ホーム>ブログ

ブログ

カビ臭い砂壁と杉柾天井のカビ


築30年以上の戸建住宅の和室に良く見ら
れるのがカビ臭い砂壁と杉柾天井のカビ
です。


杉柾天井には種類があり、表面をプリン
ト材で加工している杉柾天井材もあれば
本物の杉柾の天井板もあります。

何が言いたいか?と言うと扱いが難しい
と言うことです。



カビ臭い砂壁と杉柾天井のカビ

カビ臭い砂壁と杉柾天井のカビ


部分的に交換するのを大工は嫌がと言う
か部分交換は出来ませんので、
全交換す
るのが良いのですがそこまでしてこだわ
り手間暇かけて工事することが良いのか?

仮に、天井材がしっかりしているなら
防カビ工事し目透かし部分を埋めて杉柾
調の壁紙仕上げにするパターンもありま
す。


ラミ天(ラミネート天井)もありますの
で見極めが必要になります。ラミ天の場
合下手にカビ取りをしようとすると変色
することがありますので元通りにするの
は難しいと思ったほうが間違いないでし
ょう。


カビ臭い砂壁は「掻き落とし防カビ工事
壁紙仕上げ」を推奨します。


エアコンがある場合は、出来ればエアコ
ンもオーバーホール作業が必要なくらい
カビ胞子がエアコン内に潜んでいますの
で高圧洗浄だけでは対応は難しいと思い
ます。


安心して生活出来る和室にするために
プレモは防カビ工事を中心に対応して
います。


カビ臭い砂壁・杉柾天井のカビでお困り
の時は、プレモに問い合わせください。

 

カビはシーラーで止まると嘘を平気で言う賃貸管理会社の施工部隊


東京都世田谷区の賃貸マンションで
防カビ工事を行った時の話です。


TVCMを入れるような大手賃貸管理
会社の施工部隊が「カビはシーラー
で止まる」と言うような嘘を平気で
大家さんに言い法外な金額を請求す
る事案に遭遇したことがあります。


 

汚れが拭ける壁紙のカビ

汚れが拭ける壁紙のカビ

壁紙下地防カビ施工

壁紙下地防カビ施工

 
カビを軽視しているからそのような
嘘が言えるのです。それから大家さ
んも小馬鹿にされているようなもの
ですから客付けという人質でいい加減
な工事をされないことが肝心です。


壁紙コンクリート下地には本来防カビ
結露対策工事が必須なのですが、エア
コンが壁にくっ付いているので出来ず
断念した経緯がありますが、普通の賃
貸マンションや分譲マンションなら施
工することをお勧めします。



賃貸マンションは安普請ですし、コン
クリート下地の壁天井は多く結露が止
まらないのできちんとした結露カビ対
策すると良いのではないか?と思う次
第です。


賃貸マンションや分譲マンションの壁
天井コンクリート下地の結露によるカ
ビ繁殖でお困りの時はプレモに問い合
わせください。


埼玉県・東京都を中心に対応していま
す。

 

賃貸管理会社も頭を悩ませる入居者からのカビクレーム


賃貸管理会社担当者は入居者と大家さん
との板挟みですからクレーム処理の中心
にいるようなものです。


まして、管理費をもらっていると入居者
からカビクレームが来ると頭を悩ませる
ことになります。


過去における広めの賃貸ワンルーム退去
後の壁紙石膏ボード下地カビの防カビ工
事写真をご覧ください。


 

賃貸壁紙石膏ボード下地カビ

賃貸壁紙石膏ボード下地カビ

賃貸壁紙石膏ボード下地防カビ工事後

賃貸壁紙石膏ボード下地防カビ工事後

 
プレモも忘れた時にチラシ1枚持参し
賃貸不動産会社に営業をすることがあ
りますが、多くは支店などであり独立
系が少なく無駄骨することがありますの
で現在は行っておりませんが、管理会社
多くは「カビなど知ったことか」レベル
の返答をして来ますので、賃貸業界の
カビに対する考え方の甘さには呆れてい
るところです。


話を元に戻しますが・・・
築30年前後の築古賃貸マンションの場合
壁天井にカビがどうしても発生しやすく
なります
ので、石膏ボードなら交換すれ
ばカビとはおさらば出来ると判断してい
る担当者が実に多いことに驚きます。
何故驚くのか?と言えば石膏ボード交換
でしかなく、予算的に余計な工事はする
な!と言っているようなもので同じ環境
で生活する時またカビが発生することに
なるのは目に見えています。

