結露とカビ
天井結露対策工事は選択が難しい時がある
天井コンクリート下地結露カビに対する
結露対策(断熱)工事は大きく2種類
あり、選択が難しい時があります。
ただ、プレモでは現在はこんな考えを
持って活動しています。
写真を見て違いが分かりますでしょうか?
左は、天井が40mm下がります。
また、天井コンクリート下地に振動ドリ
ルで穴を開けます。
マンション管理組合によってはコンクリ
ート下地に穴を開けることを許可しない
ところも多くあります。
そして、天井が下がるので圧迫感を感じ
ることになります。
出来れば2500mm以上の天井だと良いの
では?と思っています。
こちらは、リフォーム会社や工務店など
が推奨している天井断熱工事です。
右は、プレモが現在推している結露対策
になります。
問題は1つ。
施工不良による剥がれです。
実は、昨年暮れの現場も施工不良があり
お客様に大変なご迷惑をかけてしまいま
した。(週末に再工事です)
ただ、効果は抜群で上記右写真では結露
カビが発生してい箇所はしっかりくっ付
いていますので問題無し。
とは言え、施工不良は問題ですので改善
していきます。
長所は、厚みが無いので圧迫感を感じず
接着剤で行いますので穴を開ける心配が
ありません。
費用は、壁紙張りを除きほぼ一緒と考え
た時、皆さんはどう判断しますか?
天井や壁のコンクリート下地結露カビで
お困りの時は、埼玉県を中心に東京都・
千葉県・神奈川県まで対応するプレモ
までお気軽に相談ください。
防カビ効果を活かすための結露対策を
カビの多くは結露が原因で発生
します。
プレモでは、防カビ工事を行っても結露
が激しく日々続くことになると、防カビ
効果が弱くなり、やがて効かなくなる
可能性を危惧しています。
結露は怖い。
プレモでは、防カビ工事による
防カビ効果を活かすために、防
カビ工事と併用した「結露対策
工事」を推奨しています。
費用は正直高くなりますし、工事日数も
1日長くなりますが、効果は絶大です。
写真のような「結露対策工事」を
行っています。
冬から春にかけて日々発生する結露です
が、特にコンクリート下地は結露が確実
に発生する場所ですので念には念を入れ
て結露対策工事を行うことを推奨します。
防カビ工事でカビを一度リセットし再発
し難くさせた上で結露対策工事し、壁紙
張りを行えば防露効果としてはかなり
強くなります。
長年の結露カビでお困りのお住
まいやお部屋に効果があります。
お部屋のコンクリート下地・石
膏ボード下地の結露カビでお困
りの時は、プレモまでお気軽に
相談ください。
埼玉県を中心に東京都・千葉県
・神奈川県に対応しています。
マンション天井コンクリート直張り壁紙結露カビの防カビ工事
埼玉県川越市のマンションで明日と
明後日天井コンクリート直張り壁紙
結露カビの防カビ工事・断熱工事を
行います。
止まらない天井コンクリート結露が
原因のカビを何とかしたい!と考える
お客様のご依頼で行うことに。
ありがとうございます。
今年最後の防カビ工事になります。
2日間しっかり防カビ工事を行います。
メンテナンスも一年間対応させて頂き
ます。
川越市は大好きです。
事務所からも近いし、助かります。
天井コンクリート直張り壁紙結露カビ
でお困りの時は、お気軽に相談下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。
※特に埼玉県内の方からの問合せお待
ちしております。
窓の結露から発生した壁紙カビを放置してませんか?
窓の結露から発生した壁紙カビを放置
していませんでしょうか?
お部屋全体にカビ臭も充満してしまい
ますので、早期のカビ対策することを
強くお勧めします。
プレモでは、壁紙張替え防カビ工事を
行っております。
結露で傷みすぎた石膏ボード下地には
交換工事も行っております。
アルミサッシの結露が酷い時は、結露
防止テープなどで少しでも結露被害が
及ばない配慮も必要になります。
防カビ工事と皆さんの生活の仕方の
工夫でより良い生活を送って頂ければ
と思います。
窓の結露から発生した壁紙カビでお困
りの時は、お気軽に問い合わせ下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。
天井塗装結露カビには結露対策防カビ工事で対抗
マンション天井コンクリート下地に
塗装仕上げをしているお部屋があり
結露によるカビが発生している時は
皆さんどうしますか?
自分でカビ取りし続けますか?
自分で再塗装しますか?
リフォーム会社に依頼して対応して
もらいますか?
