ホーム>ブログ>建築中のカビ

建築中のカビ

【豪雨被害】建築中住宅構造用合板にカビが発生した時


豪雨被害により建築中住宅
の構造用合板にカビが発生した時

どう対応したら良いと思いますか?



理想は交換でしょう。
現実的には、防カビ工事
になります。


酷い建築会社だと、施主が来る前に
中途半端なカビ取りをしたり、削る
行為をしたりする現場をプレモは見て
来ました。




豪雨被害による建築中構造用合板カビ



カビが発生した構造用合板を削る行為
は一番やって欲しくないとプレモでは
考えています。



大きな理由はカビ胞子が拡散されカビ
臭がとてつもなく酷くなります。

他にも凹凸になった合板をフラットに
するのに金も時間もかかることになる
のですから、余計なことはせずに防カビ
工事をすれば良いと考えているのです
が、建築会社はプライドが高いので
指図されたくないのでしょう。


余計なお金は出したく無いので、適当
に誤魔化せば分からないと嘯く輩も
過去にはいました。(大工でしたが)



豪雨被害による構造用合板カビのよう
な事態になった時、建築会社の本当の
姿が分かります。



雨に濡れカビが発生した構造用合板は
交換か?防カビ工事か?になります。



施主の皆様はぜひ知っておいて下さい。



豪雨被害による建築中住宅の構造用
合板カビでお困りの時は、プレモ
防カビ工事をぜひご検討下さいませ。



対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県・群馬県・栃木県
・茨城県にも対応しています。


 

お気軽にお声かけ下さい。
下見依頼お待ちしております。


明日は、東京都板橋区埼玉県志木市
で下見になります。

 

 

建築中注文住宅にカビが発生する受難の季節


建築中の注文住宅にカビが発生する
受難の季節がやって来ました。


梅雨
ゲリラ豪雨
台風
秋の長雨


良いことありません。

養生をしっかりやれば…と思う方も
いると思いますが、養生をしっかり
出来る建築会社は限られているので
建築会社の養生を信用してはいけま
せん。



建築中注文住宅木材カビ
建築中注文住宅木材カビ


養生は建物だけではありません。
プレカットの保管・運搬が悪く雨に
濡れ続け、カビが発生してしまう事例
も目にしています。



建築中住宅敷地に置いてある木材など
も雨に濡れ続けカビが発生しているの
にそのまま使用する大工もかなり多い
ので、施主である皆様は注意しないと
いけません。(木材にカビが発生して
いたら交換するように主張して下さい)


木材や合板が雨に濡れると、カビだけ
でなくアクも発生します。
アクをカビと勘違いする方も多いので
すが、アクは木材や合板に含まれてい
るリグニンなどの水溶性成分が高い水
分含有量により、表に出て来ただけで
すのでアク自体は問題ありません。

ただ、放置し続けるとカビを呼びます。



建築中注文住宅の木材や合板にカビが
発生したら、防カビ工事が効果的です。

プレモでは、建築中注文住宅のカビに
防カビ工事で対応しておりますが
防カビ工事費用を前払いとさせて頂い
ております。

※工事支払の際に逃げる建築会社が
実に多いのです。この件は弁護士と
相談の上決めました。


建築中注文住宅の木材合板のカビで
本当に困っている時は、プレモ防カビ
工事をぜひご検討下さい。
※下見は必須です!


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。

対応地域がありますので、事前確認を
お願いします。


お気軽にお声かけ下さい。
下見依頼お待ちしております。
埼玉県にお住まいの方からの問合せ
相談を特にお待ちしております!



今日は、東京都日野市千葉県松戸市
下見に出掛けます。


 

雨に濡れ続けた建築中注文住宅の木材合板のカビ


建築中注文住宅が雨に濡れ続ける
ことがあります。


養生をきちんと行っていないために
発生するのですが、注文住宅の施主様
(お客様)が意外と大人しく対応されたり
建築会社の話を鵜呑みにされたりして
います。


中には、建築会社の対応の悪さを指摘
し徹底的に戦う姿勢の施主様もおられ
ます。(これが当たり前の姿です!)

