結露とカビ
【埼玉・東京 賃貸編】カビを止めるなら結露を止めろ!
そのカビを止めるなら
結露を止めろ!
防カビ工事だけで対応可能なカビの多く
は結露が原因で発生します。
結露を止めるには弊社の防カビ
工事も絡む「防カビ結露対策工
事」が必須。
例え賃貸マンションでも防カビ結露対策
工事は必須です。
天井も壁もコンクリート下地なら結露が
外壁側に沿って結露が発生→カビが繁殖
することになりますので、見た目のカビ
を止めるにはまず結露を止めないといけ
ません。とりあえずカビを見た目分から
なくしただけでは同じことの繰り返しに
なりますので弊社としては防カビ工事を
絡めた防カビ結露対策工事を推奨してい
ます。
目に見えるカビだけを何とかしてくれ!
と言うことであれば防カビ工事だけでの
対応も可能ですが、結露が酷く発生して
カビ繁殖していますのでダラダラ結露す
る部屋においては防カビ効果も長く続か
ない可能性があります。
賃貸マンションと言えども防カビ工事は
必須ですし、結露を止めないとカビも止
められないので防カビ結露対策工事をご
検討ください。
お困りの時はプレモに相談ください。
大家さんからの問い合わせお待ちしてお
ります。
【東京都世田谷区】マンション玄関結露する壁下地に防カビ結露対策工事
東京都世田谷区のマンション玄関で結露
する壁下地の防カビ工事を過去に行いま
した。
壁紙及び壁紙下地カビは壁紙張替えだけ
では対応しきれません。壁紙張替え防カ
ビ工事が必要です。
結露する壁紙下地には壁紙張替え防カビ
工事だけでは不十分です。
結露する壁紙下地には防カビ結露対策工
事が最上位の防露防カビ工事として弊社
が積極的に提案させていただいている工
事になります。
壁紙下地防カビ工事と結露対策工事範囲
写真の赤い線が防カビ工事後に行う結露
対策工事の範囲になります。
天井は石膏ボード下地で問題ありません
でしたので、天井は省略し壁を中心に行
うことを提案するようになります。
玄関ドア枠の結露は止めようがありませ
んし、仮に結露防止テープのような市販
製品を貼っても結露を止めきれずにカビ
増殖テープになることが分かっている上
剥がす際にドア枠の焼付塗装が剥がれる
ことにもなりますので避けたほうが無難
と言えます。
それなら、結露する玄関ドア枠に接して
いる壁紙石膏ボード下地やコンクリート
下地に防カビ結露対策工事を行ったほう
が確実に成果を上げることになります。
住まいの顔とも呼べる玄関の結露カビを
減らし皆さんの生活の質を上げるべく
防カビ結露対策工事を提案しております。
皆さまからの下見依頼お待ちしておりま
す。
【埼玉県川越市】マンション角部屋の壁結露で発生した石膏ボードカビ
埼玉県川越市のマンション角部屋結露に
よる玄関壁石膏ボード下地カビについて
書きたいと思います。
マンション角部屋で強風が外壁に当たり
室内玄関先に酷い結露を発生させてしま
い、石膏ボード下地に結露が発生しゆが
みMDF巾木も反ってしまい穴が開く現象
が発生してしまいました。
外壁側の壁裏には吹付け発砲ウレタンが
ありますが、石膏ボード下地とウレタン
の間に隙間がありますので結露はどうし
ても発生してしまいます。
結露が玄関や廊下側にも発生しますので
カビを繁殖させることになります。
このような状況では、復旧することがま
ず第一優先になりますが、壁紙を張る前
に弊社で言うところの結露対策工事をす
ることもご検討ください。
結露も止め防カビ工事も石膏ボードに行
いますのでカビも防止する工事になりま
すが、MDF巾木を交換するだけで特別な
工事は必要としません。
細かいことは、お客様と打合せしながら
提案させていただくことになります。
強風で壁紙石膏ボード下地が結露しカビ
も繁殖する玄関なら、プレモ防カビ結露
対策工事壁紙仕上げをぜひご検討くださ
い。
築古マンション玄関ドア枠壁紙結露カビは止められる
埼玉県や東京都の築30年以上の築古マン
ションに多い玄関ドア枠結露による壁紙
カビは止められます。
玄関がカビ臭い&見た目カビが発生して
いると住まいの顔ですから良いことはあ
りませんし帰るたびに鬱陶しくなります。
かと言って結露は止められないし、結露
防止テープを玄関枠に貼っても結露は止
まらない。さらにテープを剥がすと焼付
塗装まで剥がれて来る始末。(涙)
この繰り返しです。
分譲マンション住まいは大変だなぁ~と
しみじみ思います。
分譲マンション玄関ドア枠結露で発生する壁紙カビ
カビが発生している箇所を中心に防カビ
結露対策工事することを提案します。
さらに、壁紙張り後壁紙にさまざまな対
策をすることで結露に強くなります。
分譲マンション玄関ドア枠の結露で冬に
日々悩む皆さん同様、弊社も悩んでいた
のです。
もし可能なら、ぜひ一度下見させてくだ
さい。より良い提案をさせていただきま
すので、お住まいの玄関ドア枠の結露が
激しく発生してカビでも困っている方が
おられましたらお気軽に相談ください。
築古マンションのコンクリート梁防カビ結露対策工事
埼玉や東京に多い築古マンションの結露
するコンクリート梁で困る方がいらっし
ゃると思いますが、東京で防カビ結露対策
工事を行う機会がありましたのでご紹介
します。
写真をクリックすれば拡大出来ます!
