ホーム>ブログ>結露とカビ

結露とカビ

天井コンクリート下地カビを止めるには結露から


分譲マンション天井コンクリート下地
カビを止めるにはまず結露から!


皆さんもぜひ覚えてください。
カビ繁殖を止めるには結露を止めるこ
とです。


いくら良い防カビ工事をしても防カビ
剤の流出されるような状況では良い
工事をすることは出来ません。



天井コンクリート下地結露カビ

天井コンクリート下地結露カビ


カビが酷いからお客様自ら壁紙を剥がし
ました。


ではどうやって結露対策するのでしょう
か?

スタイロフォーム系天井断熱工事
プレモ防カビ結露対策工事


この2つぐらいでしょうか?


スタイロフォームを利用する断熱工事と
防カビ結露対策工事では厚みが違います。

 

天井断熱工事

天井断熱工事

天井防カビ結露対策工事

天井防カビ結露対策工事

 断熱工事の際の厚みが全く違います。

上記左の断熱工事は天井にビス穴を開け
ることになります。
上記右のプレモ防カビ結露対策工事は穴
を開けることはありません。

防カビ結露対策工事は結露を止めます。
断熱工事は壁際や断熱材のジョイント部
に結露を発生させます。

皆さんはどちらが良いと思いますか?


カビを止めるには、天井コンクリート下
地に防カビ工事をすることからスタート
し、断熱シートによる結露対策工事が肝
になります。



皆さんが住むお部屋の天井がコンクリー
ト下地ならぜひ一度プレモ防カビ結露対
策工事をご検討下さい。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。

今日は午後から埼玉県さいたま市で下見
です。




 

天窓下壁に左官や塗装は止めましょう


天窓のある住宅に行くと困るのが天窓
下壁に左官壁や塗装をしていたりする
ことです。



天窓と言っても色々なタイプがあるの
で、ご自宅にある天窓どんなタイプな
のかを知りましょう。



天窓下壁の左官壁に結露カビ

天窓下壁の左官壁に結露カビ


写真をクリックしてくれれば左官壁に
結露が原因のカビが発生しているのが
分かります。

結露が垂れるたびにカビが発生する
恐れがあります。

結局は結露対策が出来てないのです。

また、天窓の木枠には金属のパーツが
ありややこしい作りになっています。




天窓下壁紙のカビ

天窓下壁紙のカビ


こちらの天窓下壁紙カビは対応が対応が
可能です。

壁紙に防カビ工事するのではなく、壁紙
を一旦剥がし→下地に防カビ工事し→
防カビ加工済みの断熱シート貼り→新規
壁紙張り→表面に耐久性のある薬剤を噴
霧して終えます。


すると結露が滴り落ちてもさらに下に
結露が落ちることなく、壁紙表面にもカ
ビが繁殖し難くなるので問題ありません。


このような工事にもプレモは対応してお
ります。

工事期間は2~3日です。
下見は必須!下見しなければ出来ません。

住宅の天窓結露で天窓下壁のカビが気に
なる方はプレモまでお気軽に問い合わせ
ください。※天窓窓の高さは3.5mまで
が限界です。


埼玉県と東京都中心に対応しています。

 

夏でも壁下地が濡れる部屋防カビ結露対策工事


結露は温度差で発生します。

壁下地が濡れるのは冬だけではありま
せん!結露=冬と考えがちですが夏も
発生するのです。



そこで!防カビ結露対策工事の出番。


夏でも結露する壁下地防カビ結露対策工事

夏でも結露する壁下地防カビ結露対策工事


必ず夏の壁下地結露を止めてくれると
信じています。



冬でも夏でも温度差で結露する壁下地
にはプレモ防カビ結露対策工事をぜひ
ご検討ください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県に対応しています。


明日もさいたま市で防カビ結露対策工事
の最終日です。途中で志木市に下見で向
かいます!