 

建築中注文住宅構造用合板カビ

建築中注文住宅構造用合板カビ

雨に濡れるとカビやすいホワイトウッド

雨に濡れるとカビやすいホワイトウッド

 

雨に濡れ続けると、構造用合板やホワイ
トウッドなどの合板・木材は一気にカビ
発生してしまいます。

構造用合板などはアクも目立ちます。
アクは木材や合板の中にあるリグニン
などの成分が表に出て来た現象ですの
で大きな問題になり難いのですが、カビ
が発生して来ますので、乾燥は必須に
なります。


建築会社の乾燥作業はいい加減で時間
をかけないやり方ですので、カビ発生
を食い止めるまでには至りません。


また、カビが発生してしまった場合の
対処方法もかなりいい加減。
中には、カビ発生箇所をサンダーで
削ることを施主様に無断で行う愚か者
も結構いるのです。


サンダーがけをするとどうなるのか?
物凄くカビ臭い住まいになります。
このカビ臭がなかなか除去し切れない
ので苦労することになります。


こんな状況の時に施主様が来たら…
というところまで頭が回らないのです。
自分たちの保身に走るのが当たり前の
行為になっています。


注文住宅はお金がかかります。
一生に一度の買い物です。
ですから、カビが発生していたりカビ
臭が気になるなら、建築中でも工事を
止めて納得する対処を行ってから工事
を再開して頂きたいと思う次第です。


プレモでは、建築中のカビに対して
対応しておりますが、防カビ工事費用
の支払いを建築会社が行う場合は、全
て前払いでお願いしています。
(中にはすっとぼけて支払いをしない
建築会社などがありますので)




建築中のカビでお困りの時は、プレモ
防カビ工事をぜひご検討下さい。

建築会社が防カビ工事を支払う時は
前払いになります。支払確認してから
の作業になります。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。

対応地域がありますので、事前確認
願います。


お気軽にお声かけ下さい。
下見依頼お待ちしております。


 

大雨による注文住宅構造用合板カビ


梅雨ですので気温上昇と共に
天候不順な日々が続きます。

35℃近い真夏日や夏日もあれば大雨
もあります。

昨日のような大雨が降り続くと建築
中の注文住宅の養生が心配になる
施主様がいても不思議ではないと
思っています。


今の建材は水分に弱い。
大雨に長く濡れ続けた構造用合板は
アクが大量発生し、カビも発生する
ようになります。

構造用合板は。床・壁・天井などの
下地材に利用されます。

つまり、フローリングを貼る前の
下地になる訳です。
フローリング貼る前の下地材である
構造用合板がカビだらけで良いはず
がありません!



大雨に濡れてカビが発生した構造用合板
大雨に濡れてカビが発生した構造用合板


養生がしっかりしていて写真のような
被害が少ない建築会社はあります。

ですが、中には養生すらまともに行って
いない建築会社が多いのです。


結果として、床下に雨水が溜まり…
壁天井床の構造用合板はアクが大量発生
し、カビも酷くなりつつある状況で施主
様が見に来る!そんなケースは少なく
無いはずです。

特に6月~9月に建築中の注文住宅は
本当に要注意です。


対策として、建築会社の監督や大工が
せっせとカビ除去して終わるケースが
ありますが、カビ対策としてお勧めは
出来ません。


建築業界は全般的にカビに対しては
無頓着なのです。
中には開き直る建築会社もいます。


時代は変わりました。
21世紀は微生物の時代です。
カビを含め、ウィルスや細菌、果ては
様々な臭いの原因となる菌も全て微生
物です。

昔の建築業界はカビに対して無頓着で
良かったのですが、今は違います。

カビは住む人の健康を害するだけで
なく、建物を傷める原因になります


それを、建築会社や建築業界は認め
ようとしません。


カビ対策として、一定の期間自然乾燥
と防カビ工事が必須です。

あまりにも傷んだ建材は交換するのが
良いでしょう。
ホワイトウッドなどは交換すべき!


中途半端な注文住宅になるか?
防カビ工事して気持ちよく新居に住む
か?は、全て施主様次第です。

ことカビについて言えば、建築会社は
責任回避する傾向にありますのでご注
意下さい。

弁護士を立てて来る大手建築会社。
10人前後の小規模建築会社は資金繰り
が上手くいかなくなり、計画倒産する
事例も少なくありません。



建築中の注文住宅構造用合板のカビで
お困りの時は、プレモ防カビ工事を
ぜひご検討下さい。

建築会社からの建築中防カビ工事
依頼は、工事代金の先払いになります
ので、あらかじめご承知おき下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。

茨城県・栃木県・群馬県にも対応して
います。


お気軽にお声かけ下さい。
下見依頼お待ちしております。



 

 

大雨後の建築中住宅構造用合板カビにご注意を!