この後、壁紙張りで完了です。
コンクリート下地梁壁紙張り
一般の断熱工事をコンクリート下地梁に
行うと一回りか二回りは大きくなります
のでかなりいびつな梁になります。
それでも結露が止まれば良いのですが、
下手をすると断熱工事したのに結露が
止まらないケースもありますので、お勧
めはし難いものです。
築古マンションの結露するコンクリート
下地梁には防カビ結露対策工事が必須で
すので。結露するコンクリート下地梁の
カビでお困りの時は、プレモに問い合わせ
ください。
【埼玉・東京】断熱しているマンションで壁下地結露を止める
築古マンションでは壁紙下地裏に断熱処理
がなされていないケースが多いと思います
が、築20年前後でコンクリート躯体に断熱
処理がされている時、壁下地結露を止める
にはどうしますか?
一般的なリフォーム工事で断熱処理をする
場合は、コンクリート躯体側に断熱処理が
されている場合、一度剥がして再断熱処理
をするケースか、GLボンドか木下地を組み
石膏ボードを貼って壁紙仕上げになると思
います。知る限りではこのままということ。
それでは結露は止まりません。
同じことの繰り返しです。
弊社としては、コンクリート躯体でも石膏
ボードでも断熱シートによる結露対策工事
を行っていますので結露が止まりますし、
防カビ工事によりカビも止まりますので良
いことずくめです。
部屋が狭くなることもビス穴を開ける必要
もありません!
皆さんならどちらを選択しますか?
壁天井結露が発生して困るマンションにお
住まいで何とかしようとご検討されている
方は、プレモまでお気軽に相談ください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川県
に対応しています。
マンション天井結露を止めるのにどちらが良いのか?
分譲マンション、賃貸マンションの天井
結露を止めるのにどちらが良いのか?
関連ブログ
天井に断熱材を貼るのはお勧め出来ない
<追記あり>
もっと詳しく書いているのがこちら ↓
関連ブログ
【埼玉・東京】天井断熱材貼りはやめて
防カビ結露対策工事を
冬から春にかけて発生するマンション天井
結露を止めるのにどちらを選択しますか?
ぜひ関連ブログをお読みください。
プレモ結露対策工事を選択された方は、
お気軽にプレモまでご連絡ください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県及び群馬県・栃木県・茨城県にも対応
します。
お盆休みも関係なく動いております!
【東京都目黒区】賃貸マンションコンクリート下地壁に結露対策工事を
東京都目黒区の賃貸マンションコンクリ
ート下地壁が結露するので壁紙カビが発
生し困ることに!
さらに問題なのは、賃貸では良くあるご
家族の住まい(お子さん家族の住まい)
だったりすると困る度合がさらに高くな
ります。
結露するキッチン壁紙コンクリート下地壁
写真は、壁紙剥がし後のコンクリート下地
壁の防カビ施工中になります。
本来ならこの時点で乾燥後に壁紙張りで終
えるのですが、結露が止まる訳ではありま
せんので結露対策工事を別途行うべきだと
思っています。
推測ですが、大家さんに話をしたら「やり
たい」と言って来るでしょう。問題は管理
会社と大家さんの間の折衝になります。
大家さんから直に話をいただければ工事を
説明し納得された上で防カビ結露対策工事
壁紙仕上げをするでしょう。
賃貸マンションで最上階が大家さんの住ま
いで、その階下にお子さんの家族がいると
コンクリート下地に何とかしてあげたいと
考える大家さんがいらっしゃるのも事実で
すので、そのような時はプレモにお声かけ
ください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川県
に対応しています。
【埼玉・東京】納戸代わりの部屋を何とかしませんか?
マンションにお住まいで一部屋納戸代
わりに使用していることはありません
でしょうか?
長年放置していた納戸代わりの部屋
壁紙カビが酷く発生しているので剥がし
ているのは仕方ありませんが、石膏ボー
ド下地が傷んでいる時は交換するのが妥当
です。防カビ工事の範囲を超えています。
酷くなると費用が増えますからその前に
防カビ工事をしましょう。
夏はどうしても換気不足になります。
よってエアコン頼みになるのですが内部
がカビだらけだとカビ臭い送風になります
ので2~3年に一度くらいは高圧洗浄か?
オーバーホールされると良いでしょう。
また、外気温に影響を受けやすい部屋の
場合、コンクリート下地も暑さの影響を
受けやすくなりますので、エアコンでいき
なり部屋を冷やし過ぎると熱を帯びている
コンクリート下地に影響することがありま
すのでエアコンの設定温度にはご注意を。
納戸代わりの部屋のカビやカビ臭でお困り
の時は、プレモまで相談ください。
大工工事から壁紙張りまで対応しています。
結露する壁天井コンクリート下地には結露
対策工事で対応しています。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川県
に対応しています。
明日から2日間、東京都港区で地下室カビ
臭防カビ工事です。
天窓枠防カビ工事と結露対策
天窓結露による木腐れした枠
このような天窓枠は防カビ工事後にパテ
埋めを行った上で接着剤で結露対策工事
をする必要があります。
当然デメリットをお客様に話た上での工事
になります。
カビ色素が取れない天窓枠
このようなカビは色素が残ります。
見っともないかも知れませんが、それが
現実です。
その上で、防カビ工事を行い出来る限り
のカビ色素除去を行った上での結露対策
工事を行うべきでしょう。
先ほども書きましたが、長年の懸案であ
れば防カビ結露対策工事をする価値があ
ります。
さらに、使用する断熱シートに防カビ施工
をしておけば断熱シートもカビ難くなりま
す。
個人的には高いところは苦手なのですが
やるしかないので難易度は個人的に高め
だと思っています。
何で天窓があるのかなぁ~と思うぐらい
なら、手窓枠のカビや天窓のある壁の
カビで困るくらいならプレモの防カビ結露
対策工事をぜひご検討ください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川県
に対応しています。