご検討
下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。



宜しくお願い致します。

 

聚楽壁から壁紙への仕様変更防カビ工事(埼玉県内編)


埼玉県内にて行っていた中古戸建購入後の防カビ工事
ですが、その中で和室壁の今後のカビ臭対策も含めて既存の
聚楽壁(砂壁の一種)を掻き落とし壁紙に仕様変更する工事
行いましたので少しだけご紹介させて頂きます。



和室の壁には種類(言い方)があります。

砂壁
聚楽壁
京壁
繊維壁

珪藻土
漆喰
火山灰


プレモが問題視しているのは、柔らかい壁です。
一般に珪藻土を除くと、その多くは砂壁の種類に属されます。
指で触るとボロボロ落ちて来るタイプです。


砂壁の塗り厚は薄く、防カビ工事しようとしてもボロボロ落屑
して来るような柔らかいタイプの壁材ならば、思い切って掻き
落として壁紙仕様に変更するのが最適です。

ただ、掻き落として壁紙仕様に変更するのではなく防カビ工事
をしっかり行うことが肝心であり重要です。
何故なら、壁紙は下地からのカビについては圧倒的に弱いので。



 

聚楽壁防カビ工事前

聚楽壁防カビ工事前

聚楽壁掻き落とし作業

聚楽壁掻き落とし作業

聚楽壁掻き落とし後

聚楽壁掻き落とし後

 

聚楽壁下地防カビ工事後

聚楽壁下地防カビ工事後

壁紙のための内装用パテ処理

壁紙のための内装用パテ処理

壁紙張り完了後

壁紙張り完了後

 

 

壁紙を張る作業の場合、下地からのカビが酷いケースやあく
のようなものが下地から染み出ている場合は事前説明と見積
にて壁下地にベニア(5.5mm~9mm)をぶつけて下地工事を
入れないといけないケースもあります。



今回は、下地も問題無いケースです。
実は、多くが下地に問題無いケースなのですが気になっている
お客様の場合は、下地に問題が無くてもベニアをぶつけて下地
工事をするケースは少なくありません。
余計な予算がかかりますが、下地工事をすると安心出来る下地
になることは間違いありません。



今回の和室壁防カビ工事では、内装用パテや糊にもいつも通りの
防カビ処理を施しています。
自然に囲まれている立地条件の建物でしたので寒暖差が心配です
から、湿気に強い壁紙を採用させて頂きました。


先日の別のお客様の下見では、聚楽壁を大変気に入っている方
でしたが、聚楽壁の掻き落としに納得頂けなく話が平行線で
終わった事例もあります。
皆さんのご自宅ですから「こうあるべき」と強く思うならば
もしかしたらプレモの防カビ工事は不適格なのかも知れません。



プレモでは、聚楽壁の場合は珪藻土と一緒で基本掻き落として
壁紙仕様に変更することを考えています。



聚楽壁・砂壁などのカビやカビ臭でお困りの時は
プレモの防カビ工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。

和室壁下地の下地工事(大工工事)もプレモで行う場合は
埼玉県・東京都の一部地域のみ限定で対応しています。
大工工事(造作工事)可能地域については事前に問合せ下さい。



宜しくお願い致します。


 

中古戸建購入後の防カビ工事3日目(埼玉県内編)


埼玉県内某所にて行っていた中古戸建購入後の
防カビ工事
は無事終えることが出来ました。
内装担当のOさんいつも有難うございます。


この場を借りて、お客様であるY様に御礼申し上げると共に
非常に的確なアドバイスを頂戴するに至り、感謝の言葉が
ありません。本当に有難うございました。



中古戸建の場合、防カビ工事専門業者としての眼で見ると
やっぱり大事な部分が一般リフォームでは欠けていることに
気が付きます。

もし、購入後のリフォームを決断する際に的確なアドバイス
が出来ていたら出費の仕方も変わったと思います。

ただ、お客様が話を聞いてくれるか?
ある意味お客様との相性もありますので一概には言えませんが
今後は防カビ工事専門業者としての眼で見たアドバイスも少し
ずつ行っていきたいと思っています。



今回の戸建防カビ工事では、玄関周りのカビ臭が気になると
いうことでした。
造り付けの下駄箱の下側がカビていましたのでカビ臭の原因を
無くすことが出来ました。


そして、昨日の収納はこんな仕上がりになりました!