石膏ボードは交換すれば良いでしょうが
壁天井コンクリート下地は交換出来ませ
んので、その時はどうするのでしょう。

年配の担当者が間違った考えを後輩に指
導しているのも問題ですし、原状回復工
事の際のカビ処理のいい加減さも問題に
なります。



賃貸マンションの場合、ワンルームの壁
天井にカビが発生するとやり難さから退
去してから行いましょう!となりがちな
のですが、その点を入居者と大家さんの
間で折衝するか?が問題なります。

正直住みながらでワンルーム壁天井カビ
に防カビ工事するのは限界があります。

理由は2つあります。
1)防カビ工事の際のカビ取り剤臭など
で入居者が体調を崩さないか?

2)予算の関係や見た目だけ何とかして
欲しいとのことで結露対策まで達しない
ことがほとんど。


カビを止めるには
まず結露から!


この言葉を考えれば、防カビ結露対策工
事するのが基本です。


賃貸マンションでそれが出来るか?は
今後の大きな課題だと思っています。


賃貸マンションの部屋壁天井カビでお困
りの時は、プレモまでお気軽に問い合わせ
ください。

結露が滴る天井壁紙コンクリート下地を皆さんはどうしてますか?


マンションにお住まいの皆さんのお部屋
で天井壁紙コンクリート下地は冬から春
の時期に結露が滴り落ちていませんか?



天井結露が滴り落ちる壁紙

天井結露が滴り落ちる壁紙


リフォーム工事で断熱工事しましたか?
珪藻土を塗りましたか?

何もしていませんか?


天井壁紙コンクリート下地の結露カビで
お困りならプレモ防カビ結露対策工事を
ぜひご検討ください。


埼玉県・東京都中心に千葉県・神奈川県
に対応しています。

 

【埼玉・東京】玄関上がり框裏床下側のカビ


戸建住宅の玄関上がり框裏床下側の合板
にカビが発生していることがあります。



玄関裏の合板カビ

玄関裏の合板カビ


湿気でカビが発生していることが良くあ
りますので交換出来ない時は防カビ工事
することをお勧めします。

床下に潜ると様々な場所にカビが発生し
これから問題を起こそうとしているのを
発見することもあります。

カビを発見したら早期に防カビ工事専門
のプレモ防カビ工事を行いましょう。


戸建住宅プレモ床下防カビ工事は床下高
35cm以上に対応しています。
お困りの時は、プレモに相談ください。

 

床下基礎内断熱工法と漏水事故の組み合わせは最悪


カビだらけになります。
床下基礎内断熱工法で漏水事故が発生する
ととんでもないカビが発生します。



床下基礎内断熱工法漏水事故後のカビ

床下基礎内断熱工法漏水事故後のカビ


湿気が逃げない床下基礎内断熱工法ですの
で漏水事故が発生すると湿気が床下に溜ま
り構造用合板にや大引きにとんでもない
カビ被害を発生させます。

フローリングの外壁側に通気口(がらり)
が設置している場合は床下からのカビ臭
が室内に大量流入しますから住んでいる人
の健康被害に発展することもありますので
カビやカビ臭を軽視してはいけません。

写真は、埼玉県和光市の基礎内断熱工法の
床下漏水事故後のカビ
になります。

このようなことが無いようにしましょう。

床下基礎内断熱工法で漏水事故が発生した
後は水抜き乾燥後に防カビ工事することを
お勧めします。
※熱交換システム導入して
いる場合は機器周辺に防カビ工事すること
が出来ないケースもあります。事前説明し
ますのでお聞きいただければと思います。


床下木材合板カビでお困りの時は、プレモ
までお気軽に相談ください。

埼玉県・東京都を中心に千葉県・神奈川県
に対応しています。


 

【埼玉・東京 賃貸編】カビを止めるなら結露を止めろ!


そのカビを止めるなら
結露を止めろ!


