ブログ
カビ取りしない床下防カビ工事は信頼に値しない
床下の合板などに発生しているカビに
対し、床下業者がカビ取りをせずに
防腐防カビ防蟻処理するのは以前から
このブログで書いています。
カビ取りしないのに、弊社のカビ取り
効果に疑問を持つのちゃんちゃらおか
しな話であり、まずカビ取りを習慣化
するのが当たり前なのですが・・・
床下業者の八つ当たりには困ります。
過去18年で最強の床下合板カビ
上記写真の床下合板カビはプレモ的に
過去最強のカビです。
幾重にも重なるカビ層には参りました。
プレモでは軽度のカビからこのような
カビまで対応していますが、カビ取り
=漂白脱色は手を焼きます。
おかげで顔に火傷跡が残るくらいです。
数多く工事しなければいけない床下業者
は一件一件カビ取りなんてやる時間は
ありませんので、火傷も無いでしょう。
例えば、浴室用カビ取り剤を考えてみ
れば良く分かります。
最強クラスの漂白剤です。
その中の次亜塩素酸ナトリウムは危険
そのもの。例え食品添加物に指定され
ていても臭いや皮膚には要注意。
一言で言えば、命を削って床下業者は
床下合板や木材カビを取ってください。
時間をかけて合板カビ取り
ここまでカビ取りするのに相当時間
がかかりました。
薬剤も消費しました。
1つ言いたいことはカビ色素が漂白さ
れた=カビが死滅した!という訳では
ありません。勘違いしないでください。
カビ取りの次にさらに殺菌消毒を行い
抗菌コーティングである防カビ施工ま
で行わないといけません。
手間暇がかかる上に面倒ですが、これ
がプレモ防カビ工事です。
2人で来て半日で終わる工事ではない
ことだけは知っていただければと思い
ます。
床下高35cm以上、床下点検口45cm
以上の住宅床下に対応するプレモ
防カビ工事をご検討ください。
見違える床下にします!
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県や群馬県・栃木県・茨城県に対応にも
対応します。
天井コンクリート下地結露は壁紙剥がし様子見では何も変わらない
築古マンションに多い天井コンクリート
下地の結露によるカビ。
結露が激しいから防カビ工事をしても
流失してしまう危険性があります。
天井結露カビが酷く壁紙剥がしで様子見
様子見は止めましょう!
様子見しても何も解決してくれません。
天井コンクリート下地の結露が酷いのを
理由に壁紙剥がして様子見は答えが無い
証拠で、同業他社はこのような言い訳を
平気でしていますが、プレモは防カビ結
露対策工事を推奨しています。
築古マンションの天井コンクリート下地
結露カビでお困りの時は、プレモに問い
合わせください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県に対応しています。
今日は、東京都品川区で下見です。
【埼玉・東京】エアコン上の結露する壁紙とコンクリート下地
天井コンクリート下地の結露
対策していますか?
天井にシミがある時、普通は漏水事故か
雨漏りなどを疑いますが、多くは結露
が原因です。
酷い時は、リフォーム会社に依頼しても
断熱工事をしましょう!とか壁紙張替え
を気になった時に行えば良いとか、酷い
話では、結露が収まるまで壁紙を剥がし
たままにして様子見しましょう!などと
言う同業他社も多くいます。
結露は中途半端な対応では防止出来ませ
んので、プレモとしては防カビ結露対策
工事をお勧めします。
リフォーム会社では、カビや結露はババ
抜きで言うところのジョーカーを引いて
しまったようなものなので難しいとしか
言えないでしょう。
プレモは元々防カビ工事専門業者で結露
と18年戦い続けて来ましたが、現在では
壁天井の結露するコンクリート下地には
防カビ結露対策工事で対応しています。
天井壁紙染みは、階上からの雨漏りや漏
水ではなく多くは結露が原因ですので、
お困りの時は、プレモに問い合わせくだ
さい。
プレモ防カビ結露対策工事はカビを止め
防カビ効果を活かし、結露もシートで止
める一石二鳥の工事になります。
大きな音もしません。
コンクリート下地に穴は開けません。
天井が下がり大きな圧迫感を感じること
もありません。
次の冬が来る前に、天井防カビ結露対策
工事を行いませんか?