収納防カビ工事完了後

収納内防カビ工事完了後


石膏ボード壁の収納内部でカビも発生していました。
防カビ工事するとカビの繁殖はかなり広がっているのが分かり
見立てで、壁紙仕上げをお勧めして大正解でした。
※石膏ボードに殺菌消毒と防カビ施工などの防カビ処理は全て
行っています。


和室の壁は、聚楽壁のような建材でしたが収納内と同じ壁紙
仕様に変更し湿気にも強くしました。

畳も荒床(畳下床板)も防カビ処理しています。
1間半の押入れも防カビ処理しています。
これでかなり安心出来る和室になったと思います。


【追記です】
特別の特別でこんなことを行いました。
すのこ大量です。※通常はここまでやりません。



使用前のすのこ防カビ

使用前のすのこ防カビ処理


すのこの防カビ処理は結構時間かかりました。




機会があれば、中古戸建購入後の防カビ工事また行いたいと
思っています。※個人的は埼玉県内希望です。



中古戸建購入後のカビ対策などでお困りの時はプレモ
の防カビ工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。


宜しくお願い致します。


明日は、埼玉県草加市に下見で出掛けます。

 

中古戸建購入後の防カビ工事2日目(埼玉県内編)


埼玉県内中古戸建購入後の防カビ工事2日目を
行いました。。


今日の作業は本当にきつかった。
作業内容は書けませんが色々行いました。


そして、色々思うことも沢山ありました。
皆さんの中で中古戸建を購入する時は、ぜひチェックポイント
を書き出してみましょう。

以前のブログにも書いていますが、戸建はチェックする箇所が
非常に多いので、第三者機関の一級建築士に見てもらっても
分からない点が多くあり、カビが心配なら専門業者に相談する
のが一番だと思う次第です。(両方に見てもらうのが理想です)



収納内防カビ工事後

収納内防カビ工事後


床下は特にチェックしなければいけない場所です。
そのことだけはお忘れなく。


今の現場の防カビ工事は明日で終わります。
明日はすのこの大量防カビになりそう。
買い過ぎですよお客様。



中古戸建購入後のカビ対策なら、プレモの防カビ工事
をぜひご検討下さい。


対応地域は、埼玉県と東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。

※造作工事が絡む場合は、埼玉県・東京都の一部地域限定となります。

宜しくお願い致します。

 

中古戸建購入後の防カビ工事


埼玉県某所にて今日から3日間防カビ工事を行っています。
やっぱり地元埼玉県は良いですね。
多少距離があっても近く感じます。


今回のお客様は、中古戸建を購入されたのですが
カビ臭の原因になる箇所の防カビ工事を希望されて
おられました。

主な施工箇所は和室と下駄箱などになります。



今日は、和室の柔らかい京壁剥がしで終わりました。



和室京壁剥がし

和室京壁剥がし作業


防カビ工事専門業者プレモですが、出来る場所は職人に任せず
自社で施工することにしております。
現場を知らないとお客様の質問に答えられないことになりますので。


和室の壁の㎡数は大したことは無いのですが、時間との勝負で
バタバタしておりまして… さすがに疲れました。


明日は、和室畳と畳下の荒床、押入れ(石膏ボード仕上げ)と
和室壁の防カビ工事になります。

明日は明日でかなりハードですが、頑張りたいと思います。



埼玉県や東京都内で中古戸建購入後のカビ対策を
ご検討なら、プレモの防カビ工事をぜひご検討下さい。

※大工工事(造作工事)にも対応しています。
床貼り替えなどもご希望があれば対応しています。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。

※大工工事(造作工事)は埼玉県と東京都の一部地域にのみ
対応しています。


宜しくお願い致します。

 

都営県営アパート天井防カビ工事


長雨も一段落の天候になりました。
さすがに蒸し暑いので、皆さんも体力や熱中症には
くれぐれもお気を付け下さい。


この夏の長雨で一気にカビが発生することはほとんど
ないと言っても過言じゃないと思います。

昨日のブログにも書きましたが、冬から春にかけての
結露などによるカビが室内では気温湿度上昇につれて
カビ繁殖が活発化して来て、カビの広がりや激しいカビ
臭が気になるようになります。