埼玉県内の下見が増えて来ました。
埼玉県内の壁天井結露が気になる部屋で
お困りの時はお気軽に相談ください。


 

壁紙コンクリート下地と石膏ボードに防カビ結露対策工事を


築古マンションの結露する壁紙コンクリ
ート下地に合わさる石膏ボード下地には
防カビ結露対策工事が必須です。


防カビ工事では結露を止めることが出来
ず、具体的な結露を止める手立てをしな
ければカビを強固に止めることが難しい
と2023年9月の段階でのプレモの考えに
なります。


結露する壁紙下地に防カビ結露対策工事を

結露する壁紙下地に防カビ結露対策工事を


スタイロフォーム系の断熱材より圧迫感
は感じませんし、結露を止める効果も高く
お客様も納得しやすいのがプレモ防カビ
結露対策工事になります。


初めて聞く方もいるでしょう。
自宅に防カビ結露対策工事を行うが不安
だと思いますので、ぜひ一度プレモの説
明を聞いていただければと思います。


ご自宅の壁紙下地からのカビでお困りの
時は、プレモまでお気軽に問い合わせく
ださい。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県に対応しています。

 

【埼玉・東京】賃貸マンションに多い天井コンクリート下地結露カビ


埼玉・東京と書いていますが、千葉や
神奈川でも多いのが賃貸マンションの
天井コンクリート下地結露によるカビ。



賃貸マンション天井と窓結露

賃貸マンション天井と窓結露


窓とアルミサッシ結露が止まらない時
内窓設置をお勧めします・・・と言って
も複層ガラス(Low-E)を取付けても
結露が止まらない可能性があります。

その理由は天井コンクリート下地結露
を止めないと内窓設置すると結露がよ
り酷く発生するからです。


手順としては天井コンクリート下地に
防カビ結露対策壁紙仕上げを行う。


内窓設置

壁のコンクリート下地や断熱不良が認
められる時は、その場所にも防カビ結
露対策工事を行う必要があります。



内窓を設置すると室内が魔法瓶のよう
に暖かくなり(湿気が逃げ難くなるた
めに発生する現象)断熱不良箇所に激
しい結露が発生します。

事前に察知して防カビ結露対策工事を
すれば住みやすい賃貸ライフが送れる
ことになります。



所有している部屋数がある!と言い訳
している賃貸大家さん向きの工事では
ありませんのでご理解ください。



賃貸の壁天井結露によるカビでお困り
の時は、プレモに問い合わせください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県に対応しています。

 

【埼玉県鶴ヶ島市】結露する腰窓周辺の壁紙石膏ボード下地カビ


壁天井結露対策していますか?

マンションに住んでいる皆さんで下記の
条件が合致する場合は結露対策を真剣に
考えましょう。

腰窓とアルミサッシ結露が発生する。
天井コンクリート下地。
腰窓周辺の壁紙裏に滲んだカビが発生。
ウィンドファンを設置している。


壁紙石膏ボード下地と外壁側躯体の間は
断熱不良になっていることがありますの
で、防カビ工事しても結露は止められま
せんので、別途結露対策を行う必要性が
あります。※弊社で言うところの防カビ
結露対策工事になります。


 

天井や壁に防カビ結露対策工事を

天井や壁に防カビ結露対策工事を

天井コンクリート下地結露で壁紙剥がれ

天井コンクリート下地結露で壁紙剥がれ

天井コンクリート下地は結露しやすく、
写真のように壁紙が結露で剥がれるこ
ともしばしば見られます。

ウィンドファンの場合、換気が十分に
出来ない部屋が多いので窓周辺にカビ
が発生します。

窓やアルミサッシの結露が多い場合は
結露グッズを使用するのも仕方ないと
思っています。(こまめな交換を!)



対策としては、一枚目の写真のように
窓周辺と天井コンクリート下地に防カ
ビ結露対策工事壁紙仕上げを行うこと
を強くお勧めします。


カビを止めるにはまず
結露から!