天井や壁のコンクリート下地結露を何と
かしたいとお考えなら、プレモ相談くだ
さい。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県に対応しています。
賃貸マンションの天井コンクリート下地の結露対策
賃貸マンションで困るのは天井コンクリー
ト下地の結露によるカビ。
築年数が30年前後になると、どうしても
結露カビが気になるようになります。
天井コンクリート下地の結露カビ
酷い結露カビが発生する天井コンクリート
下地ならプレモに相談ください。
防カビ結露対策工事を行えば結露もカビも
止まり快適な部屋になります。
大家さんにとっては費用が問題になると思
いますが、一般のスタイロフォーム系の断
熱工事を行うと天井全体に行うのは無理が
ありますし、クローゼットの扉がぶつかる
ので回避したほうが無難です。
プレモ防カビ結露対策工事の場合は厚さ4
mm未満になりますので、天井全体に施工
することも可能になりますし、外壁側だけ
に施工することも可能です。厚みは4mm
未満ですので多少の凹みは発生しますが、
入居者からの結露クレームが減りますので
大家さんにメリットはかなりあると思って
います。
賃貸大家さんで賃貸マンションを所有され
天井コンクリート下地の結露カビでお困り
の時は、本格的な冬が来る前に一度話を聞
いていただければと思う次第です。
カビを止めるにはまず結露から。
防カビ結露対策工事はまさしく一石二鳥の
賃貸向けの工事だと言えます。
賃貸マンションの天井コンクリート下地の
結露カビでお困りの時は、プレモに問合せ
ください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川県
に対応しています。
今日は、昼前に東京都板橋区で再下見にな
ります。
築30年以上の分譲マンションと結露する壁天井対策
築30年以上の分譲マンションと結露する
壁天井の結露対策を真剣に考えましょう。
埼玉・東京・千葉・神奈川で多く見られ
るのが築30年以上のコンクリート下地に
囲まれた分譲マンションの部屋です。
皆さんは結露対策は何かされていますで
しょうか?
市販壁紙でカビを隠す
コンクリート下地結露はそんな生易しい
ものではありません。
本格的な断熱工事が必要です。
ですが、壁や天井に断熱工事を許可しな
いマンション管理組合も多く、結露対策
が棚上げになっているお部屋は少なくあ
りません。
プレモの場合、ビス穴も開けませんので
大きな音はしません。壁も天井も狭くな
ることは一切ありません。フローリング
や巾木、窓枠・ドア枠などのリフォーム
工事をする必要がありません。
それで結露が止まります。
それがプレモ防カビ結露対策工事です。
マンションで壁天井が2面以上コンクリ
ート下地に囲まれているお部屋がある時
は、プレモまでお気軽に問い合わせくだ
さい。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県の一部地域に対応しています。
押入れやクローゼット内に珪藻土を塗ってはいけない
東京都世田谷区に住む方から「クローゼッ
トの湿気が凄くて珪藻土を塗ったらカビて
しまったので何とかしたい!」と言う話を
いただき伺ったことがあります。
建物は築30年以上の分譲マンション。
クローゼット内の珪藻土カビ
押入れやクローゼットの湿気が凄い!や
結露が発生して困る!と言う時に珪藻土を
塗るのは下手なリフォーム会社がやる手で
すので、そんな口車に乗ってはいけまない
のです。
理由は簡単。
珪藻土はカビますし、カビが発生した後の
アフターメンテナンスが面倒。
結局は珪藻土を掻き落とさないといけない
のでクローゼット内は大変なことに。
お客様は珪藻土表面のカビを何とかして
欲しいとの要望でしたが、柔らかい珪藻土
ですから加水分解してしまいますのでお断
りした次第です。
ここまでは過去の話。
お客様がリフォーム会社の口車に乗らない
で相談されたら防カビ結露対策工事するこ
とを強く推奨します。
皆さんもリフォーム会社の言い分をそのま
ま鵜呑みにするのは危険です。
くれぐれもご注意ください。
湿気の多い押入れやクローゼットや結露で
困る時はプレモまでお気軽にお問い合わせ
ください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川県
に対応しています。※防カビ工事の場合
防カビ結露対策工事は埼玉県・東京都や千
葉県や神奈川県の一部地域に対応していま
す。
リフォーム工事で壁紙結露対策は何もやらない
壁紙結露対策をしようとリフォーム会社
に相談したら・・・
壁紙の上に珪藻土を塗りましょう。
エコ〇ラットのような珪藻土パネルを貼
りましょう!