最近は行っておりませんが、塗装天井
結露カビが発生した時は、結露対策
防カビ塗装でプレモは対抗しています。
過去のブログを調べれば似たような
ブログが見つかると思います。
と言っても調べるのは大変ですから
ある意味再投稿のような感じで書き
ました。
塗装天井には結露対策防カビ塗装で。
壁紙天井には結露対策工事を含む
壁紙張替え防カビ工事で。
プレモは、それぞれ対応しています。
塗装天井の中古マンションは少ない
ので、結露対策防カビ塗装事例は
多くありませんが、工事は今でも
可能です。
来週は、天井コンクリート直張り
壁紙結露カビに対する結露対策工事
を含む壁紙張替え防カビ工事を行う
予定です。
天井コンクリート下地結露カビで
お困りの時は、プレモまでお気軽に
相談下さいませ。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。
分譲マンション梁結露によるカビ
分譲マンションに多く見れられるのが
梁の結露によるカビです。
築年数が経過している分譲マンション
になればなるほど結露によるカビが
多いと実感しています。
梁は、大きく3種類の作りがあります。
コンクリート直張り壁紙
コンクリートにGLボンドで下地で壁紙
垂木で組んで石膏ボードと壁紙仕上げ
写真は、GLボンドのやり方。
解体して作り直しの際に防カビ工事を
行っています。
コンクリート直張りの結露によるカビは
プレモが言うところの結露対策工事を
行うと結露もカビも発生し難くなります。
防カビ工事+結露対策工事が本当の言い方。
梁のような僅かな場所でも費用がかかる
と言うことを知って頂ければと思います。
マンション梁の結露カビでお困りの時は
プレモまでお気軽に相談下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。
FIX窓の結露とカビは永遠の課題
分譲マンションに多いのがFIX窓。
このFIX窓は結露しやすくカビ発生
原因にもなりますので、結露防止
テープを貼って頂くか?日頃から
の強制除湿が必要不可欠になります。
FIX窓前に据え置き型除湿機を設置
するなど具体的な行動をする必要
があります。
市販の湿気取りがいくつあっても
FIX窓やアルミサッシの結露と止め
ることは出来ません。
さらに言えば、写真のようなFIX窓
下の壁に断熱工事をしても意味が
無くアルミサッシから下に落ちる
結露を止めることは出来ません。
ですので、如何にFIX窓の結露を
発生し難くするか?がポイントに
なります。
もう1つ書き加えるとすれば、壁
下地や壁紙表面に防カビ工事加工
することをお勧めします。
今から結露発生の本格シーズンが
スタートします。
皆さんの苦労は理解出来ますが
出来るだけFIX窓の結露が発生し難
い環境を作って頂ければと思う次第
です。
壁紙・壁紙下地のカビでお困りの時
は、プレモまでお気軽に相談下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。
ガラスブロックの防カビ工事について
ガラスブロックの防カビ
工事について書かせて頂き
ます。
ガラスブロックは一般的に外周を
コーキング(シーリングとも言い
ます)でガッチリ固められており
ガラスブロック同士が接する場所
の目地はセメントと言うのが一般
的です。
これが一般的なガラスブロックの
仕様になります。
コーキング(シーリング)がカビ
たら、防カビ工事というかカビ取り
でキレイになったように見えますが
あくまでも一時的であり、カビ再発
をし続けることになります。
こんな具合で、時々目地のセメント
部分が全てコーキング(シーリング)
というケースもあります。
コーキング(シーリング)のカビは
一旦カビ取りし、殺菌消毒し、防カビ
施工したいところですが、コーキング
(シーリング)は撥水性がありますの
で、防カビ施工は無理があります。
理想は、コーキング剤に防カビ剤を
練り込むことなのですが、それでも
結露が酷いところで3年持つかどうか
という効果になります。
費用対効果を考えると、コーキング
(シーリング)には打ち直しがベスト
だとプレモは考えています。
目地部分がセメントなら、防カビ工事
で強固に出来ますが、コーキングは
難しい!と言うのが正直なところです。
皆さんのお住いや別荘にガラスブロッ
クが採用されていてカビだらけな状態
な時は、コーキング打ち直しと目地の
防カビ工事をぜひご検討下さい。
※シーリング屋さんはプレモでも手配
可能ですので、目地防カビ工事後に
シーリング打ち直しを行うような処理
が必要になります。
とは言え、費用がかかりますので検討
して頂ければと思います。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
※シーリング屋さんが埼玉県・東京都
しか対応出来ません。
ご理解下さい。