埼玉県は大雨です。
注文住宅などの建築中住宅も養生されて
いますが、雨に濡れています。

養生されていても、雨水は侵入します。
特に床下地である構造用合板が濡れると
厄介です。


構造用合板は意外とカビやすい。
注文住宅の場合、床下が基礎内断熱工法
だと尚更カビやすくなります。

基礎内(外)断熱工法は、床下の湿気が逃げ
難くとてもとてもカビやすいのです。

※通気するはずの通気パッキンが全て
塞がれます(あるいは気密パッキンに
なっている)ので。

結果として、床下側構造用合板にカビが
発生することが非常に多く見られます。



大雨に濡れた構造用合板床下側のカビ
大雨に濡れた構造用合板床下側のカビ


注文住宅の床下基礎内断熱工法のベタ
基礎に雨水が溜まり、構造用合板に
カビが発生している時は、構造用合板
の交換を強くお勧めします。
※床鳴りの原因になることがあります。


床下の湿気を一気に逃がし、カビて
いない新規構造用合板にするのは理想
ですが、建築会社が認めない時があり
ます。

その場合は、専門の防カビ工事を検討
する必要があるでしょう。
ただ、普通の防カビ工事ではカビを
止めることが出来ない可能性がある
ため、もう1段階上げた防カビ工事を
行う必要があります。

つまり、薬剤も手間暇かけ、高い費用
がかかることになります。


基礎内(外)断熱工法の床下カビで
お困りの時は、プレモ防カビ工事
をご検討下さい。
※床下侵入口である点検口が小さく
床下高が低い場合は出来ない可能性が
あります。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。

茨城県・栃木県・群馬県にも対応して
います。


お気軽にお声かけ下さい。
下見依頼お待ちしております。


 

建築中住宅の雨による構造用合板カビ


台風19号が関東に上陸しようとして
いますが、皆さんはどうお過ごしで
しょうか?


大きな被害が無ければ良いのですが…

雨漏りも心配になる住宅もあると思い
ますし、建築中住宅は注文住宅や建売
住宅関係なく建て方よりも進んでいる
いる状況下では、まだ構造用合板が
剥き出し状態になっていますのでカビ
が心配になります。



雨に濡れ続けた構造用合板のカビ
雨に濡れ続けた構造用合板のカビ


構造用合板や木材は雨に濡れ続けると
非常にカビやすい。



管理するはずの建築会社は養生するの
ですが暴風雨などで養生と構造用合板
の隙間に雨水が流入し、アクやカビを
呼び込むことになるのです。
※さらに、現場保管している木材も
大量のカビが発生し、使いまわすこと
が良くあります!ご注意下さい。


建築会社は、カビ対処には疎い。
だから、カビ処理がいい加減。

構造用合板を剥がせば一気に片が付く
のにやらない。
結果、施主様から怒りの指摘が来るの
です。(さらに床下はカビ臭が…)


このような時は、防カビ工事が非常に
有効です。
実際に建築中住宅で構造用合板や木材
に防カビ工事すると、防カビ工事に
反論していた大工も納得の仕上がりに
なるます。(問題は建築会社のみです)



プレモでは建築中住宅の防カビ工事
に力を注いでおりますが、防カビ工事
代金は前払いとさせて頂いております。



建築中住宅のカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をご検討下さい。

建築中住宅の防カビ工事代金は前払い
のみ対応しております。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県も対応しています。

茨木県・群馬県・栃木県にも対応
しています。


お気軽にお声かけ下さい。

宜しくお願い致します。

 

 

建築中・竣工直後の床下カビが増えている!


床下点検口を開けるとカビ臭がする。

床下点検口も45㎝角で階段下収納に
隠されていることも実に多く、建築
会社が如何に床下を軽視しているのか?
が良く分かります。



昔の住宅よりも今の住宅のほうが床下
がカビやすいことを皆さんはご存知で
しょうか?



建築中床下基礎内断熱合板カビ
建築中床下基礎内断熱合板のカビ


床下が複雑すぎます。
もっとシンプルで良いと思うのですが。


床下基礎内断熱工法
床下密閉型工法(工法とまでは言えない)
1階と床下の空気を循環させる工法
(かなり危険な工法です)


台風やゲリラ豪雨による構造用合板の
雨水被害。

(もっと根本的な問題があるのですが
ブログで書いても仕方ないので省略)


注文住宅なら施主様が、建売住宅契約前
の施主様まで床下のカビやカビ臭チェック
はするべきです。


建築会社を信じてはいけない!
そういう時代になりました。

現場監督は十数棟担当しています。
すると1棟あたりに滞在する時間は15分
あるのでしょうか?