断熱工事をしましょう。
と言われるのがオチです。
一枚目写真は、壁紙カビが酷く剥がした
らコンクリート下地にもカビが発生して
いて急遽防カビ工事することになった川
越市の実例です。
二枚目写真は、一枚目写真の別の壁コン
クリート下地防カビ工事直後です。
リフォーム会社に急遽呼ばれるとここで
終わりになるのですが、リフォーム会社
ではなくプレモに直接依頼すると防カビ
工事後乾燥させて、翌日に結露対策工事
の断熱シート貼りをします。
コンクリート下地防カビ結露対策工事
写真が断熱シート貼り直後です。
翌日に壁紙張りを行い完了します。
冬から春にかけて発生する結露に強い
コンクリート下地壁になります。
リフォーム会社の行う珪藻土や珪藻土
パネルによる湿気対策や断熱工事より
弊社の防カビ結露対策工事のほうが効
果があります。また断熱シートにカビ
が発生するようなことがあっても断熱
シートに直接防カビ工事が出来ますの
で剥がす必要はありません。剥がすの
は壁紙だけ・・・ アフターメンテナンス
もしっかり対応出来ますのでご安心く
ださい。
冬が来る前にご自宅の壁天井が毎年の
ように結露する時はプレモに問い合わ
せください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県の一部地域に対応しています。
【埼玉県川口市】マンション結露する壁紙コンクリート下地には
埼玉県川口市のマンションで結露する
壁紙コンクリート下地をスタイロフォー
ムの断熱材で覆っている部屋を見たこと
があります。
結露する壁紙コンクリート下地
いつまでもスタイロフォームを貼り付け
るのは限界がありますので、結露対策を
考えないといけません。
結露を止めればカビが止まるという理屈
は正解です。ですが結露を完璧に止める
のは至難の業ですので防カビ工事と併用
しつつ結露を止める(もしくは減少)さ
せるような手立てをするのが現実的と言
えるでしょう。
プレモでは、防カビ結露対策工事を推奨
しております。
壁紙を剥がし、コンクリート下地に防カ
ビ工事を行い乾燥後(翌日)断熱シート
をコンクリート下地などに貼り、さらに
翌日壁紙張りを行い完了させます。
時間も費用も掛かりますので、下見時に
説明を聞いてください。
より良い提案をさせていただきます。
マンションに住んでいる方で壁紙コンク
リート下地結露でカビが発生して困る時
は、プレモまでお気軽に問い合わせくだ
さい。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県の一部地域に対応しています。
【建築中注文住宅】上棟後の雨に濡れた合板カビにご注意を
雨に濡れた上棟後の合板カビにご注意を。
台風13号が関東に近づいていますが、雨
に濡れると合板や集成材はカビが発生する
ことがありますのでご注意ください。
雨に濡れたら乾燥だけでは不十分。
交換か、防カビ工事するようにしましょう。
防カビ工事は建築会社自らが行うのではな
く防カビ工事専門業者が行います。
見よう見まねで行っても火傷の元です。
また、合板は色々あります。
フローリングの下地になる構造用合板。
外壁側壁下地材の合板。
屋根下地の野地板(コンパネ合板)
いずれも雨に濡れるとカビます。
外壁下地材の雨に濡れた合板
写真は東京都渋谷区の注文住宅です。
強烈な雨がこれからの季節降りますので
養生を行っても雨はどうしても流入して
しまいますが、その時の建築会社の対応
でその会社の考え方が良く分かるリトマ
ス試験紙になると弊社は考えています。
雨に濡れるのは避けたいところですが、
台風やゲリラ豪雨で新築工事中の合板が
濡れてカビが心配な時やカビが発生して
しまった時は、プレモに問い合わせくだ
さい。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県及び群馬県・栃木県・茨城県に対応し
ます。
お気軽に問い合わせください。
今日は、神奈川県横浜市都筑区で消臭
工事を行います。