ブログ
結露対策の天井断熱工事をお勧めしています!
天井が結露する部屋は結露対策
する必要があります。
では、何を選択するのか?
結露するのは主にコンクリート下地。
このコンクリート下地に行うのは2つ
あります。
一つは、一般の断熱工事。
【関連ブログ】天井に断熱材を貼るのは
お勧め出来ない
上記ブログを参照ください。
一般の天井断熱工事で結露を止めるのは
結構ハードルが高いものです。
結露カビが止まらない天井断熱工事
そして、もう一つは・・・
弊社の行っている防カビ結露
対策工事。
圧迫感の無い天井結露対策工事
弊社の結露対策工事(断熱シート貼り)
は、コンクリート下地に防カビ工事を
行った後に行います。
断熱シートに防カビ施工することも可
能ですので、さらに強固なカビ対策が
可能です。
コンクリート下地に発生する
結露を室内側に持ち込みませ
ん!
結露する天井コンクリート
下地断熱工事をご検討される
なら、ぜひプレモに相談くだ
さい。
埼玉県・東京都を中心に千葉
県や神奈川県に対応します。
今日は、埼玉県北本市で防カビ工事→
東京都足立区で下見です。
【東京都足立区】公営賃貸住宅洋室壁紙と左官天井カビ再び
東京都足立区の公営賃貸住宅の左官天井
と洋室壁紙張替えを行ったのは今から5
年前になります。
今日は、再びほぼ同じ公営賃貸住宅に伺う
ことになりました。
ブログを読んでくださりありがとうござい
ます。読者の方からの問い合わせが元気を
もらえる秘訣になっております!
公営賃貸住宅左官天井はカビてます。
そしてカビ臭い!
これは事実でしょう。
住み続けていると嗅覚が鈍化しますので
外の空気を吸って部屋に入ると如何にカビ
臭いか?が分かります。
カビが発生している部屋で臭いを感じない
人は耳鼻咽喉科に行くことを強くお勧めす
る次第です。
今日は、午前中埼玉県北本市で防カビ工事
→午後は東京都足立区扇にて下見になりま
す。
公営賃貸住宅左官天井カビでお困りの時は
プレモに相談ください。
公営賃貸住宅左官天井カビは東京都限定の
ようなものです。
床下木材合板カビのセカンドピニオン
プレモは床下木材合板カビの防
カビ工事を行う専門業者です。
お客様から声を掛けてくださる一つの理
由はシロアリ駆除業者のカビ処理が正しい
かどうか?を見極めたい!という点と工事
費用が妥当かどうか?を確認したい点があ
ると思います。
正直書けば、費用面ややり方は会社ごとに
違いがありますので何とも言えませんが、
確実に言えるのはカビ取り・殺菌消毒は
キッチリやりましょう!という一点のみ。
竣工まもなく発生した合板カビ
防カビ工事はシロアリ駆除業者!と決めて
いるのはご高齢の方々。
今は、防カビ工事専門業者がいますので
良く考えてご検討ください。
工事を積極的に行っていますが、相談だけ
でもOKです。
床下カビ処理は間違い
ありませんか?
そのやり方で大丈夫で
すか?
皆さんは判断出来ますか?
床下木材合板カビでお困りの時
は、プレモに相談ください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や
神奈川県に対応しています。
明日は、埼玉県北本市で板張り防カビ工事
をします。
お客様に感謝!