問題は大工が現場監督の代わりをしている
ことでしょう。(大工さんかわいそう)


結果として、床下のカビやカビ臭などは
知らない監督が実に多いのです。


建築会社はそもそもカビやカビ臭を軽視
しているので、カビ対策はまともにやる
ことを期待してはいけません。

下請けや出入りしているシロアリ駆除業者
が防カビ工事らしき行為をするのが関の山
ですので、長くカビを止めてもらいたい!
と願う施主様の気持ちとは裏腹に止まらな
くても仕方ないと言い切る建築会社も少な
くありません。


皆さんはどう思いますか?
それでも、建築会社を信じて床下のカビ
やカビ臭チェックをしませんか?

費用があればホームインスペクターのよう
な企業に第三者として調査してもらうのが
一番に良いでしょう。



プレモは、建築中・竣工直後の床下のカビ
の防カビ工事は対応していますが、工事
代金前払いになります。

ほとんどの建築会社は認めてくれません。

中には工事代金を踏み倒しする建築会社も
いますので、同じことを繰り返さないため
にも工事代金前払いを実施しています。

※これだけは譲れません。

宜しくお願い致します。


明日は、神奈川県鎌倉市に伺います。



 

大雨と建築中住宅のカビ


台風が関東に上陸しようとしています。
建築中住宅は大丈夫でしょうか?


建築中住宅は養生もしっかりされている
と思いますが、床の構造用合板に養生を
すると合板と養生の間に雨が入り、カビ
を発生させる要因になります。
※建築会社の方なら知っている常識です


それでも合板や木材は濡れます。
台風で怖いのは雨と風。
特に降水量は一時的に大変多くなるので
養生しても限界があるのです。



建築中住宅雨に濡れた構造用合板
建築中住宅雨に濡れた構造用合板


建築の場合、工程を延ばすことを良しと
しませんので、出来るだけ早い時点で
構造用合板の上にフローリングを貼る
ことをしようとします。

乾燥していない、カビ対策もしていない
状況でフローリングを貼られたらたまった
ものではありません。


そうなる前に、施主様は工事を一時止めて
乾燥やカビ対策に充てる期間を設ける必要
があります。



構造用合板や木材は、アクが発生します。
アクはカビを呼ぶ原因にもなりかねません
ので早期のカビ対策を考えましょう。



建築中住宅の構造用合板や木材のカビで
お困りの時は、プレモ防カビ工事をぜひ
ご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県も対応しています。

※茨木県・群馬県・栃木県にも対応
しています。


宜しくお願い致します。




 

建築中住宅の防カビ工事してます


神奈川県横須賀市で建築中住宅の防カビ
工事を行っています。


メインは、構造用合板です。


養生しても雨風で養生したに雨が入り
構造用合板にカビが発生します。
カビだけでなく、アクも発生すること
になります。



建築中合板のカビとアク
建築中合板のカビとアク


アクは、人体に悪影響を及ぼすものでは
ありませんので、せいぜい薄くなる程度
です。(アク抜きをすれば良いのですが
予算の関係で人体や建物に影響のある
カビが問題になります)



構造用合板に、プレモ防カビ工事を行い
ました。ダブル殺菌消毒と防カビ施工で
懸案のカビ臭も消えました。



明日も横須賀市で防カビ工事。
頑張らないといけません。


建築中のカビでお困りの時は、プレモ
防カビ工事をぜひご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県も対応しています。


宜しくお願い致します。

 

建築中のカビは早期の防カビ工事を


7月の梅雨の長雨で建築中住宅の
木材・集成材・構造用合板などに
カビが発生することがあります。



建築中構造用合板のカビ
建築中構造用合板のカビ


カビが発生した責任を建築会社は
回避しようとします。
(気持ちは分かりますが…)


ただ責任回避するだけでは先に進め
ませんので、早期に防カビ工事する
必要があります。


建築業界では、カビが発生した場合
第三者である防カビ工事専門業者を
入れることにいい顔をしません。


なるべく排除しようとします。


それでカビに強い構造用合板になれば
良いのですが、問題が根深く理想を
書けば交換するぐらいの気持ちが無い
といけないと思う次第です。

余計な出費はしたくない。
現実問題としてカビは何とかしないと
いけない!
この狭間で悩むのです。


プレモでは防カビ工事を推奨して
います。

問題は2つ。
建築会社や施主様が納得するか?
防カビ工事が前払いなので出せるか?
になります。


プレモ防カビ工事では、殺菌消毒と
防カビ施工でカビに強い住まいにする
べく対応しています。


建築中住宅のカビでお困りの時は
プレモ防カビ工事をご検討下さい。


対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県も対応しています。


宜しくお願い致します。