ブログ
結露による天井塗装カビは難敵です
結露が原因の天井塗装
カビは難敵。
ズバリ対応に苦慮します。
特に、予算が無いお客様のお住いに
おいては中途半端な対応は再発リスク
が高くなります。
お客様自らカビ取りされた痕跡がある
のですが、カビ取りしても再発を繰り
返す黒カビにギブアップされたという
のが実情のようでした。
この場合、単純なカビ取りと防カビで
はカビを止めきれず再発するのが確実
ですので、費用をかけてでも専用の
防カビ塗装を行うとか、結露対策も
別途に行うなどの対策がなされないと
お金をドブに捨てることになります。
コンクリート下地に塗装を施している
場合、剥がすことを前提に塗装して
いませんので、防カビ塗装工事を行う
か塗装表面にカビ取り後防カビ施工を
行う一般的な防カビ工事しか無いと
いうのが現状です。
もう1つ対応策があるとすれば定期的
な点検と防カビ工事です。
費用も掛かりますし、お客様がどれだけ
理解しているか?になりますので対応
出来る会社と出来ない会社があると思い
ます。
プレモはこのような状況の時は定期的
な点検と防カビ工事をお勧めしている
ところです。
天井塗装カビでお困りの時は、プレモ
まで問合せ下さい。
※定期的な点検及び防カビ工事は埼玉県
及び東京都一部地域のみ対応になります。
今日は、東京都新宿区で防カビ工事の
仕上げで壁紙張りを内装担当者に行って
頂く確認作業になります。
明日は、特別な予定がありませんので
倉庫の整理になります。
※急遽の下見にも対応します!
カビが酷くても自らカビ取りするのは止めましょう!
賃貸住宅に住んでいる方で、自ら
カビ取りされる方がいます。
中には酷いカビ取り跡になったり
しますので、カビ取りする前に
以下のことをした上で対応する
べきでしょう。
・管理会社もしくは大家さんに
カビが発生していることを報告
・管理会社もしくは大家さんに
来てもらい確認
・管理会社もしくは大家さんに
カビ取りもしくは防カビ工事を
依頼する
カビ取り跡を酷くさせてから
困っても後の祭りです。
こんな風になる前に上記に書いた
ことを行って下さい。
賃貸住宅押入れ・クローゼットカビ
でお困りの時は、プレモまで問合せ
下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。
※群馬県・栃木県・茨城県にも対応
しています。
炭塗料はカビる!
炭塗料はカビます。
基礎・壁天井下地・クローゼット
・収納スペース・押入れや地下室
にも採用されているのが炭塗料。
この炭塗料はカビが発生しやすい
ので安易にカビ対策・湿気対策と
して採用するのは如何なものか?
とプレモは考えています。
炭塗料のカビは再発が凄まじいので
安易なカビ取りは危険です。
炭塗料は湿気を取り込み温度湿度が
下がらないと放湿してくれませんの
で湿気が多い場所では湿気を取り込ん
で取り込んで保湿剤化します。
炭塗料の塗り厚は1mmありません
のでカビが発生するのは当然です。
炭塗料を安易に採用するは
危険すぎます。
炭塗料にカビが発生したら防カビ工事
を念入りに行いましょう。
※防カビ工事後の見た目よりは白カビ
が再発し続ける環境の方が問題です。
炭塗料のカビやカビ臭でお困りの時
は、プレモまで問合せ下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。
※群馬県・栃木県・茨城県にも対応
しています。
明日から2日間は、東京都新宿区で
壁紙コンクリート下地防カビ工事です。
カビ取りだけでは再発するカビは定期的な防カビ工事を
コンクリート打ち放し壁などを
採用している賃貸マンションや
分譲マンションがありますが、
カビが発生しやすいのも課題の
1つでしょう。
カビ取りだけでは再発するカビ
には定期的な防カビ工事が必要
です。
一度行っただけでカビ防止出来る
なら、それは理想ですが・・・
実際は、カビ防止し続けるのは無理
があります。
定期的な防カビ工事を行うという
新しい概念を持って頂ければと
思う次第です。
例えば、賃貸ならば・・・
退去後
入居中の更新時