プレモの拙いブログをお読みいただき誠に
ありがとうございます。
古くから書いているAmebablogやこちらの
premo2003.comのブログをお読みいただき
問い合わせいただくことが増えています。
誠にありがとうございます。
このブログを読んでいただいたお客様から
声を掛けていただき、来週は鎌倉市に出掛
けて来ます。
今後とも日々ブログ更新し、皆様に情報を
届けて参りたいと思います。
これからも、宜しくお願い致します。
床上床下浸水解体後消臭・防カビ工事承ります
半地下床上浸水解体後防カビ工事
東京都世田谷区の半地下床上浸水解体後
木下地防カビ工事です。
正直ドブ臭さもしますので、消臭は大事
ですが、防カビ工事も必須となります。
弊社ならこの2つを同時に解決すること
が可能です。
経験上言っておきますが、どさくさ紛れ
に変な工事を堂々と防カビ工事と称して
金をふんだくる連中がいますのでご注意
ください。
台風で多摩川が決壊した時に随分見た記憶
が蘇ります。
床上床下浸水は解体が必須です。
解体後の木下地やコンクリート下地や躯体
消臭防カビ工事はプレモに相談ください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川県
に対応しています。
明日は東京都世田谷区で床上浸水地下室の
防カビ工事になります。
カビ臭い別荘和室は防カビ工事を含むテコ入れを
カビ臭い別荘は沢山あります。
というか別荘はカビ臭いのです。
たまにしか行かない別荘も使わないと意味
ありません。そのためにはカビ臭対策をす
る必要があります。
写真は、長野県茅野市の蓼科高原の別荘。
築年数の経過している別荘は今安く購入
出来るのですが、一階に和室や押入れなど
があると、カビ臭い別荘になります。
和室は、雨漏りが無いことを前提に書き
ますが、カビが発生してもおかしくない
建材ばかりです。
畳、畳下荒床、押入れ、壁(砂壁や珪藻
土)、杉柾天井。
雨漏りがあると天井は解体しないといけ
なくなりますから、地元建築会社に依頼
するのが妥当なのですが、カビについて
はかなりレベルが低いので信用するのは
無理があるかも知れません。
砂壁や珪藻土壁は掻き落として壁紙仕上げ
防カビ工事することをお勧めします。
話が脱線しましたが、波打つ押入れベニア
などは解体して交換するのが賢明です。
畳下荒床も交換するのが妥当です。
荒床裏もカビだらけのはずですから。
畳は交換かフローリング敷きにするべき
であり、杉柾天井にカビが発生していた
ら解体し作り直すことをするべきです。
【結論】
カビ臭い別荘は、和室と下駄箱や別荘一階
にある押入れや収納を徹底的に防カビ工事
しましょう。
傷んだベニアなどは交換するのが妥当で、
交換が済んでから防カビ工事しましょう。
長年張替えていない壁紙は張替えするのは
言うまでもありませんが、壁紙石膏ボード
下地に防カビ工事しておくと対カビは強く
なりますのでお勧めします。
防カビ工事でも傷んだ建材は元に戻りませ
んので、早め早めの防カビ工事と定期的な
防カビ工事を行うことを強くお勧めしてい
ます。
ゆっくり寝れる別荘を求める方は、プレモ
までぜひ相談ください。
対応地域は、別荘地域になります。
長野県・群馬県・栃木県・茨城県や千葉県
神奈川県・山梨県・伊豆方面にも対応して
います。
カビ臭い実家の処分どうしますか?
改正空き家対策対策特別措置法が成立
したのは6/7です。
半年以内に施工と言うことで時間は無い
といういことになります。
何でも・・・
実家の処分が遅れると、毎月20万円
以上の税金を取られるそうです。
何とも恐ろしい新制度です。
弊社も今まで「カビ臭い実家」で相談
を受けたことがあります。
とりあえず残置物の処分からスタート!
ところが、カビ臭くて作業が進まない上
に体調がおかしくなる。
下見に伺っても、何処にカビ臭を放つ
原因があるのかさっぱり分からない。
とにもかくにも残置物や家具を廃棄処分
しないと先に進めません。
この先は、実家をどう処分するのか?を
真剣に考えないといけません。
解体すると費用がかなりかかります。
賃貸に出す!という手もありますが繁忙
期を逃すとなかなか決まらない。
賃料も高めなので二の足を踏む方も多い
のが現状でしょう。
あとは、親戚やお子さんが住むという
二択になります。
ただ、カビ臭いのは何とかしないと住む
ことが出来ないでしょう。
窓を開けて換気しても限界があります。
カビ臭い実家のカビ対策を検討するなら
プレモに相談ください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県も対応しています。
明日は、東京都世田谷区の浸水した地下
室の解体工事が始まります。
その床下カビ処理に満足ですか?
カビ取りをしない床下カビ処理
に満足していますか?
床下のカビ発生状況をカメラで撮影し
TVで見せてくれるは良いのですが、
全体像が分からないから、ある意味
言われるがままになります。
これがうちのやり方と言われ反論
する知識も術も無い上に「〇Aやコー〇
から来ているから悪いことをする人は
来させないでしょ」と変に信じ込んで
実際に工事させたら・・・
カビの上に防腐防カビ防蟻剤
を噴霧して終わり。
仮に工事依頼するなら「工事前と工事中
と工事後写真を撮影してください」と
言いましょう。
もし、断られた時はカビが心配な場合
防カビ工事を選択するのが妥当です。
そして何より大事なのが・・・
カビ取りはやりましょう。
カビが発生している合板に防カビ処理
材を噴霧しても意味ありません。
【関連ブログ】床下プレモ防
カビ工事とシロアリ駆除業者
カビ処理の違い
住まいを長持ちさせたいなら床下カビ
には専門の防カビ工事が必要不可欠。
調湿材で湿気を抑えてカビを止める的
な話をして来る床下業者も危険です。
中途半端なカビ処理を選択する前に
プレモに相談ください。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川
県に対応しています。
群馬県・栃木県・茨城県にも対応します。