ちなみに、夏の長雨で一気にカビが発生するのは建築中
の構造用合板や木材ぐらいでしょう。
一気に発生すると言えば、漏水事故も危険ですが…




話は変わりますが、都営アパート・県営アパート
の左官天井
がひる石と言われる建材が塗られている
ことが多いのですが、この天井も非常に良くカビます
ので気になり始めたら早めのカビ対策が必要です。
(放置はダメです)


天井から見えないカビ胞子がシャワーのように降り注ぐ
ようになりますから、健康上の大敵なのです。
またカビ臭もかなりキツく感じるようになりますので
天井がカビだらけの部屋で就寝するようなことは避けたい
ものです。


 

左官天井防カビ工事前

左官天井防カビ工事前

左官天井防カビ工事中

左官天井防カビ工事中

左官天井防カビ工事後

左官天井防カビ工事後

 

左官天井の防カビ工事は養生も含め手間がかかります。
細心の注意を払いながらの殺菌消毒と防カビ施工になる
のですが、1つ問題点があります。


左官天井の防カビ工事を行うと左官天井の塗り厚が薄く
なることがあります。
見た目まだら状態になることがあります。
これだけは避けられないので、見た目を気にする方は
左官天井のカビを放置せずに、早期の防カビ工事する
ことを強くお勧めします。



プレモは、都営アパートや県営アパートの
左官天井の防カビ工事を積極的に行っています。



都営県営アパートの左官天井のカビでお困りの
時は、プレモの防カビ工事をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。



宜しくお願い致します。

夏の長雨と高い湿度による住まいの影響


8月16日ですが、8月になってから毎日雨が降り続いています。
東京都内では、TVで報じているところによると40年ぶりだとか。
そして、8月の高い湿度は60年ぶりらしいのです。


夏の長雨ってやっぱり異常だと思います。
昨年の秋の長雨は1ヶ月近く続いたと思うのですが、今はまだ夏
ですから異常さは別格です。


このように外気で温度25度以上、湿度80%以上が続くとどうなるか?
今朝のブログでも書いたように、建築中の構造用合板や木材にはいい
影響はありません。



高温多湿は室内にも悪影響を及ぼします。
冬から春にかけて発生したカビが、8月の高温多湿でカビ臭さを
増すことがあります。
今年のカビ臭さに関する問い合わせは普通じゃありません。


これから、台風シーズンや秋の長雨が来ますから今年の年末にかけて
カビやカビ臭で困る住まいが増えることになるでしょう。



では、住まいのどんな場所に影響して来るのか?


 

半地下室の畳のカビ

畳のカビ

地下室壁紙のカビ

地下室の壁紙のカビ


高温多湿の状況では畳や地下室(半地下室)は要注意。
戸建で言えば、床下からのカビ臭も気になります。
床下からのカビ臭は木部に防カビ工事、土間には強力な
殺菌消毒と敷炭をお勧めしています。




冬から春にかけての結露で発生した壁紙のカビなどは
高温多湿の今の時期カビ臭を放ち続けています。

年間で考えると、カビの発生は2段ロケットなのです。
冬から春にかけてが結露で1段目。
梅雨前から10月末までで2段目。
それくらいの勢いでカビは繁殖し続けます。



カビやカビ臭は健康上の大敵です。
何とかするには、防カビ工事が第一選択になります。

強力な殺菌消毒(ダブル殺菌消毒)でカビを可能な限り死滅させ
再発し難くさせる防カビ施工
との流れが住まいにも、住んでいる
方々への健康にも良いことだと思っています。
※建材が傷んで交換しなければいけない時は、石膏ボードなど
の交換をお勧めしています。



プレモは防カビ工事専門業者。
様々なカビが発生し難い環境を作り続けています。


カビやカビ臭でお困りの時は、プレモの防カビ工事
をぜひご検討下さい。



対応地域は、埼玉県・東京都(離島を除く)になります。
神奈川県・千葉県にも対応していますが一部地域に
なります。



宜しくお願い致します。