防カビ工事だけで対応可能なカビの多く
は結露が原因で発生します。

結露を止めるには弊社の防カビ
工事も
絡む「防カビ結露対策工
事」が必須。



例え賃貸マンションでも防カビ結露対策
工事は必須です。

 

賃貸マンション天井コンクリート下地カビ

賃貸マンション天井コンクリート下地カビ

壁コンクリート下地と石膏ボード

壁コンクリート下地と石膏ボード

 
天井も壁もコンクリート下地なら結露が
外壁側に沿って結露が発生→カビが繁殖
することになりますので、見た目のカビ
を止めるにはまず結露を止めないといけ
ません。とりあえずカビを見た目分から
なくしただけでは同じことの繰り返しに
なりますので弊社としては防カビ工事を
絡めた防カビ結露対策工事を推奨してい
ます。


目に見えるカビだけを何とかしてくれ!
と言うことであれば防カビ工事だけでの
対応も可能です
が、結露が酷く発生して
カビ繁殖していますのでダラダラ結露す
る部屋においては防カビ効果も長く続か
ない可能性があります。


賃貸マンションと言えども防カビ工事は
必須ですし、結露を止めないとカビも止
められないので防カビ結露対策工事をご
検討ください。


お困りの時はプレモに相談ください。
大家さんからの問い合わせお待ちしてお
ります。

 

【暖房器具の結露】押入れ防カビリフォーム工事と結露対策工事


東京都練馬区で行ったマンション押入れ
の防カビリフォーム工事と結露対策工事。


カビが発生した原因は“結露”
結露が発生した原因は「冬の暖房器具」

連続写真でご覧ください。


押入れベニアの結露カビ

押入れベニアの結露カビ



ベニア解体後の躯体カビ

ベニア解体後の躯体カビ



コンクリート梁上のカビ

コンクリート梁上のカビ



防カビ工事後

防カビ工事後



押入れベニア貼り

押入れベニア貼り



断熱シート貼りによる結露対策工事

断熱シート貼りによる結露対策工事



断熱シートに壁紙張り仕上げ

断熱シートに壁紙張り仕上げ


この防カビリフォーム工事と結露対策工事
は、押入れやクローゼットにも転用出来ま
すし、壁天井のコンクリート下地や結露す
る石膏ボード下地にも応用出来ます。


カビを止めるにはまず結露から。
防カビ結露対策工事を中心に通常の防カビ
工事も含め様々な状況に対応していきたい
と思っています。

押入れベニアや壁天井コンクリート下地の
結露カビでお困りの時はプレモに相談くだ
さい。


結露対策工事は埼玉県・東京都中心に対応
しています。

 

【埼玉・東京】戸建住宅床下合板カビは専門の防カビ工事を


床下にカビが発生しています!とシロアリ
駆除業者に言われ、焦るお客様が多いと思
いますが「防カビ出来ますよ」とか「カビ
処理しておきましょうか?」と言われても
鵜呑みにしてはいけません。


カビ専門の防カビ工事とは違うカビ処理で
すからカビ再発する危険性が特大です。
それほどカビと言う微生物は凄まじい再発
力が強いのです。



戸建住宅床下合板カビ

戸建住宅床下合板カビ



床下合板カビ取り後

床下合板カビ取り後



木材合板防カビ施工

木材合板防カビ施工


こんな感じでプレモ防カビ工事は推移し
燥はかなり早期にしますが、2~3日程度
は湿度が高い状態が続きます。


さて、写真でも分かる通り合板にカビが発
生しているのであれば、合板をキレイにし
てから抗菌コーティングである防カビ施工
し木材合板に薬剤を浸透させる必要があり
ます
が、シロアリ駆除業者や害虫駆除業者
が行うカビ処理はカビの上に吹付けるだけ
ですので防カビ効果を期待してはいけませ
ん。


ご自宅の床下を守りたい時は、プレモに
相談ください。

カビやカビ臭はハウスクリーニングではなく防カビ工事専門業者


昨日お会いしたお客様から「ハウスクリ
―ニングじゃないのか?」と言われまし
た。何故そんなこと言われたのか?は
カビやカビ臭はハウスクリーニング業
者だと思ったそうです。


まだそんな勘違いする人っているんで
すね・・・ 驚きました。



押入れのカビには防カビ工事を

押入れのカビには防カビ工事を


別荘ではカビ処理=ハウスクリーニング
になるケースが多いのは知っていますが
都内でそのようなことを仰る方がいると
は・・・

ハウスクリーニングの皆さんが行うカビ
処理とは拭くことに尽きます。
それも間違ったやり方で・・・短期間で再
発するので不信に思っている方も少なく
ありませんが、カビやカビ臭でお困りの
時は防カビ工事専門業者プレモに相談
ください。


リフォーム工事が良いのか?
ハウスクリーニングなのか?
防カビ工事専門業者なのか?
の見極めが出来ない時は、プレモに相談
いただいたほうが間違いありません。


皆さまからの相談をお待ちしています。

埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県及び
床下などでは群馬県・栃木県・茨城県に
も対応します。