外壁側の壁天井の結露カビでお困りの
時は、プレモに問い合わせください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県に対応しています。

 

天井コンクリート下地結露は壁紙剥がし様子見では何も変わらない


築古マンションに多い天井コンクリート
下地の結露によるカビ。


結露が激しいから防カビ工事をしても
流失してしまう危険性があります。



天井結露カビが酷く壁紙剥がしで様子見

天井結露カビが酷く壁紙剥がしで様子見


様子見は止めましょう!
様子見しても何も解決してくれません。

天井コンクリート下地の結露が酷いのを
理由に壁紙剥がして様子見は答えが無い
証拠で、同業他社はこのような言い訳を
平気でしていますが、プレモは防カビ結
露対策工事を推奨しています。


築古マンションの天井コンクリート下地
結露カビでお困りの時は、プレモに問い
合わせください。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県に対応しています。


今日は、東京都品川区で下見です。

築30年以上の分譲マンションと結露する壁天井対策


築30年以上の分譲マンションと結露する
壁天井の結露対策を真剣に考えましょう。



埼玉・東京・千葉・神奈川で多く見られ
るのが築30年以上のコンクリート下地に
囲まれた分譲マンションの部屋です。

皆さんは結露対策は何かされていますで
しょうか?



市販壁紙でカビを隠す

市販壁紙でカビを隠す


コンクリート下地結露はそんな生易しい
ものではありません。

本格的な断熱工事が必要です。
ですが、壁や天井に断熱工事を許可しな
いマンション管理組合も多く、結露対策
が棚上げになっているお部屋は少なくあ
りません。

プレモの場合、ビス穴も開けませんので
大きな音はしません。壁も天井も狭くな
ることは一切ありません。フローリング
や巾木、窓枠・ドア枠などのリフォーム
工事をする必要がありません。


それで結露が止まります。
それがプレモ防カビ結露対策工事です。


マンションで壁天井が2面以上コンクリ
ート下地に囲まれているお部屋がある時
は、プレモまでお気軽に問い合わせくだ
さい。


埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県の一部地域に対応しています。

 

冬になるとフローリングが濡れる部屋の壁はカビ臭の温床に


冬になるとフローリングが濡れる部屋
の壁はカビ臭の温床になります。



冬結露で濡れるフローリング

冬結露で濡れるフローリング


壁紙にもカビは薄っすらと発生している
のが分かります。


実際の壁紙を剥がすと壁紙石膏ボード下
地にカビが発生していました。



冬に結露する壁紙石膏ボード下地カビ

冬に結露する壁紙石膏ボード下地カビ


普通は壁紙コンクリート下地が結露する
のですが、石膏ボード下地でも壁内の断
熱不良による結露は発生して来ますので
軽々に考えてはいけません。

現在の弊社の対応は、壁紙を剥がし石膏
ボード下地の厚みや壁内を調べ、一部の
石膏ボード解体を前提に防カビ結露対策
工事壁紙仕上げにすることを推奨してお
ります。


冬フローリングが濡れる部屋はカビ臭の
温床になりますのでご注意ください。


壁が濡れる天井が濡れる壁紙コンクリー
ト下地や石膏ボード下地でお困りの時は
プレモまでお気軽に相談ください。


防カビ結露対策工事は埼玉県・東京都を
中心に千葉県や神奈川県の一部地域に対
応しております。

 

フローリングに結露が溜まる部屋は冬が来る前に対策を


フローリングに結露が溜まる部屋が
マンションにはあります。


フローリングに結露が溜まるという
ことは、壁コンクリート下地の場合と
石膏ボード下地になりますが、石膏ボ
ード下地の場合壁内に断熱材が無いも
しくは断熱材が入っているが効果が乏
しい可能性があるため結露が発生して
フローリングに結露が溜まることにな
ります。



フローリングに結露が溜まる部屋

フローリングに結露が溜まる部屋


半端ないカビ臭も発生させることになり
ゆっくり出来る部屋にはなりません。

解決策は、傷んだ石膏ボード下地は交換
した上で新規石膏ボード下地などに対し
防カビ結露対策工事を実施するのが妥当
です。


MDF巾木などは傷んでなければ交換する
必要はありませんし、窓枠も壁と窓枠の
段差が無い場合は問題になりますが、そ
れ以外は窓枠自体をいじる必要は無いと
言っても過言ではありません。
※窓枠の場合、普通は窓枠の方が出てい
て壁が下がっているはずです。その差が
無いと困ることになります。


窓枠と壁の段差

窓枠と壁の段差


参考にしていただければと思います。

一般の断熱工事だと費用もかかりますし
部屋が狭くなりますので使い難くなります
からお勧めは出来ません。


フローリングに結露が溜まる部屋でお困り
の時は、プレモに問い合わせください。