あるいは、入居者に事前の
定期的な防カビ工事の話を
して頂く。
などのことを行えば良いのです。
定期的な防カビ工事であれば、どの
程度の間隔が開くか?にもよります
し、施工面積にもよりますが費用を
出来る限り抑えることも可能かも
知れません。
カビ防止し続けることの難しい
コンクリート打ち放し壁のカビで
お困りの時は、プレモまで問合せ
下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。
※群馬県・栃木県・茨城県にも対応
しています。
賃貸住宅管理の難しさを痛感します
賃貸住宅管理が上手くいかない
ことが少なくありません。
特に、カビやカビ臭については
逃げまくる管理会社も少なくあ
りません。
以前、原状回復工事会社とコラボ
した案件の写真です。
住み方の工夫と換気扇の不備が
結露の原因となりました。
さらに、壁内に断熱材が無いので
補強して頂きました。
賃貸住宅にカビが発生する原因の
多くは、建物側の問題と生活の
仕方の工夫です。
それでも、カビやカビ臭が発生
した時管理会社に伝えても言い訳
ばかりして調査もろくにせず終え
るパターンが少なくありません。
今日は、これから千葉県流山市の
賃貸マンションに伺います。
こちらも室内のカビが問題とされ
ているのですが、床下の漏水を
疑ったほうが良いかも知れないと
思っています。
(管理会社は調べてくれない)
色々な賃貸管理会社があって困る
のは入居者だと言うことを忘れて
はいけません。
賃貸住宅のカビやカビ臭でお困り
の時は、プレモまで問合せ下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。
※群馬県・栃木県・茨城県にも対応
しています。
塗装カビの防カビ工事注意事項
埼玉・東京の防カビ工事専門業者
プレモです。
塗装表面のカビは再発し続けるの
が結構難しいので、注意事項を書き
たいと思います。
塗装が傷んでいない
前塗装のカビじゃない
艶アリ塗装ではない
再塗装を望んでいない
結露が甚だ酷い状況になる
それらの条件が無ければ塗装表面
防カビ工事は可能です。
プレモ防カビ工事には2種類あり
今までは長年使用し続けている
薬剤で対応していましたが、艶
消し以外だと2年以上カビ再発を
止め続けるのが厳しいことがあり
状況次第では、もう1つの防カビ
剤を利用して黒カビ対策を行う
ことになります。
ただ、浸透に時間がかかることが
ありますので、見た目の問題が
あるかも知れません。
黒カビ対策専用防カビ剤に
なりますが、効果あります。
皆さんが思っている以上に塗装表面
の黒カビって再発防止し続けるのが
難しいのです。
ぜひご理解の上、ご検討下さい。
塗装表面の黒カビでお困りの時は
プレモまで問合せ下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。
※群馬県・栃木県・茨城県にも対応
しています。
今日は、午後埼玉県川越市で
施設の下見になります。
カビ防止の意味を理解してますか?
カビ防止いう言葉が
ネットで氾濫していますが、
カビ防止の意味を皆さんは
理解していますか?
どの程度続けば、カビ防止
になるのでしょうか?
過去例になりますが、この
ような壁紙下地カビ発生状況
をどのくらい防止し続けたら
カビ防止になるのでしょうか?
ちなみに、余程条件が良くない
とネットや市販製品では1年
以上カビを止め続けるのは無理
があります。
防カビ工事後、プレモでは
個人法人関係なく3年~5
年で点検することをお勧め
しています。
プレモの場合は、防カビ剤
や殺菌消毒剤が浸透出来ない
時を除外すれば、1年保証
を付けています。
(壁紙の場合、壁紙張替え
に伴う防カビ工事が最大3
年保証があります)
お客様に聞くと「カビ防止は半
永久とか何十年にも渡りカビを
止める」という概念を持っている
人も多く安易にネット上でカビ
防止という言葉を使うべきでは
ないとプレモは考えています。
それでもお客様獲得のために
カビ防止という言葉を使う業者
(会社)は何年カビ防止し続けら
れるのか?
大いに興味のあるところです。
プレモが現在カビを止める続け
ている最長は12年になり
ます。(床下防カビ工事)
防カビ塗装工事は、9年になり
ます。
カビ防止し続けるには条件
があり、それらが合致しな
いとなかなか防止し続けら
れるものではありません。
プレモの場合、条件が合致
すれば5~6年といった
ところになるでしょうか。
(それでも点検は必要です)
安易にカビ防止
というフレーズに
騙されることの無
いようにして頂け
ればと思います。
お住いのカビやカビ臭でお困りの
時は、プレモまで問合せ下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。
※群馬県・栃木県・茨城県にも対応
しています。
括り付けベッド下収納カビは再発していたか?
神奈川県鎌倉市の住宅に3年ぶり
に伺いました。
諸事情があり、人の出入りもある
ようなのですが難敵の住宅です。
問題なのは、木製天井のカビですが
防カビ工事前の強烈なカビ臭は感じ
ないのですが、それ以外のカビ臭が
強烈であり、それには参りました。
それから気になったのは、ベッド下
収納部のカビです。
合板に白く見えるのはカビではなく
たっぷり施工した防カビ剤です。
3年前自分でもやり過ぎた感がある
ベッド下収納でしたが、カビ臭も
無くとても快適でした。
ただ、それ以外は・・・
防カビ工事していない収納内部は
カビだらけでした。
防カビ工事を念入りに行うとこの
ような薬剤を浸透させた上で更に
施工してバリアを張るようなやり方
もあることを知って頂ければと思い
ます。
室内のカビやカビ臭でお困りの時は
プレモまで問合せ下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。
漏水事故後のカビやカビ臭は大きく広く解体
漏水事故後はカビやカビ臭が発生
した時は、特に大きく広く解体し
防カビ工事することを推奨します。
写真は、過去に遭遇したキッチン
配管接続ミスによる壁内裏石膏
ボードカビになります。
何度も書きますが、漏水・雨漏り
浸水の3つは解体を伴います。
ちょっとだけ濡れたから壁紙張替え
でも良いかも知れませんね!程度で
カビ発生を防止出来るはずがないの
です。
建築会社はカビやカビ臭の怖さを
知りません。
だから、ピンポイントで解体し最小
限のリフォーム工事で済まそうと
します。
お客様からしたら、保険対応なのだ
からしっかりやってもらわないと
困る!と言うのが本音でしょう。
建築会社が動かない時、お客様が
強く主張するべきです。
(加害者であっても被害者でも)
漏水事故後のカビやカビ臭でお困り
の時は、プレモまで問合せ下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応します。
※群馬県・栃木県・茨城県にも対応
します。
今日はこれから神奈川県鎌倉市に
伺います。
エアコン設定温度が低すぎて配管結露で発生した壁紙カビ
エアコン設定温度が低すぎる場合
人為的に結露が発生し、カビが
部屋全体、もしくは建物全体に
まで発生することがあります。
軽天で壁紙石膏ボード下地を設置
している場合、エアコン配管結露
が滴り落ち、天井裏石膏ボード
だけでなく壁にまで流れ落ちる
ことがあります。
その結果がこれ ↓
部屋中カビだらけ。
強烈なカビ臭が漂っています。
健康的に人が住める状況ではあり
ません。
そして、建物全体の部屋にカビが
発生している状況は、配管結露だけ
でなく建物の造りも絡んで築5年
程度でも建物内部を全て解体しない
といけなくなるような状態にまで
なります。
(写真の建物では億単位のお金が
必要になるかも知れません)
こうなった原因は、外気温30~35℃
の時に室温設定温度が18℃~19℃で
配管結露が発生しました。
(天井裏はカビだらけです)
皆さんもエアコン設定温度を低く
し過ぎないようにしましょう。
夏場は下げても26℃~27℃が限界
です。
壁紙カビ・壁紙下地カビ・カビ臭
でお困りの時は、プレモまで問合せ
下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県は一部地域のみ
対応しています。
明日は、神奈川県鎌倉市に下見
で伺います。